世界初!NAVIS HRが育成したインド人トラックドライバーが日本に入国
日本語力×運転技術=即戦力! NAVIS HRが切り拓く新しい物流の未来

歴史的快挙:海外試験合格者が日本で物流業界へ
2025年10月29日、NAVIS HUMAN RESOURCES Pvt. Ltd.(CEO 鴛渕 貴子、以下「NAVIS HR」)が育成したインド・オディシャ州出身の若手トラックドライバーが、インド国内で特定技能(自動車運送業)評価試験に合格し、在留資格認定証明書(COE)を取得。 世界で初めて、海外で試験を受けたトラックドライバーが日本に入国し、鹿児島県出水市のマルイ運輸株式会社にて正社員として勤務を開始しました。
この快挙は、NAVIS HRが2年以上にわたり準備を重ね、インド国内で教育・訓練・制度設計を一貫して行ってきた成果です。 「世界初の成功」――それはNAVIS HRだからこそ実現できた挑戦です。


入国概要
出発地:インド・バンガロール(Kempegowda International Airport)
航空会社:Thai Airways(タイ航空)
便名:TG648
出発日時:2025年10月28日(火)午前1:00(現地時間)
到着日時:2025年10月29日(水)午前8:10(日本時間)
到着空港:福岡空港
対象者は予定通り福岡空港に到着し、正式に日本へ入国しました。

第一号トラックドライバー:ラケッシュ氏(24歳)
出身:インド・オディシャ州
特徴:協調性があり、真面目で努力家
実績:授業は無遅刻・無欠席、面接練習も休まず参加
日本語力:理解力・会話力ともに優秀、特定技能試験に一発合格
資格:インドで大型トラック免許取得済み、実務経験あり
即戦力として、日本の物流業界で活躍が期待されています。

第1期生:採用が続々決定!
NAVIS HRが育成した第1期生の13名のインド人トラックドライバー候補者は、以下の地域の運送会社で続々と採用が決定しています:
鹿児島県
静岡県
岐阜県
彼らは順次渡航・勤務開始予定です。

第2期生:日本語研修4ヶ月目
第2期生の11名はすでに日本語能力試験N4レベルを学習中で、既に日本語でのコミュニケーションが可能。 さらに、バスドライバーとして、バス会社様へのご紹介の予定です。
タクシードライバー分野への挑戦
NAVIS HRは、日本語教育のクオリティを徹底的に重視し、NAVISプレミアム人材を育成する当社だからこそできるタクシードライバーの人材育成に着手します。都市部で需要が高まるタクシー業界に、質の高い国際人材を供給します。

NAVIS HRの採用ポリシー:他社との決定的な違い
他国や他社では「日本に行きたい」という希望を優先し、業種選択が後回しになるケースが少なくありません。 しかし、NAVIS HRは違います。「ドライバーという仕事に誇りを持ち、物流業界でキャリアを築きたい」と純粋に考える人材のみを採用しています。 そのため、日本に来てから他業種へ転職することはありません。 運送会社で活躍したいという強い意志を持つ人材をご紹介することが、NAVIS HRの使命です。
さらに、こうしたコミットメントと業種へのリスペクトを持つ人材こそ、高いクオリティの日本語を習得します。 NAVIS HRは、単なる人材紹介ではなく、企業のサービス品質を高めるための即戦力人材を提供します。
マルイ運輸株式会社について


マルイ運輸株式会社(鹿児島県出水市)は、地域に根ざした総合物流企業として、長年にわたり安全・確実な輸送サービスを提供してきました。
事業内容:一般貨物輸送、食品・生活物資輸送、地域物流ネットワークの構築
特徴:安全管理体制の徹底、社員教育への投資、地域社会への貢献
ビジョン:地域と企業をつなぐ物流の要として、持続可能な輸送サービスを追求 今回、NAVIS HRが育成したインド人トラックドライバーを受け入れることで、地域物流の安定化と国際人材活用のモデルケースとして新たな一歩を踏み出します。
NAVIS HRについて

NAVIS Human Resources Private Limited(ナビス ヒューマン リソーシズ)は、インドから日本への国際人材育成におけるパイオニア企業です。
設立日:2002年11月6日
所在地:JP Chambers, No. 22/1 5th Block, 46th Cross Road, Jayanagar, Bangalore -560041 TEL:+91-80-4121-8900
代表者:CEO 鴛渕 貴子(オシブチタカコ) / 会長 ラジクマール・サンバンダム
事業内容
インド人人材育成 Up Skill事業:日本語研修(技能実習・特定技能向け)、専門スキル研修、ドイツ語研修、ビジネスマナー・カルチャー研修
採用事業:バイリンガル人材採用サポート
人材派遣・アウトソーシング事業:包括的な人材派遣ソリューション、経理・コンプライアンス・会社設立・人事業務支援
人材紹介カテゴリー:
日本:IT・AIエンジニア、介護、航空グランドハンドリング、自動車運送業(トラック運転手・バス運転手・タクシー運転手)、外食、宿泊、食品加工
ドイツ:看護師、看護助手
インド:エグゼクティブ人材、バイリンガル人材(日本語・英語・ドイツ語)、看護師
実績と強み
-
インドから最初の介護人材・航空人材・ドライバー人材を日本に送り出したパイオニア
-
介護人材の約60%、航空人材の100%、ドライバー人材の100%はNAVIS HR
-
日本語教育は日本人資格保持者による指導でクオリティを徹底追求
-
インド全土から人材供給可能、9州政府とMOU締結
-
特定技能制度開始時、インド政府協議委員会で制度設計に関与
-
日本国内では登録支援機関 株式会社NAVISと連携し、育成から定着まで一貫サポート
インド在住13年の経営者が語る、 日本語習得と人材選定への徹底したこだわり
インド人にとって日本語を学ぶことは決して高い壁ではありません。インドは世界有数の多言語国家で、ほとんどの人が複数言語を話します。教育制度では母語・ヒンディー語・英語を学ぶことが当たり前で、言語切り替えに慣れています。この背景が、日本語習得の速さと高いコミュニケーション能力につながっています。
しかし、私たちが重視するのは語学力だけではありません。NAVIS HRは、仕事に誇りを持ち、物流業界で長く活躍したいという強い意志を持つ人材だけを、独自のスクリーニングで丁寧に選定しています。
単なる「日本に行きたい」ではなく、業種へのコミットメントを確認し、転職リスクを排除することが私たちの使命です。
私たちの目的は、人手不足を埋めることではありません。御社が外国人を採用することで、今よりも高い品質のサービスを提供できる人材を届けることです。ぜひバンガロールにお越しください。研修や学ぶ姿をご覧いただけます。

インド人トラックドライバー、特定技能で採用決定!
https://youtu.be/mTaQRONDquI?si=Xp5QnSRDcHZEYIH4
NAVIS HR 会社紹介動画
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
