世界中で85万人が使う「ほぼ日手帳」2020年版は99種類。月間ノート手帳「day-free」も新登場!
【新商品】月間ノート手帳「day-free」は2019年11月1日(金)発売です。
◯「ほぼ日手帳 2020」プレスリリース ダウンロードはこちら https://prtimes.jp/a/?f=d43019-20190814-5970.pdf
●ほぼ日手帳とは?
ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれたオリジナルグッズの「ほぼ日手帳」は、2020年版で19年目を迎えます。使う人の数は毎年増えていて、2019年版では85万部を売り上げています。ほぼ日手帳は『LIFEのBOOK』。スケジュール帳でも、日記でも、ノートでも、スケッチブックでも、スクラップ帳でも、写真アルバムでも
ありながら、そのどれとも違う、持つ人それぞれが自由に使える手帳です。
●ほぼ日手帳 2020 SPECIAL MOVIE
【1】月間ノート手帳「day-free」(デイフリー)が新登場! <2019年11月1日(金)発売>
1年分の「月間カレンダー」と、ノートのように使える「方眼ノートページ(「日々の言葉」入り)」が組み合わさった、新スタイルのほぼ日手帳です。▲ほぼ日手帳のカバーをかけて使えます。手帳の厚みはそれぞれ、オリジナルやカズンの約半分。思いきり書いたり貼ったり自由に使っても分厚くなりにくく持ち歩きやすい手帳です。
・手帳本体 day-free オリジナルサイズ(A6)1,500円+税
・手帳本体 day-free カズンサイズ(A5)2,300円+税
▲2019年11月1日(金)発売予定の手帳本体「day-free」。カレンダーのマス目に方眼が敷かれた、使い勝手のよい「月間カレンダー」。2020年版では「2019年12月〜2021年3月」の期間を収録しています。
▲「方眼ノート」はオリジナルやカズンと同じ3.7ミリ方眼で「日々の言葉」入り。右下には、ドワーフのアニメーション作家・ごうだつねおさんによるパラパラマンガが入っています
【2】Washi Tapeのトップブランド「mt」とつくる、マスキングテープのたのしさを詰め込んだ手帳 <2019年10月4日(金)発売>
オリジナルの「pastel mix」は、さまざまな柄のマスキングテープを並べて貼ったようなデザイン。カズンの「red×yellow mix」は、赤や黄色のマスキングテープを大胆に。weeksの「blue mix」は、青と白のマスキングテープを敷き詰めたようなデザイン。生地の織りでマスキングテープを表現しました。
▲「mt」シリーズの発売を記念して、手帳とおそろいの柄のマスキングテープを作りました。大きさは定番の15mm幅。
【3】漫画家、写真家、イラストレーターなどアーティストと作る手帳カバー
▲ 左から幡野広志「湖の写真[カズン]」「海の写真[オリジナル]」祖敷大輔「まばたき[オリジナル]」皆川明「他人だったのに。[weeks]」、松本大洋「ぼくとマンガ[オリジナル/カズン]」
【4】世界から注目を浴びる記念すべき年。2020年、そして東京をモチーフにした手帳
▲左から仲條正義さんデザインの「2020」[オリジナル][weeks]、ほぼ日によるデザイン「東京タワー」[weeks]
写真右のweeks「東京タワー」は、ほぼ日によるデザイン。ダークネイビーの表紙に、東京のシンボル「東京タワー」をネクタイ生地の織りで表現したもの。オレンジと白のカラーリングは、展望台から上が7等分になるよう実物にあわせた配色です。よく見ると、ライトアップされた東京タワーも隠れています。
【5】ミナ ペルホネンのテキスタイルを用いた、全10点ものラインナップ
▲左上から「wood bird」「memoria」「path」「piece,」の全10点。「memoria」と同じテキスタイルで作った、小さめのトートバッグも販売。
「wood bird」は、積み木の鳥たちが規則正しく連なって並んでいるデザインのジッパーズカバー。「memoria」は、デザイナーの皆川明さんが手作りした蝶モチーフのスタンプを押して生まれた生地。スタンプの擦れやムラもプリントで再現されています。「path」は、小道に並んだ花々を刺繍によって描いたテキスタイル。「piece,」は、パッチワークカバー。服を仕立てる際の余り布をつなぎ合わせて製作した一点もののカバーのため、抽選販売となっています。
【6】日本製の高品質な生地を使って生まれた「マキノコレクション」
▲左から「ボルドーチェック[weeks]」「ネイビー×ブラウン[オリジナル]」「机上の庭 [オリジナル]」「すずらんの日[カズン] 」「ミントリボン[weeks]」
weeks「ボルドーチェック」はライトブラウン、パープル、ブラック、そしてアクセントとなるボルドーと、大人っぽい配色の手帳。オリジナル「ネイビー×ブラウン」は複雑な色合わせからなるシックなチェック柄。オリジナル「机上の庭」は、置くだけで机に小さな庭が広がるような、かわいらしく立体感のある生地。カズン「すずらんの日」は、淡いネイビーカラーの綿と麻の混紡の生地。weeks「ミントリボン」は、キュートなギンガムチェックにミントカラーのリボンを織り込んだ手帳です。
