ロボット用アパレルブランド【ロボユニ】は米国ロボットメーカーSaviokeが開発するデリバリーロボット『Relay』の公式ウェアを企画製作。渋谷ストリームエクセルホテル東急が国内第一号の導入決定!
11月5日渋谷スクランブルスクエアで開催のロボットファッションショー「ロボコレ2019」にて初披露!
Rocket Road株式会社(福岡市:泉幸典代表取締役)が展開するロボット用アパレルブランド「ROBO-UNIロボユニ」は、米国シリコンバレーに本社を置くロボットメーカーSavioke(Steve Cousins CEO)が開発するデリバリーロボット『Relay』の公式ウェアを世界で初めてデザイン企画開発製造する。
今回、日本国内第一号として11月より渋谷ストリームエクセルホテル東急(渋谷区:杉野仁美総支配人)で着用される公式ウェアは藤田二郎氏(アートディレクター)デザインとのコラボレーション。
今回、日本国内第一号として11月より渋谷ストリームエクセルホテル東急(渋谷区:杉野仁美総支配人)で着用される公式ウェアは藤田二郎氏(アートディレクター)デザインとのコラボレーション。
【ロボコレ2019開催概要】
日程:11/5(火) 18:30開場 19:00スタート
会場:渋谷スクランブルスクエア 東棟15F共創施設(SHIBUYA QWS)
観覧方法:
① 一般チケット(購入方法)
東京カルチャーカルチャーHPにて前売チケット発売中(ロボコレ限定オリジナルTシャツ付)
http://tokyocultureculture.com/
②観覧ご希望企業様応募方法(1社様につき2席)
ロボユニショッピングサイトHP内(お問合せメールにて)「ロボコレ2019」観覧希望でご連絡下さい。
https://robo-uni.com/support/
③当日立見席は無料でご入場できます。(会場満員の場合はご了承お願いします)
―ROBO-UNI(ロボユニ)とはー
様々なロボットの公式衣装をデザイン企画開発製造しているロボット専用アパレルメーカーRocket Road株式会社のブランド。日本の最先端素材と高度な縫製技術を活用し、ロボットシステム企業との連携による実験データから生みだされる独自設計によりロボット用アパレルを企画開発製造。
ROBO-UNIは「人の豊かさをロボットと共に」を実現するため、今ここにない「あたりまえ」を生みだしていきます。
会 社 名:Rocket Road 株式会社
代表取締役:泉 幸典
所 在 地:〒810-0024 福岡市中央区桜坂3-7-14 ATELIER3714 E号
■ROBO-UNIサイト
https://robo-uni.com/
■米国のSAVIOKE(サビオーク)社
https://www.savioke.com/
■渋谷ストリームエクセルホテル東急
https://www.tokyuhotels.co.jp/stream-e/?cid=adwsn201806022&gclid=Cj0KCQjwuNbsBRC-ARIsAAzITucm_YZFrydeX_SEEWk80yOX3fRAn2AVzJXrp4iD4jQ2hLM4TxhSwAkaAnjWEALw_wcB
■渋谷スクランブルスクエア
https://www.shibuya-scramble-square.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像