ヌーラボと九州朝日放送が、プロジェクト管理について学べるボードゲームの共同開発を決定
「Backlog」と「野望研究所」がタッグを組み、楽しく簡単にプロジェクト管理を学べるゲームの開発制作を行います
チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするプロジェクト管理ツール「 Backlog (バックログ) 」を開発・提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)は、九州朝日放送株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:和氣 靖、以下 KBC)が放映する番組「野望研究所」と共に、プロジェクト管理について学べるボードゲーム(以下、本ボードゲーム)の開発制作を行うことを決定しました。
■ 本ボードゲームについて
ヌーラボが提供する「 Backlog 」は、業種や職種を問わず、すでに多くのチームに導入・活用されているプロジェクト管理ツールです。同時に、「プロジェクト管理とは?」「どうすれば上手にプロジェクト管理ができるのか?」などの疑問が寄せられることもしばしばあります。そういった疑問を解決する手段として、これまで「サルでもわかるプロジェクト管理入門」というWebサイトや、自社ブログ、コミュニティイベントなどを通して発信・知見の共有を図ってきました。
この度、さらに楽しく、さらに簡単にプロジェクト管理を理解できる手法として、プロジェクト管理をゲームにしてみようと考えました。本ボードゲームを通してプロジェクト管理について学ぶとともに、ゲームの中で多くの失敗をして学んでいくことが出来たら、実際のプロジェクト管理が上手に、楽しく行えることでしょう。経験の浅いメンバーからプロジェクトマネージャーまでが一緒になって遊ぶことができ、自然とプロジェクト管理のノウハウやコツが分かる…そんな「プロジェクト管理ボードゲーム」を作ります。
■ 本ボードゲームの詳細は『Backlog World』で発表します
・イベントページ:https://backlog.com/ja/backlog-world/
・岡本 啓 氏よりコメント
「プロジェクト管理」って一体何なんだ?全くトンチンカンだよ。だからこそ、サルでも僕でも分かる超楽しいボードゲームになるみたい。作っちゃうよ〜!中ちゃんがッ‼
・中島 尚樹 氏よりコメント
最強のクリエイターと最強のテストプレイヤーの参戦に、ご期待ください!
■ ボードゲームで遊べるカフェ「JELLY JELLY CAFE」オーナー白坂氏にも協力いただきます
・白坂 翔 氏よりコメント
◼︎「 Backlog 」について
・「 Backlog 」サービスページ:https://www.backlog.jp/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「 Backlog 」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
<導入事例一覧>
Backlogは多くの企業に導入・活用されています。サンスター株式会社や株式会社JALブランドコミュニケーションなど、様々な活用事例をまとめています。
https://nulab-inc.com/ja/blog/categories/case-studies/?cat=2
◼︎ 株式会社ヌーラボについて

本社 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD. |
代表者 | 橋本 正徳 |
ホームページ | https://nulab-inc.com/ja/ https://nulab-inc.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
■この件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社ヌーラボ 広報担当 五十川慈(いそがわ めぐみ)
TEL:092-752-5231 E-mail:megumi.isogawa@nulab-inc.com
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像