【7】ゲーム『MOTHER2』のほぼ日手帳、2020年版では「どせいさん」をタイルで表現
▲「CAST(Leather ver.)」には、オリジナルの赤い箱もつきます。また、『MOTHER2』シリーズの手帳には、「MOTHER2のふせん(接着面多め)」のおまけつき。
オリジナル、weeksの「タイルのどせいさん」は、実際に小さなタイルを一つひとつ組み合わせることで、人気キャラ「どせいさん」の持ち味を立体的に表現。そのタイルを撮影してプリントカバーにしたという、凝った作りをしています。4体のどせいさんそれぞれの表情をおたのしみください。さらに、2016年版で大人気だったプリントカバー「CAST」の革バージョンも登場。『MOTHER2』の登場人物たちがずらりと並ぶ様子を革の型押しで表現しました。キャラクターがそのまま飛び出してきたような緻密な仕上がり、そしてヌメ革ならではの、革が色濃く育っていくのも魅力です。
【8】シュタイフ社とのコラボレーション、2020年のテーマは「トリニティ」<2019年11月1日(金)発売>
▲左上から「チョコレート・テディ(トリニティ仕様)[オリジナル]」「おさいふテディ[weeksカバー]」「よそいきテディ[weeks]」「手帳本体Planner(シュタイフバージョン)」ほか関連アイテムも充実。
【9】「B JIRUSHI YOSHIDA」と作るweeksカバー。その日に使うものを持ち歩けるサコッシュも登場
▲左前から「Go Out(ネイビー/ミントグリーン/ホワイト)[weeksカバー]」「Go Out サコッシュ(ネイビー/ミントグリーン/ホワイト)」
【10】エヴァンゲリオン、モンチッチ、名探偵コナン。そのほか人気番組からのご依頼も。ほぼ日手帳「たのつく版」は、ブランドや企業と一緒につくる取り組みです。
▲左上より、エヴァンゲリオン/坂本真綾/フラワーカンパニーズ/名探偵コナン/ムーミン/かえるのピクルス/モンチッチ/藤子・F・不二雄ミュージアム/F1速報/ゲームセンターCX/NBCラジオ佐賀/スペースインベーダー
※各商品の詳細や販売方法などは、「たのつく版」のページをどうぞ。ほぼ日公式サイトでの販売はありません。
https://www.1101.com/store/techo/ja/oem/
【11】家族のコミュニケーションツールにもなる「ほぼ日ホワイトボードカレンダー 2020」<2019年9月1日(日)発売>
▲フルサイズ(縦438mm×横395mm 2,600円+税)、ミディアムサイズ(縦310mm×横240mm 2,100円+税)
予定、メモ、伝言など、何でもたっぷり書き込むことができて、何回でも消せるカレンダー「ほぼ日ホワイトボードカレンダー2020」も2019年9月1日(日)より発売します。機能性とデザインで選ばれて、2019年版では約65,000部を販売。全国ロフトのカレンダー売場では14年連続で売上1位を記録しています。2020年版の「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」では、フルサイズ、ミディアムサイズ、卓上サイズに加え、糸井重里の愛犬「ブイコ」の写真を使った「気まぐれカレンだー」が帰ってきました。
※公式サイト
https://www.1101.com/store/calendar/
▲2020年版の「月の数字」は画家・絵本作家のjunaida(ジュナイダ)さん描き下ろし。
▲左から、junaidaさん描き下ろしの卓上サイズカレンダー(オモテ・ウラ)、ブイコの写真を使った気まぐれカレンだー(オモテ・ウラ)。サイズはどちらも、縦172mm×横177mm。各1,500 円+税
▲札のサイズは38×52mmと「小さめ」
「ほぼ日ストア(ほぼ日手帳公式サイト、TOBICHI東京・京都」で、対象の「ほぼ日手帳本体」を購入すると、小さなおまけがついてきます。2020年版では「ほぼ日の百人一首(サイズ小さめ)」をプレゼント。橋本治さんの著書『百人一首がよくわかる』(講談社)およびその底本である『新装版桃尻語訳百人一首』(海竜社)を参考に、和田ラヂヲさんの画で読み札に歌の情景が描かれた特別仕様の百人一首。1枚ずつ、歌の意味と絵を味わうのもおすすめです。(対象商品は、「ほぼ日手帳 2020」下記の手帳本体です。)
- 手帳本体 オリジナル(A6サイズ)
- 手帳本体 カズン(A5サイズ)
- 手帳本体 avec
- 手帳本体 day-free ※「day-free」は、2019年11月1日(金)発売
- 手帳本体 Planner(英語版)
- ほぼ日5年手帳
「ほぼ日手帳2020」の発売前に新しい手帳を一堂に集めておひろめする発表会を開催します。手帳本体やカバーのほか、「ほぼ日ホワイトボードカレンダー 2020」や、一部関連文具もご用意してお待ちしています。
▲2018年の様子。抽選販売のカバーやほぼ日手帳公式サイト限定のアイテムもご覧いただけます。
<来場者だけのおたのしみ企画も!>
