プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社綜合キャリアオプション
会社概要

綜合キャリアオプション、障がい者就労支援メタバーストレーニングを開始

メタバース活用で障がい者の業務スキル習得を支援

キャムコムグループ

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する、キャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、メタバースを活用した障がい者の業務スキル習得を支援するメタバース体験会を実施しました。
現在メタバース技術が普及し始め、その特性を実業務の中で活用する様々な取り組みが社会的に行われています。その方法として特に注目されているのが、トレーニング領域での活用です。マニュアルで伝えにくい業務プロセスの体感的な習得や、遠隔地間でのリアルタイムコミュニケーションは障がい者の就労支援の領域でも期待されています。
今回実施した体験会は、障がい者の環境に配慮したリモートオフィスでBPO業務の一部を実施するために、業務トレーニングの実証試験として行われました。メタバース空間を通して業務トレーニングと実業務のコミュニケーションを体験する取り組みは、今後有効な業務手法として期待できます。
キャムコムグループは障がい者の就労支援に積極的に取り組んでおり、この取り組みを端緒として障がい者が実施できる業務領域の拡大を進めてまいります。

精神障がい者をはじめとして国内の就労可能な障がい者の人口は400万人を超えます。企業のダイバシティーを推進し、人材の雇用可能性を高めるためには、テクノロジーを活かした新たな取り組みが必要です。
 今回のメタバース活用は、遠隔地オフィスや障がい者の就労支援と、企業の業務を外部で引き受けるBPOを組み合わせる試みです。
 メタバース空間での業務実施が拡大することで、これまで就労参加が困難だった障がい者や引きこもりの支援など、様々な活用が見込まれます。
  

  • メタバース業務の実施内容

 今回実施した体験会は、障がい者の環境に配慮したリモートオフィスでBPO業務の一部を実施するために、業務トレーニングの実証試験として行われたものです。東京都内のオフィスにいる営業部門から、長野県の障がい者雇用専門部署に向けて、メタバース空間を通して業務トレーニングと実業務のコミュニケーションを体験する取り組みを行いました。
 
 
 東京都内のオフィスからメタバース空間で業務レクチャーを実施 


長野県内の障がい者オフィスで業務トレーニングを体験 


 
 メタバース空間内での業務の様子 


 体験した障がい者の声
 「人見知りで初対面の人と一緒に働くのが苦手なメンバーも、アバター越しだとストレスなく仕事ができた」
 「わからないことはメタバース上で気軽に質問でき、スムーズに業務が終了した」
 
 
 東京本社の営業部と地方拠点のCVT(障がい者就労専門部署)、人事部のメンバーがメタバース上に集い業務を実施しました。メタバース上の業務は一度も対面で会うことなく完結しています。
 今回実施する業務は営業部で利用する見込み客リストの作成です。WEB上に公開されている情報から企業リストを作成し、法人番号の付与を行います。
 東京の本社やセンターを再現したオリジナル・メタバースの構築から、業務システムの開発、レクチャーなどの運用に至るまで、すべて自社内で完結いたしました。
 (メタバース・プラットフォームにはNTTコノキューの仮想空間プラットフォームDOORを利用)
 業務に使用するシステムは、業務管理システムの「BENSYS」を用いて1時間で構築しています。同システムはコロナ対策事業など多数のBPO業務で活用実績があります。
  

  • キャムコムグループの障がい者就労支援

 綜合キャリアオプションには障がい者が就労する専門部署CVT(Create Value Team)があり、様々な障がいがある方が就労しています。障がい者の就労には主に環境面での配慮が必要で、リモートオフィスを設置して専門の支援員を配置するなど、障がい者が働きやすい環境に配慮しています。
 また、グループ内に障がい者雇用支援の専門コンサルティングを行う特例子会社「綜合キャリアトラスト」を設立。顧客企業の障がい者就労を支援しています。
 https://socat.jp/cvt
  

  • 綜合キャリアオプションのBPO

 キャムコムグループは企業の業務ニーズに応えるため多岐にわたる業務改善サービスを提供しています。人手不足や働き方改革など背景に、コア業務強化のためノンコア業務の効率化や生産性向上が重要視されており、課題解決に効果的な業務構築が必要となっています。弊社のBPOサービスでは体制構築・業務実施だけでなく、業務改善提案や円滑に管理するためのクラウドサービス提供など、包括的な人材活用のサポートを行っています。
 https://sougo-career.co.jp/service/outsourcing/
  

  • 会社概要

綜合キャリアオプションは、BPO事業や派遣事業、人材紹介事業などを通して、キャリアと課題解決の選択肢を増やし、働く人と社会を豊かにしている会社です。

企業とスタッフさんをつなぐオプショナル(任意)方式を社名に冠し、 創業以来一貫して雇用機会の拡大を支援しています。


会社名:株式会社綜合キャリアオプション

本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階

代表者:大泉 高太

設立:2001年8月

資本金:5,000万円

事業:人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業

https://sougo-career.co.jp/
  

  • このプレスリリースへの問い合わせ先

キャムコムグループ 広報部

E-MAIL:press@cam-com.jp   

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://cam-com.inc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社綜合キャリアオプション

10フォロワー

RSS
URL
https://cam-com.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館16階
電話番号
03-6701-4510
代表者名
神保 紀秀
上場
未上場
資本金
4億円
設立
2001年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード