プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

外国人留学生エキスポ実行委員会
会社概要

本日より開催中!留学生向け展示会「外国人留学生エキスポ」会場の様子を公開!

【開催日】2022年7月30日(土)〜2022年7月31日(日) 【会場】マイドームおおさか

外国人留学生エキスポ実行委員会

 外国人留学生エキスポ実行委員会は、2022年7月30日(土)~7月31日(日)に、外国人留学生のお悩み解決・国際交流をテーマとした、「外国人留学生エキスポ(International Student EXPO)」をマイドームおおさかにて開催します。
 生活サポート/仕事・進学サポート/観光・文化体験サポート の3つの専用ゾーンを設け、日本で生活する外国人留学生や学校関係者・支援団体などの来場者とのマッチングの場をご提供いたします。また、お抹茶を味わう茶道体験や道頓堀周辺を回遊するクルージングなど、日本・大阪文化の体験イベントもご用意、学生同士の国際交流を促進を行います。
 

 

 

  • 本日(7/30)会場の様子

 

入場の様子入場の様子

会場の様子会場の様子

魚の解体ショー魚の解体ショー

 

ボランティア学生主催の国際交流コーナーボランティア学生主催の国際交流コーナー

 

 

 

 
  • 来場登録はこちら
 来場対象は外国人留学生、外国人就労者、国際交流したい日本人学生、学校関係者などの企業・団体の一般の方となります。ご来場には事前登録が必要ですので、下記公式HP内「来場予約はこちら」よりご登録ください。皆様のご来場お待ちしております。

公式HP  :http://is-expo.jp/

 
  • 開催概要
催事名   :第2回外国人留学生エキスポ (The 2nd International Student EXPO)
会期    :2022年7月30日(土) 10:00~17:00 、7月31日(日) 10:00~16:30
会場    :マイドームおおさか 3階(大阪府大阪市中央区本町橋2−5)
主催    :外国人留学生エキスポ実行委員会
特別協力  :(公財)大阪観光局、(学)エール学園、森興産(株)
協賛    :岸和田市、W大阪
協力    :厚生労働省 大阪労働局 大阪外国人雇用サービスセンター
後援    :文部科学省、(公社)2025年日本国際博覧会協会、(一社)大阪府専修学校各種学校連合会、(一社)KIX泉州ツーリズムビューロー、(独)日本貿易機構(ジェトロ)大阪本部、(特非)大学コンソーシアム大阪、留学生支援コンソーシアム大阪、水都大阪コンソーシアム、日本郵便(株)近畿支社
出展対象  :日本の企業・団体
来場者   :日本在住の外国人留学生、日本で働く外国人、日本の学生、学校・教育関係者、自治体、支援団体、企業(採用企業、関連企業)
参加費   :来場登録料無料
来場登録  :下記公式HP内「来場予約はこちら」より
公式HP   :https://is-expo.jp/
※概要の内容は変更となる場合がございます。
 
  • お問合せ
外国人留学生エキスポ実行委員会
担当:浜田、赤松
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル2F
(株式会社トーガシ大阪支店内)
Mail. is-expo@tohgashi.co.jp
TEL. 06-4705-4309 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府大阪市イベント会場大阪府中央区本社・支社
関連リンク
https://is-expo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

外国人留学生エキスポ実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
http://is-expo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル2F
電話番号
06-4705-4309
代表者名
川目 正良
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード