BITPoint国内初「ビットコインキャッシュ(BCH)による店舗決済サービス」を開始!
仮想通貨店舗決済アプリ及びウォレットアプリをバージョンアップ
株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区六本木三丁目2番1号、代表取締役会長 小田玄紀)の子会社である株式会社ビットポイントジャパン(以下「BITPoint」)は、店舗決済サービスのさらなる利便性向上を図るため、2018年6月30(土)より、店舗様向けの店舗決済アプリケーション(タブレット端末用)と、利用者様向けのウォレットアプリケーション(スマートフォン用)に同サービスでご利用できる従来の仮想通貨「ビットコイン(BTC)」「イーサリアム(ETH)」に加え、この度「ビットコインキャッシュ(BCH)」を追加いたしました。
iOS及びAndroidに対応した「店舗決済アプリケーション(BITPoint Pay)」及び「ウォレットアプリケーション(BITPoint Wallet)」の組合せによる店舗決済サービスです。
●BITPoint Wallet iOS : iPhone「AppStore」にて、Android「Google Apps」にてインストール可能
今回追加した「ビットコインキャッシュ」の流通時価総額は1兆7千億円(2018年6月15日現在)となり、ビットコイン、イーサリアム、リップルに次ぐ主要仮想通貨へと成長しております。また、ビットコインと比較して「店舗決済手数料が安い」、「取引完了までの処理時間が早い」「外国人旅行客の利用増加」が上げられます。
[ 今後のサービス ]
このような動向を踏まえ、BITPointは、国内外における「ビットコインキャッシュ」の普及・成長度合いに着目し、かつ、取引完了までの時間が短いという利点などを鑑み、仮想通貨決済の利便性向上のため、仮想通貨による店舗決済サービスを開始することといたしました。なお、この度リリースした店舗決済サービスについては、順次、バージョンアップを行い、機能を充実させて参ります。
BITPointは、引き続き仮想通貨が「使う・送る・投資する」手段としてより普及するようにサービスを強化して参ります。これからのリミックスポイントグループの取組みにご期待ください。

【仮想通貨取引に関するリスク説明】 仮想通貨取引は、価格変動・流動性・システム・信用リスクなど、様々なリスクが存在しますので、取引の特徴、仕組及びリスクについて、十分にご理解いただいたうえで、自己の責任とご判断によりお取引ください。また、当社はレバレッジを利かせることが可能な証拠金取引サービスの提供も行っています。証拠金取引は少額の資金で、その差し入れた証拠金を上回る取引を行うことができる一方、大きな損失が発生し、また、その損失額は差入れた証拠金を上回るおそれがあります。詳しくは当社提供の約款、説明書などをご覧ください。 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像