プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キープ・ウィルダイニング
会社概要

町田ビジネスイベント「武相イノベーションアワーvol.6」~大人も学生も全員参加型講演~@BUSO AGORAコワーキング&インキュベーションオフィス

注目のプレゼンターが自身の事業を発信し、ビジネスの仲間集めに繋がる「武相イノベーションアワー」2019年12月20日(金)開催レポート。

株式会社キープ・ウィルダイニング

町田の小田急から徒歩3分圏内に位置する街中のビル4階。今年8月にオープンした【BUSO AGORA】インキュベーションオフィスを運営する株式会社キープ・ウィルダイニング(代表取締役社長:保志真人)が企画するビジネスイベント。今回2019年12月20日(金)で開催6回目を迎えた【武相イノベーションアワー】の開催レポートを公開。

2019年12月20日 第6回武相イノベーションアワー2019年12月20日 第6回武相イノベーションアワー

◆イベント概要
「武相イノベーションアワー」は、インキュベーション オフィス「BUSO AGORA」を運営する株式会社キープ・ウィルダイニング(代表取締役社長:保志真人)が企画するビジネスイベント。プレゼンテーターが自身のビジネスアイディアや事業を発表し、参加者と共に事業の問題解決やビジネス成功のヒントを得ることができる。懇親会もセットで行い、気軽に相談できる専門家との出逢いや仲間集めに繋がる場になることを目指している。

◆イベント内容
12月20日(金)第6回武相イノベーションアワーは、3名の勢いあるプレゼンテーターをお招きし、各事業のプレゼンテーションや想いを披露。プレゼンテーションの最後にプレゼンテーターから参加者に考えて欲しいお題を投げかけ、全員参加型のブレインストーミングを行う。

◆タイムスケジュール
  • 18:30 受付開始
  • 19:00 スタート
  • 19:15 全員参加のブレストタイム【体内時計1分間チャレンジ!】
  • 21:30 閉会
会場:BUSO AGORA
会費:2000円(一般)/1000円(学生)
(ソフトドリンク&アルコールドリンク,軽食の代金を含みます)
参加者数:約40名

▽レポートは以下をご覧ください▽
町田のAGORA(アゴラ)で毎月、開催される「イノベーションアワー」。起業支援、事業加速のためのイベントだ。6回目は師走にもかかわらず、約40人の参加者が集った。初参加の方が多く、学生さんの姿もみられる。
まずは最新のニュースをお知らせ。それからアイスブレイクをはさみ、3名のプレゼンが始まる。
1.株式会社 EFFORTS 代表の吉川大空さん

①吉川大空さん①吉川大空さん


幼い日に不遇だと思った環境をバネに、いまがある。2018年に立ち上げた会社で、ファイナンシャルプランナー事業をおこなっている。企業理念は、感謝、貢献、防貧。日本に住むひとのマネーリテラシー向上を目指す。「不遇だった日々がなければ今の自分はいないと、今は感謝に生きている。」と吉川さんは話す。
  • ブレストのテーマ:資産形成(保険、投資)に興味がないひとが、どうやったら一歩を踏み出せるか?
2.株式会社Catalu JAPAN の附田一起さん

①附田一起さん①附田一起さん

 

課題:地方の製造業はよいものを作っているのに、販路に困り、低迷している。ECサイトでも埋もれがちで、集客はむずかしい。
ソリューション:都会のさまざまな店舗に製品を展示する。たとえば、美容室やカフェ、百貨店など。そこで、QRコードを読んでもらい、ECサイトにつなげる。製品が魅力的に見える場を作り、お客さんとの出会いを提供したい。いま、都内の400店と提携している。背景には、大きなトレンドとしてものの売り方の変化がある。店舗を体験の場として利用してもらい、買うのはオンラインにまかせる。マルイ、GU,ビックカメラなどがそう。
この場合、店舗さんは在庫レス、販売のオペレーションがいらないから気軽に提携できる。さあ、マッチングプラットフォームを加速させよう。
  • ブレストのテーマ:店舗やメーカーをどうやって増やせばよい?
3.東京都議会議員、Tokyo Cross Point 事務局長の奥澤高広さん、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える」米倉伸哉さん

①奥澤高広さん①奥澤高広さん


政治家のイメージを変えよう。一方通行で市民に語りかけるのではなく、交流する。その場に社会課題が集まってくるから、ともに課題解決のために考えたい。いっしょに登壇されたNPO法人「僕らの一歩が日本を変える」の米倉伸哉さんは、若者の政治意識を変えたい。草の根でやろうと語る。
こうしたNPOと協働し、社会課題を話し合う場を作ろう。政治家はプロボノとしてかかわり、学生はアイデアを出す。企業も参加し、ネットワーキングやアイデア提出ができる。
日本は、国際的にみても「社会を変えられる」と思えるひとの割合が少ない。これから変えていきたい。
  • ブレストのテーマ:学生時代にやっておいてよかった、と思えることは?
休憩をはさみ、3つの島に分かれる。3名のプレゼンターのうち、興味あるテーマのテーブルにつく。はじめに10分ほど、プレゼンターへの質問タイムがある。その後、「ブレストのテーマ」に対して、15分のブレストタイム。数を出す。短く話す。合言葉は「最高」だ。

②奥澤高広さん②奥澤高広さん

②吉川大空さん②吉川大空さん


だんだん場が温まってくる。「最高!」と言ってぐっと親指を立てるうちに、笑顔が増えてくる。わっと盛り上がり、和やかなムードも醸成される。最後に、ブレストで出たアイデア一覧をプレゼンターに渡す、贈呈式がある。

ブレスト後のアイデア交換の時間ブレスト後のアイデア交換の時間


懇親会では、同じビルに入っているルーフトップレストランSTRIから会場へ料理が届けられた。みな、楽しそうに語り合いながら、終了まで熱気は冷めやらない。
次回の「武相イノベーションアワー」は2020年1月31日(金)19時から。お楽しみに!

ライター 木村洋平

◆BUSO AGORA
BUSO AGORAは、飲食事業を中心に事業展開をする株式会社キープ・ウィルダイニング(代表取締役社長:保志真人)が〝夢が加速する〟というコンセプトのもと、2019年8月1日 東京都町田市原町田6-9-8 アエタ町田4階(町田駅から徒歩3分) にOPENしたコワーキング&シェアオフィスです。カフェのリラックスした空間とオフィスの快適な設備を兼ね備え、約520平米(157坪)の広々とした空間で快適なワークタイムを提供します。東京都認定のインキュベーション施設として、インキュベーション マネージャー(事業アドバイスを行う専門家)が在籍しており、起業する方の相談・サポート、その他スタートアップ向けのイベントや地域の企業や専門との交流イベントも行います。

【会社概要】
株式会社 キープ・ウィルダイニング
BUSO AGORA
住所 :東京都町田市原町田6-9-8 アエタ町田4階
担当:須賀
お問い合わせ:  042-851-7856
Email:incubation.office.agora@gmail.com
HP URL : https://www.incubation-office-agora.com/?prtimes201901225
※メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都町田市本社・支社東京都町田市本社・支社
関連リンク
https://www.incubation-office-agora.com/?prtimes201901225
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キープ・ウィルダイニング

22フォロワー

RSS
URL
http://www.keepwill.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都町田市 原町田6-9-8 AETA町田 4F
電話番号
042-851-8461
代表者名
保志真人
上場
未上場
資本金
4800万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード