総勢45名の「本校生」が入学!地域と住民が豊かになるアイデアを形にする学び場「こおりやま街の学校」開校式を開催

10月3日(日)からスタートする「こおりやま街の学校」の開校式・全5回のセミナー聴講生を募集

福島県郡山市

福島県郡山市は、郡山の魅力や可能性を再発見しながら地域全体を盛り上げていく、市民が主役の学びの場「こおりやま街の学校」の開校式・基調セミナーを、10月3日(日)に開催します。「こおりやま街の学校」の学校長を務める指出一正氏(『ソトコト』編集長)が登壇し、受講生へ熱いエールを送るとともに、地域全体で住民が楽しく豊かに暮らすための先進事例や“アイデアの種”を学びます。

全5回開催される各回セミナーはオンライン配信を行い、「聴講生」として視聴可能です。現在、聴講枠の申込みを全国から募集しています。
 
  • 聴講チケット(無料)について
①申込み期間
各回、イベント開始と同時に締め切らせていただきます

②対象
どなたでも

③申込み方法
聴講生チケット申込みサイトPeatixからお申込みください。
※聴講者数の制限はありません。
※当日はYouTubeLIVEにて配信します。
※聴講をお申込みいただいた方に個別にURLを送付します。
  • 開催スケジュール

1 基調セミナー
※福島県の「まん延防止等重点措置」延長に伴い、開催日・開催場所が変更になりました。
日時:2021年10月3日(日)10:30~12:00
会場:郡山市役所 本庁舎2階 正庁(福島県郡山市朝日1-23-7)
テーマ:「まちに関わり、ごきげんに暮らすということ」 
講師:指出 一正「こおりやま街の学校」学校長
予約:Peatix「こおりやま街の学校」聴講生ページ(URL: https://machigaku2021-1.peatix.com/


【講師プロフィール】
株式会社ソトコト・プラネット代表取締役。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現『ソトコト』編集長。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師。静岡県「『地域のお店』デザイン表彰」審査委員長、和歌山県田辺市「たなコトアカデミー」メイン講師、秋田県湯沢市「ゆざわローカルアカデミー」メイン講師等多数活躍。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)。

2 先進事例セミナー(1)
日時:2021年10月9日(土)10:30~12:00
会場:郡山市郡山公会堂(福島県郡山市麓山1-8-4)
テーマ: 「まちに一歩踏み出し、仲間を集め、やりたいことを考える」 
講師:株式会社はじまり商店街 共同代表取締役 柴田 大輔氏
予約:Peatix「こおりやま街の学校」聴講生ページ(URL: https://machigaku2021-2.peatix.com/


【講師プロフィール】
1988年生まれ秋田県出身。東京で家具メーカーで働くも、暮らしの違和感を感じ、鎌倉に移住。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営していた。他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりに参画。
現在は株式会社はじまり商店街の代表として「はじまりを、はじめる」をコンセプトに、まちづくり・場の賑わいづくり・コミュニティ支援などを行う。

3 先進事例セミナー(2)
日時:2021年11月13日(土)10:30~12:00
会場:安積歴史博物館(福島県郡山市開成5-25-63)
テーマ: 「まちの新しい個性となるコンテンツを見つける、磨く(仮)」 
講師:株式会社散歩社 代表取締役 小野 裕之氏
予約:Peatix「こおりやま街の学校」聴講生ページ(10月8日(金)募集開始)


【講師プロフィール】
1984年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部卒。ソーシャルデザインをテーマにしたウェブマガジン「greenz.jp」を運営するNPO法人グリーンズの経営を6年務めた後、事業開発・再生のプロデュース機能をO&G合同会社として分社化、代表に就任。greenz.jpビジネスアドバイザー。 ジュエリーブランドSIRI SIRI共同代表。おむすびスタンド ANDON共同オーナー。下北沢BONUSTRACKを運営する 散歩社 代表取締役。発酵デザインラボ(発酵デパートメント)取締役CFO。

4 先進事例セミナー(3)
日時:2021年12月18日(土)10:30~12:00
会場:郡山市役所 本庁舎2階 正庁(福島県郡山市朝日1-23-7)
テーマ: 「ローカルだからできる、ローコスト、ローリスク起業のススメ」 
講師:株式会社巻組 代表取締役 渡邊 享子氏
予約:Peatix「こおりやま街の学校」聴講生ページ(11月12日(金)募集開始)


【講師プロフィール】
2011年、大学院在学中に東日本大震災が発生、研究室の仲間とともに石巻へ支援に入る。東日本大震災をきっかけに石巻へ移住。2015年に巻組を設立。資産価値の低い空き家を買い上げ、クリエイターをターゲットとした大家業をスタート。シェアやリユースを切り口に地方の不動産が流動化する仕組みづくりを模索中。
2016年、COMICHI石巻の事業コーディネートを通して、日本都市計画学会計画設計賞受賞。2019年、日本政策投資銀行主催の「第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」で「女性起業大賞」を受賞。

5 最終回セミナー
日時:2022年1月8日(土)10:30~12:00
会場:郡山市役所 本庁舎2階 特別会議室(福島県郡山市朝日1-23-7)
テーマ:「わたしたちの郡山ウェルビーイング」 
講師:指出 一正「こおりやま街の学校」学校長
予約:Peatix「こおりやま街の学校」聴講生ページ(12月17日(金)募集開始)

 

 


【講師プロフィール】
株式会社ソトコト・プラネット代表取締役。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現『ソトコト』編集長。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師。静岡県「『地域のお店』デザイン表彰」審査委員長、和歌山県田辺市「たなコトアカデミー」メイン講師、秋田県湯沢市「ゆざわローカルアカデミー」メイン講師等多数活躍。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)。
 
  • 「こおりやま街の学校」とは

 


「こおりやま街の学校」は、全国の「地域づくり」「場づくり」の先進事例を学びながら、地域にまつわる様々な分野へ視野を広げるとともに、活動の一歩を踏み出すきっかけを育む場です。

セミナーで得た気付きやアイデアをもとに、どのようにそれぞれの視点で地域と関わり合い、街を盛り上げていくのか。郡山の街や受講生一人ひとりの「可能性」「ユーモア」を大切に、世代や居住地、職業の枠を超えた受講生同士が語り合い、地域にまつわる様々な疑問や課題を解決していきながら、郡山の魅力ある資源や活動を全国に発信していきます。

開校に先立って募集した「本校生」には、県内外の10~70代の多様なバックグラウンドの方々総勢45名から応募がありました。

「こおりやま街の学校」では、豪華講師陣によるセミナー・ワークショップや「部活」での課外活動など、郡山の街全体をキャンパスに約4か月間のカリキュラムを実施。郡山の地域プレイヤーの発掘・育成や地域コミュニティの形成を図ります。
※参考 「こおりやま街の学校」本校生募集 
(U R L:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000062833.html
 
  • Webサイト・各SNS
■「こおりやま街の学校」ウェブサイト
 (URL: https://machigaku.jp
■「こおりやま街の学校」Facebook
 (URL: https://www.facebook.com/koriyamamachigaku/
■「こおりやま街の学校」Twitter
 (URL: https://twitter.com/k_machigaku?s=20

すべての画像


関連リンク
https://machigaku.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福島県郡山市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.koriyama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福島県郡山市朝日1丁目23-7
電話番号
-
代表者名
品川 萬里
上場
未上場
資本金
-
設立
-