ワンコイン(100円)くじ「おでかけくじ」/持ち帰ることができる「手帳のラインナップカタログ」/先行発売『ほぼ日手帳公式ガイドブック2020』※一般発売は8月20日(火)/ご使用中の「ほぼ日手帳」の撮影・展示コーナー/来場記念スタンプ
「ほぼ日手帳 2020 発表会」
会期:2019年8月16日(金)~ 8月29日(木)
※京都のみ、8月28日(水)まで。
会場:TOBICHI2(東京・南青山)TOBICHI 京都(京都・河原町)
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2020/yokoku/2019-08-11.html
●「ほぼ日手帳 2020」取扱店舗
・ほぼ日手帳公式サイト(2019年9月1日(日)午前11時より販売開始)
・TOBICHI東京(2019年9月1日(日)午前11時オープン)
・TOBICHI京都(2019年9月1日(日)お昼12時オープン)
※<ご注意ください> 新商品の月間ノート手帳「day-free」は、2019年11月1日(金)発売です。
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
種類 | ほぼ日手帳本体価格(カバーなし) | 取扱店舗 |
手帳本体オリジナル(A6) | 2,000円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/Amazon |
手帳本体カズン(A5) | 3,500円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/Amazon |
分冊タイプ「avec」前期+後期セット/オリジナル(A6) | 2,200円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/Amazon |
分冊タイプ「avec」前期+後期セット/カズン(A5) | 3,880円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/Amazon |
【NEW】月間ノート手帳「day-free」オリジナル(A6) ※11月1日発売 |
1,500円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI |
【NEW】月間ノート手帳「day-free」カズン(A5) ※11月1日発売 |
2,300円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI |
週間タイプ「weeks」 | 1,800円+税 〜 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/東急ハンズ/weeks取扱書店/Amazon他 |
weeksの方眼メモページが3倍の「weeks MEGA」 | 1,800円+税 〜 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/東急ハンズ/weeks取扱書店/Amazon他 |
●「ほぼ日手帳 2020」英語版 <2019年9月1日(日)発売>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
種類 | ほぼ日手帳本体価格(カバーなし) | 取扱店舗 |
英語版の「Planner」 | 2,500円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/ARTS&SCIENCE 店舗では店舗限定カバー及び本体を販売 |
英語版の「Planner」シュタイフバージョン | 2,500円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト |
●5年分の記録が一冊にまとまる「ほぼ日5年手帳」 <2019年9月1日(日)発売>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
種類 | ほぼ日手帳本体価格(カバーなし) | 取扱店舗 |
「ほぼ日5年手帳」 | 3,800円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/東急ハンズ/Amazonなどネットショップ |
「おおきいほぼ日5年手帳」※2倍サイズ | 5,500円+税 | ほぼ日手帳公式サイト/TOBICHI/ロフト/東急ハンズ/Amazonなどネットショップ |
※中国語に翻訳した「ほぼ日手帳・簡体字版」は、2019年9月1日に中国限定で発売します。日本での販売予定はございません。
●発売日についての、大切なおしらせ
ほぼ日手帳公式サイトでは、9月1日の混雑緩和のために、9月1日、2日、3日と発売日を分けて販売します。商品ごとの発売日については、こちらをご覧ください。
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2020/yokoku/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像