2019年9月、金沢「ひがし茶屋街」の真ん中にブティック町家『謡町 UTAIMACHI』がオープン!タイムスリップ気分で過ごせるカラフルでフォトジェニックな町家
株式会社エイジェーインターブリッジ(以下、当社)が運営を手掛ける2階建てのブティック町家「謡町 UTAIMACHI」(住所:金沢市東山1-16-6-1)が2019年9月6日、石川県金沢市の人気観光地「ひがし茶屋街」にオープン致しました。2階のお部屋からは茶屋街の街並みを望め、1階ラウンジでは美味しい朝食を楽しむことができます。そして金沢在住の親しみやすいスタッフが、お客様の旅をサポートいたします。
- ひがし茶屋街の中心に泊まる楽しさを存分に味わえる“ブティック町家”
ひがし茶屋街の真ん中という贅沢な立地にオープンした「謡町 UTAIMACHI」は、ラウンジ付きの個性的な“ブティック町家”です。金沢らしい弁柄色(べんがらいろ)と細かな格子が印象的で、ひがし茶屋街の古い街並みの中に溶け込みつつ、伝統的でありながらモダンな魅力を放つデザイン設計が施されています。
- 「謡町 UTAIMACHI」宿名の由来
- 部屋名「千」「八百」「二十」の由来
- ひがし茶屋街の街並みがそのまま入り込んだような華やかさ
自然素材の葦(よし)や、 杉を縦横に編み込んだ網代(あじろ)の天井が、風流にお客様の目を楽しませます。
洗面台を囲むヒノキ板、ダイニングの桜の無垢板テーブルなど、様々な木材が楽しさと落ち着きを与えます。
- ひがし茶屋街の景色を独り占め【2階のお部屋「千」と「八百」】
2階お部屋からの景色
2階の2部屋「千(せん)」と「八百(はっぴゃく)」[どちらも定員4名様]。和室の窓からは、ひがし茶屋街の昼の賑やかさや、朝や夜の静寂漂う雰囲気など様々な景観をお楽しみいただけます。
ひがし茶屋街の真ん中に構える宿だからこそ、ゆっくりと好きなだけ景色を楽しむことができ、茶屋街の中に暮らしているような気分を満喫していただけます。
- カラフルでフォトジェニックな和室【2階のお部屋「千」と「八百」】
ひがし茶屋街を望める和室
下にスーツケースも収納できる機能的なベッド
- どこからでも坪庭が望めるお部屋【1階のお部屋「二十」】
1階のお部屋「二十(にじゅう)」[定員3名様]。
和室、ダイニング、浴室、すべての窓から竹と灯篭のある坪庭が楽しめます。
街中に居ながら、別世界のように風流な緑を感じるお部屋です。広々とした純和室で、ゆったりとお寛ぎいただけます。
- すべてのお部屋にキッチンや浴室など、機能的な設備を完備

■設備■ 無料Wi-Fi/キッチン/浴室(浴槽・シャワー)/洗面台(ヒノキ)/トイレ(ウォシュレット付き)/冷蔵庫/電気ケトル/電子レンジ/テレビ/エアコン/床暖房/金庫 など |
■アメニティ■ ミネラルウォーター/ボディーソープ/シャンプー/コンディショナー/ハミガキセット/ボディタオル/コットン綿棒/ドライヤー/タオル/バスタオル/カミソリ/ヘアブラシ/スリッパ/浴衣/当社オリジナルブレンドコーヒー/緑茶 など |
- 朝食には金沢の有名店「ひらみぱん」のパンを使用

■おしながき■ ・「ひらみぱん」日替わりパン2種 ・「サニーベルコーヒー」監修『MACHIYA コーヒー』 ・ハムと新鮮野菜のサラダ ・季節のフルーツ ・ヨーグルト ・ジャム2種 ・100%オレンジジュース |
- 頼れるゲストサービス
1階のラウンジでは、茶屋街の街並みを眺めながら朝食を楽しめる
緊急時は各部屋に設置した専用電話で、スタッフと24時間連絡を取ることが可能ですので、安心してお過ごしいただけます。
・様々なサービス・ご提案もお気軽に
お荷物のお預かり、観光スポットのご提案、レストランのご予約などもスタッフにお申し付けいただけます。
ひがし茶屋街のメインストリートは「謡町 UTAIMACHI」から目と鼻の先
・お荷物のお預けも可能
観光に出かける前のお荷物のお預かりや、チェックアウト後のお荷物の保管も承ります。
- 「謡町 UTAIMACHI」【施設概要】
開業日:2019年9月6日
所在地:〒920-0831 金沢市東山1-16-6-1
客室:全3室(約38.34~39.77㎡)
定員:千…4名/八百…4名/二十…3名
朝食:1階ラウンジにて毎朝提供
電話番号:076-254-6061(10:00-19:00)
メールアドレス:info@utaimachi.com
公式サイト:https://utaimachi.com/ja/
- 運営会社について
株式会社エイジェーインターブリッジ https://www.aj-itb.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像