【小規模園・習い事教室 先着30団体限定】こどもの写真共有システム「DEKIGOTO」正式リリース!3か月無料キャンペーンを実施

~先生たちの業務負荷を削減し、保育・教育の質向上を目指す~

DEKIGOTO

こどもたちの写真で園や団体とおうちをつなぐ、簡単写真共有・販売システムDEKIGOTO

株式会社DEKIGOTO(本社:大阪市淀川区、代表取締役:鈴木敦子、以下「当社」)は、保育園・幼稚園・認定こども園や習い事教室など、1団体あたり最大100名を対象とした写真共有および販売システム「DEKIGOTO」(以下「本システム」)を正式リリースいたしました。これを記念して、先着30団体限定で、本システムを3か月間無料でご利用いただけるキャンペーンの申込受付を10月1日より開始いたします。

簡単・安心・低価格の写真共有・販売システム「DEKIGOTO」について

本システムは、先生が日々撮影したこどもたちの写真を、安全かつ簡単に保護者へ共有し、販売できる新しい仕組みです。初期導入費は0円、月額使用料はこども1人あたり250円(税別)の低価格で、団体側が保護者への写真販売価格を自由に設定できるため、団体の運営費用に充当することが可能です。(※L版1枚につき20円、ハーフ版1枚につき50円のプリント手数料を別途頂戴します)

本システムは、職員数が少なく写真共有に十分な時間を確保できない団体の業務負荷を軽減し、先生が保育・教育に専念できる環境づくりを支援します。先生は、スマートフォンなどで撮影した写真をクラスごとにシステムにアップロードするだけで、各クラスの保護者に日常の様子を簡単に共有できるようになります。

保護者は、団体から共有される専用リンクを通じてスマートフォンやパソコンで写真を閲覧し、希望する写真(L版・ハーフプリント、データダウンロード可)をタップして決済できます。アプリのダウンロードやアップデートが不要で、不正アクセス・データ漏洩防止を施したセキュリティシステムにより個人情報が保護されるため、安心してご利用いただけます。

サービスページ:https://lp.dekigoto.site/

団体向けサービス詳細ページ:https://lp.dekigoto.site/organization/

団体向け資料ダウンロードページ:https://lp.dekigoto.site/download/

「DEKIGOTO」開発の背景と当社の想い

小規模園や習い事教室では、イベント時のカメラマン雇用費用や大手写真共有サービスの高額な導入・利用料、さらに少ない職員による業務負荷が課題となり、家庭への写真共有頻度が少なくなる傾向にあります。当社は「こどもたちの日常や思い出は、団体の規模に関わらず平等であるべきだ」という想いから、低価格で導入できる本システムを開発しました。

乳幼児期はこどもたちの成長が著しい時期である一方で、こどもの発話だけでは日々の生活の様子を家庭で把握するのは困難です。本システムの狙いは、視覚を介した団体と家庭の接触頻度の増加によるコミュニケーションの円滑化です。先生方がこどもたちの様子をタイムリーに保護者に共有することで、家庭内の親子コミュニケーションや家庭と先生との交流を促進し、それを保育・教育の質の向上としてこどもたちに還元することを目指しています。

こどもたちのDEKIGOTOを中心としたコミュニケーションの循環

本システム正式リリース前の先行利用団体様からは、

「保護者への写真共有スピードも上がり、職員の心理的ストレスが減っているように感じる」(兵庫県A保育園 園長)

「保護者が写真を受けて連絡帳に書いてくれることが多くなった」(東京都B保育園 主任保育士)

など、喜びのお声をいただいております。

保育の取組みを紹介する対談連載スタート

本システムのウェブサイトでは、保育関連団体の取組みを当社代表との対談記事として掲載してまいります。第一弾として、こどもたちの夢・幸せが見える園「RISSHO KID‘Sきらり岡本」園長・坂本喜一郎先生との対談記事を公開しました。

配信URL:https://lp.dekigoto.site/stories/dekigototalk-vol1/

R→L:坂本喜一郎園長と当社代表鈴木

坂本園長からDEKIGOTOへのコメント

「写真は、言葉やビデオと違って、その1枚の中にほどよい量の真実や魅力が詰まっている素敵なメッセージだと思うんです。ぜひ、DEKIGOTOを通して、こどもが美しさや不思議にふれ感性を豊かに培う姿や、憧れと出会い逞しく生きようとする姿など、たくさんのわくわくを発信していってほしいです!」


DEKIGOTO正式リリース記念!3か月無料キャンペーン概要

本システムの正式リリースを記念して、先着30団体限定で3か月間無料でご利用いただけるキャンペーンを開始します。

・対象:保育園・幼稚園・認定こども園・習い事教室(こども人数1団体100名まで)

・応募期間:2025年10月1日〜2025年11月30日(※定数に達し次第終了)

・利用料金:キャンペーン申込月から3か月分の月額使用料無料

・写真販売売上:無料期間中、写真販売売上の60%を還元 

・応募方法:キャンペーン応募専用フォームより https://forms.gle/vFJbtxTMYJ8xBmXQ9

株式会社DEKIGOTOについて

いいことも、わるいことも、

いろんなDEKIGOTOが積み重なって世界ができる 

そして、私ができる


株式会社DEKIGOTOは、日々のDEKIGOTOを大切に世界を優しくするサービスを届けます。

◆EFIL:家族の大切なDEKIGOTOをまるごと保管できるライフログアプリ

◆EFIL ALBUM:ご家族、保育園、幼稚園向けのアルバム作成、ムービー作成
◆EFIL PET:ペット撮影会

社名:株式会社DEKIGOTO
代表:鈴木敦子
本社所在地:大阪府大阪市淀川区西中島7-1-13 新大阪エクセルハイツ2F
設立:2018年7月9日
資本金:10,000,000円
コーポレートサイト:https://www.dekigoto.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/dekigoto0709
Instagram:https://www.instagram.com/dekigoto7/

事業内容:
1. アプリケーションソフトの企画、開発、制作、配信、保守、管理、運営、販売及びそれらの受託

2. インターネットを利用したデジタル写真の閲覧・販売・受注システムの開発、運用管理

3. 写真プリント、アルバム、写真集、DVD等の制作、販売

4. 写真、ビデオ等の映像の企画及び撮影並びに編集   

5. イラストレーション・商業デザイン・グラフィックデザイン・パッケージデザインの企画・立案・制作・管理及び販売   

6. インターネットを利用した広告代理業   

7. インターネットを利用した各種情報提供サービス業   

8. インターネットによるビジネスに関するコンサルティング業務   

9. マーケティングリサーチ業  

10. 通信販売業  

11. 前各号に附帯関連する一切の事業

本件に関するお問い合わせ先

株式会社DEKIGOTO 

担当:鈴木

メールアドレス:info@dekigoto.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社DEKIGOTO

4フォロワー

RSS
URL
https://www.dekigoto.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島7-1-13 新大阪エクセルハイツ2F
電話番号
06-6185-3422
代表者名
鈴木 敦子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年07月