千葉県野田市、コウノトリ「ヤマト」君の恋人探しのため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを開始。開始2週間で目標金額の4割を達成。
集まったふるさと納税の寄附金はコウノトリの人工巣塔の設置のために活用。お礼の品を選んで寄附することも可能。
千葉県野田市と、野田市のふるさと納税事務局業務を受託している株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、特別天然記念物であるコウノトリが安全・安心して棲める環境づくりのためのふるさと納税を活用したクラウドファンディングを、2020年11月27日に開始しました。開始から2週間で目標金額の4割を超える金額を集めています。
- プロジェクト開始の背景
【コウノトリのヤマト君について】
その後2020年2月から野田市に滞在し1年が経とうとしています。こんなに長くいるのは初めてのことです。1月下旬から本格的に恋人探しを始めるヤマト君が、無事春を迎えられるよう、今回のプロジェクトが立ち上がっています。
野田市で野外繁殖に成功すると、2005年に兵庫県でコウノトリの野生復帰が始まって以来関東地域においては2例目、千葉県では初めての快挙となります。関東のさまざまな場所でコウノトリが見られるようになりましたが、この先も野田市にコウノトリが長期滞在し、繁殖するための環境づくりを進めていくべく、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングに取り組んでいます。寄附開始より2週間で目標金額の4割を超える金額を集めています。
- プロジェクトの概要
■目標寄附額: 2,200,000円
■寄附受付期間: 2020年11月27日~2021年2月25日
■プロジェクトURL: https://www.furusato-tax.jp/gcf/1116
■寄附金の使いみち: 人工巣塔2基設置/観察、撮影マナーの啓発活動費 など
■お礼の品: 10万円以上の寄附をされた方で希望される方には人工巣塔に名前を入れることができます
- 野田市のふるさと納税について
2020年11月30日時点で、54事業者・約250品の地域の魅力あふれる返礼品を提供しています。
主な返礼品: 野田産黒酢米、野田さくらポーク、しょうゆ など
寄附受付窓口: ふるさとチョイス(https://www.furusato-tax.jp/city/product/12208)
■会社概要
社名: 株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役: 石井丈晴
所在地: 千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
事業内容 : 地域情報流通事業、公共ソリューション事業、マーケティング支援事業
サイト : https://www.futurelink.co.jp/
- プレスリリース >
- 株式会社フューチャーリンクネットワーク >
- 千葉県野田市、コウノトリ「ヤマト」君の恋人探しのため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを開始。開始2週間で目標金額の4割を達成。
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクルEC・通販
- 位置情報
- 千葉県船橋市(本社・支社)千葉県野田市(自治体)
- キーワード
- 関連URL
- https://ppp.futurelink.co.jp/furusato/