【事例公開】実験的な導入から6億円の商談創出 !インサイドセールス代行の導入で営業の質とパワーがあがった

”ウェビナー×ナーチャリングのアポ率向上は、アースリンクとの共創がカギ”

株式会社アースリンク

Salesforceやインサイドセールス代行「Sakura outsourcing」を提供する株式会社アースリンク(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:宮下 慶太 以下アースリンク)は、株式会社リョーサン(本社:東京都千代田区、取締役社長:稲葉 和彦 以下リョーサン)の導入事例を公開したことをお知らせと一部公開をさせて頂きます。

■導入の背景

株式会社リョーサンでは、近年、お客様が自ら情報を収集する機会が増えたことを受け、従来の人手による営業活動だけでは限界を感じるようになっていました。とくにインサイドセールスは、少人数体制かつ他業務と兼務で行っていたため、新規リードの獲得や育成に十分なリソースを割けていない状況でした。そこで、マーケティング施策の一環として立ち上げた自社メディア「リョーサンテクラボ」で開催するウェビナー参加者へのフォローを強化するため、インサイドセールス代行の導入を決断。新たな接点の創出と、自社チームのノウハウ向上を目指しました。

■導入してからの効果

初期はアウトバウンドコールを単発で依頼し、その成果を実感したことから継続的な活用へと展開。2024年度には、アポイント獲得率14%、商談23件、創出額は6億円超と、目に見える成果につながりました。

コール担当者は、毎回異なるスクリプトや資料に丁寧に対応し、顧客ごとのニーズを的確に引き出すことで、スムーズな営業連携と商談化に大きく貢献。録音データや毎月の振り返りは、社内教育にも活用されており、他部署からも高く評価されています。

■今後期待すること

今後は、より効果的なナーチャリングの仕組みづくりに力を入れていく方針です。現在の自社内チームでは、アポイントの可否のみで管理されており、顧客の温度感に応じた対応が十分ではありません。

アースリンクは、フェーズ管理や再コールによるアプローチにも長けており、そのノウハウを活かした連携によって、さらなるアポイント率の向上を期待しています。今後も共に並走するパートナーとしてはもちろん、内製チームを導く“メンター”としての支援にも期待を寄せています。

<事例の詳細はこちら>

HPの導入事例ページリンク

https://www.earthlink.co.jp/results/sakura-results/10026/

<DXの無料相談のご案内>

社内のDXに関する無料相談を実施しております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

https://www.earthlink.co.jp/contact/

■株式会社アースリンク

会社名:株式会社アースリンク

所在地:東京都多摩市永山1-5ベルブ永山5F

代表者:宮下 慶太

設立:1997年6月16日

事業内容:システム受託開発・新規開拓支援事業

電話番号:042-355-8025

URL:https://www.earthlink.co.jp/

■株式会社リョーサン

所在地:東京都千代田区東神田二丁目3番5号

代表者:稲葉 和彦

設立:1953年11月18日

事業内容:デバイスの販売、ソリューションの提供

電話番号:03-3862-2591

URL:https://www.ryosan.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アースリンク

6フォロワー

RSS
URL
https://www.earthlink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
多摩市永山1-5 ベルブ永山5F
電話番号
042-355-8025
代表者名
宮下 慶太
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1997年06月