プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社dwing
会社概要

【パーソナルジム専門ポータルサイトGetfitが調査】2023年度パーソナルジムユーザーの入会時支払い総額料金・減量データ・店舗数が多い注目パーソナルジムランキング

2023年のパーソナルジムに関する情報をお客様視点・ジム視点で統計情報を集計しましたので、公表させていただきます。

株式会社dwing

株式会社dwing(本社:東京都港区/代表取締役:大内久和)が運営するパーソナルトレーニングジムのポータルサイトGetfit(https://getfit.jp)は、2023年にGetfitを経由してパーソナルジムへ入会したユーザーのデータ(年収・初回支払い総額・減量データ等)や店舗拡大の勢いがある注目パーソナルジムを調査し、その結果をGetfit内の3つの記事で公表したことをお知らせします。

2023年度は特に物価高の上昇、アウトバウンド需要の拡大など、市況感の変化が大きく、また一方でフィットネス・パーソナルジム業界でもchocoZAPのような月額2,000円代の格安24時間ジムのフィットネス業界の席巻、低価格な月額制のパーソナルジムの店舗拡大など、多くのトピックスがありました。

フィットネス・パーソナルジムポータルサイトとして業界を俯瞰してきた中で、Getfitを利用頂いたユーザーデータや独自の調査をもとに、2023年度におけるパーソナルジム利用ユーザー傾向や、注目パーソナルジムを記事内にて解説しています。


【2023年度Getfitユーザーの入会支払い総額、年収、料金満足度調査】


Getfitユーザーの入会時支払い総額(短期集中型ジム・月額制ジム別)


初回契約時に支払った総額料金を短期集中型ジム、月額制ジムそれぞれに分けて男女ごとに集計しました。

男女ともに短期集中型ジムへの入会割合が高く、その中でも男性は女性よりも約7万円以上高いコースを初回で契約していることがわかりました。


月額制ジムへの初回支払い総額は男女に差は出ませんでしたが、女性の入会割合が男性よりも約6%高い結果となりました。


  • 男性の結果

短期集中型ジム平均入会料金

短期集中型ジム入会割合

¥369,635

92.91%


月額制ジム平均入会料金

月額制ジム入会割合

¥92,141

7.09%



  • 女性の結果

短期集中型ジム平均入会料金

短期集中型ジム入会割合

¥294,949

86.27%


月額制ジム平均入会料金

月額制ジム入会割合

¥93,853

13.73%


その他記事内の調査項目

  • Getfitユーザーの平均年齢・職業・年収(男女別)

  • Getfitユーザーの入支払い料金に対する評価・口コミ

  • 2023年度料金評価が高かったパーソナルジムTOP3


続きはこちらの記事から読めます。

https://getfit.jp/gymklg/getfit-price



【2023年度Getfitユーザーのジム入会目的・ダイエット前後の身体データ(短期集中型ジム・月額制ジム別)】

Getfitを経由してパーソナルジムへ入会したユーザーの、パーソナルジムへの入会目的をそれぞれ男女に分けて集計しました。

男女ともに1位、2位は「全体的に痩せたい」「お腹周りの脂肪を落としたい」というダイエット目的が結果として出ましたが、3位は男性の回答が「筋肉をつけたい」という回答に対して、女性の回答は「くびれをつけたい」「下半身痩せをしたい」など見た目に関する目的でそれぞれランクインしました。



Getfitユーザーのパーソナルジムへの入会目的

  • 男性

TOP3

入会目的

1位

全体的に痩せたい

2位

お腹周りの脂肪を減らしたい

3位

筋肉をつけたい


  • 女性


TOP3

入会目的

1位

全体的に痩せたい

2位

お腹周りの脂肪を減らしたい

3位(同率)

くびれをつけたい

3位(同率)

下半身痩せをしたい


そして、短期集中型ジムへ入会したユーザーと、月額制ジムへ入会したユーザーの入会前の身体データを比較すると、男女ともに短期集中型ジムを選んだユーザーの方が体重・体脂肪率のデータが上回っていたことがわかりました。


短期集中型ジムへ入会したユーザーの入会前身体データ

項目

男性

女性

身長

171.3cm

159.3cm

体重

78.2kg

61.2kg

体脂肪率

25.4%

32.8%


月額制ジムへ入会したユーザーの入会前身体データ

項目

男性

女性

身長

171.8cm

158.9cm

体重

72.5kg

57.5kg

体脂肪率

22.9%

29.3%


その他記事内の調査項目調査項目

  • Getfitユーザーの減量データ(短期集中型ジム・月額制ジム別)

  • Getfitユーザーのパーソナルジム全体満足度(短期集中型ジム・月額制ジム別)

続きはこちらの記事から読めます。

https://getfit.jp/gymklg/getfit-evaluation



【2023年度の店舗数・新規出店数が多かったパーソナルジムランキング】

店舗数が多いパーソナルジムTOP10(短期集中型ジム)


1位:123店舗BEYOND(ビヨンド)

