「2025年9月1日、香住ガニがいよいよ解禁。香住港に活気が溢れるこの季節、さだ助別邸ICHIJOでは秋限定の宿泊プランをご用意しました。

「現在、秋の香住ガニプランは公式サイトにて予約受付中。週末や連休は早期満室が予想されるため、お早めのご予約がおすすめです。

有限会社 Saika

香住の季節は、カニの香りから始まる。「香住ガニ」

兵庫県香美町香住区に佇む全6室のスモールラグジュアリー旅館「さだ助別邸ICHIJO」では、香住ガニの解禁に合わせ、秋季限定の宿泊プランの提供を開始いたしました。地元香住港で水揚げされた香住ガニを中心に、秋の味覚を五感で味わう会席料理をご用意。現在、ご予約を受付中です。

兵庫県北部、日本海に面した香住エリアは、全国でも珍しい「紅ズワイガニ」の水揚げ地として知られています。香住ガニは、その紅ズワイガニのブランド名で、香住漁港で水揚げされたものだけが名乗ることができます。

例年9月から翌年5月までが漁期ですが、特に9月~11月は“走り”の時期ならではの瑞々しい身質と濃厚な旨みを楽しめます。当館では、朝競りで仕入れた香住ガニをその日のうちにお客様へご提供。焼き・刺し・茹で、蒸しなど、多彩な調理法でお召し上がりいただけます。

さだ助別邸ICHIJO 客室「雅」 46.58㎡

【秋限定のご夕食】

■香住ガニ1匹付き会席

香住ガニを少量でじっくり味わう、贅沢なひととき。

ブランドガニ「香住ガニ」を、お一人様につき約一匹分ご用意する少量プランです。

量を控えめに楽しみたい方におすすめながら、品数は豊富。カニ刺し、焼きガニ、天ぷら、カニ身のカルパッチョ、甲羅寿司など、香住ガニの魅力を多彩な料理でご堪能いただけます。

さらに、カニ以外にも新鮮なお造り三種盛りや、旬魚の一人鍋など、漁師町・香住ならではの味覚も取り揃えております。

お客様の声から生まれたこのプラン。

静かに、深く、秋の香住を味わうひとときをぜひご検討ください。

香住ガニ1匹付き会席
香住ガニの甲羅寿司

■香住ガニ「2匹」フルコース

香住港で水揚げされたタグ付き香住ガニを、2匹まるごと贅沢に味わう秋限定のフルコース。

「カニスキ」「炭火焼」「蒸しガニ」「カニ刺し」「天ぷら」——五大定番の技法で、

香住ガニの旨みと香りを余すことなく引き出します。

蟹料理の王道を、静けさと余白のある空間で。

量だけでなく、質と感性にこだわった一皿一皿を、丁寧にお届けいたします。

香住ガニセイロ蒸し
香住ガニ蒸しガニ タグ付き

どちらのプランも、地酒・生ビール・ワイン・ソフトドリンクなどがセルフ方式で飲み放題のオールインクルーシブスタイル。

追加料金を気にせず、心ほどける滞在をお楽しみいただけます。

キンキンに冷えた生ビール
但馬の地酒を心ゆくまで

【おすすめ館内情報】

レンタサイクル(有料)もご用意しております。
スタッフ厳選ブックコーナー(物見遊山)

香住の秋は、涼やかな風が心地よく、過ごしやすい日が続きます。

日本海の潮風を感じながら、レンタサイクルで街をゆっくりと巡るのも、秋ならではの楽しみ方のひとつ。漁師町・香住の路地や港の風景に、季節の気配が静かに漂います。

また、読書の秋にぴったりなブックコーナーもご用意。

スタッフが厳選した本を、静かな空間で手に取りながら、心を癒す時間をお過ごしください。

【ご予約について】

秋季のご宿泊期間は、2025年9月5日〜2025年11月5日まで。

さだ助別邸ICHIJOでは、香住港の朝競りで仲買人が厳選した香住ガニを、期間を通して安定した品質でご提供しております。

■現在ご予約受付中 

※秋プランのご予約受付は11月4日15:00まで

【施設概要】

名称:さだ助別邸ICHIJO

所在地:兵庫県美方郡香美町香住区下浜636

客室数:全6室(13歳以上限定)

公式サイト:https://ichi-jo.com/

電話:0796-36-1010

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
https://ichi-jo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社 Saika

2フォロワー

RSS
URL
https://www.sadasuke.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
兵庫県美方郡香美町香住区下浜634
電話番号
0796-36-0772
代表者名
松下弘行
上場
未上場
資本金
-
設立
-