エリア

店舗数

北海道・東北

6

関東

75

中部

18

近畿

6

中国

1

四国

0

九州

7

沖縄

0


ビヨンド(BEYOND)が掲載されているGetfit内の特集(一例)

池袋のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-ikebukuro

銀座のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-ginza

恵比寿のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-ebisu

錦糸町のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-kinshicho

大宮のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-omiya

天神のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-tenjin


2位:122店舗 RIZAP(ライザップ)

エリア

店舗数

北海道・東北

7

関東

48

中部

18

近畿

19

中国

3

四国

4

九州

11

沖縄

2


ライザップ(RIZAP)が掲載されているGetfit内の特集(一例)

大阪のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-osaka

神奈川のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-kanagawa

広島のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-hiroshima

埼玉のパーソナルジム特集:https://getfit.jp/gym/a-saitama



3位以降は本記事をご確認くださいませ。

https://getfit.jp/gymklg/getfit-shopranking


調査項目

  • 店舗数が多いパーソナルジムTOP10(短期集中型ジム・月額制ジム別)

  • 新規出店数が多かったパーソナルジムTOP3(短期集中型ジム・月額制ジム別)

  • 2023年度Getfitで新規掲載したパーソナルジムの短期集中型・月額制ジムの割合

結果はこちらの記事から読めます。

https://getfit.jp/gymklg/getfit-shopranking



■Getfit概要

 Getfit(ゲットフィット)は、「良質なパーソナルトレーニングジムをもっと身近に。」をコンセプトに、ジム選びで悩む方の「自分の目的が達成できるパーソナルトレーニングジムが分からない、そもそもどうやって探したらいいか分からない」という課題を解決するべく、パーソナルトレーニングジムのポータルサイトを運営しています。


 2018年9月末にGetfitをオープンしてから既に日本全国の多くのお客様からお問い合わせをいただいていますが、各地域に様々な規模・種類のパーソナルジムが存在する中で、「自分の目的にあったパーソナルトレーニングジムが分からない」というお声を多く頂戴しております。その中で、実際にGetfitでご相談させていただいたお客様からは、「他の媒体とも比べて、Getfitは情報量が多く自分の知りたい情報が掲載されていた」といった声が多数存在し、「Getfitで複数のパーソナルトレーニングジムを比較検討する中で自分にピッタリのパーソナルトレーニングジムが見つかった」というお言葉も頂戴しております。


 また、Getfitで掲載をしているジム様からも「カウンセリングにモチベーションが高いお客様が来店するため、入会率も高い傾向にある」、「お申し込みの時点で既に他社を比較検討しているため、入会意思が固いお客様が来店する」など、費用対効果が高い掲載媒体としても高評価を頂いております。


 Getfitでは、お客様とジム様とのミスマッチを防ぐべく、大手パーソナルトレーニングジムに加えて、集客に潤沢な資金を充てられないものの、サービス提供の「質」に誇りを持ち、お客様へ良いサービス提供をしていきたいと考える地域密着型のパーソナルトレーニングジムの魅力も、しっかりお客様にお伝えしていきます。


 Getfit(https://getfit.jp)では、今後もパーソナルトレーニングジム・フィットネスジムを探すお客様の視点に立ち、サービスの改善に努めてまいります。

 また、サービス提供の質が高いパーソナルトレーニングジムの素晴らしさを多くのお客様にお伝えし、お客様とパーソナルトレーニングジムのマッチングの精度を高める仕組みを継続いたします。



 ■株式会社dwingとは

 株式会社dwingは、特に若い世代に健康の重要性を伝えることを使命としたスタートアップ企業です。

 日本の平均寿命と健康寿命の差は、男性で8.73年、女性で12.06年もあります。 (参照;2019年データ、厚生労働省発表)

 差は少しずつ縮小しているものの、まだ大きな差があることは明らかです。

 健康な状態で長生きするということは個人としての豊かなライフスタイルが実現できると共に、日本の経済発展にも繋がります。

 弊社はパーソナルトレーニングジムを検討しているお客様とジム様とのマッチングの機会創出を提供する【Getfit】を運営。

 また、パーソナルトレーニングジムに通われるお客様へ適切な指導が行える指導技術が高いトレーナーを輩出することを目的としたパーソナルトレーナー養成スクール【青山トレーナースクール】(https://d-wing.co.jp/aoyama/)を運営しております。


 ■パーソナルジム様から掲載のご連絡をお待ちしております

 引き続き、Getfitに掲載させていただく全国のパーソナルトレーニングジム・フィットネスジム様からのご連絡をお待ちしております。

 掲載ご希望のジム様は、Getfitお問い合わせフォーム(https://getfit.jp/form-published)よりお問い合わせください。

 ※上記フォームのご相談・ご質問内に「プレスを見た」とご記入いただきましたら、入会特典もご用意しております。

 ※上記フォームは、ジムオーナー様、オーナー会社様以外からの問い合わせはご遠慮いただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://getfit.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社dwing

3フォロワー

RSS
URL
https://d-wing.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂8-5-6 IPIAS Aoyama302
電話番号
-
代表者名
大内久和
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2018年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード