◤xLobomo®いよいよ現場へ ◢ 8軸多関節ロボット『xLobomo (クロスロボモ)』台数限定で発売決定 2025国際ロボット展で発表

ローレルバンクマシン株式会社

ローレルバンクマシン株式会社 は、困難な動きや姿勢を実現する新しい8軸多関節ロボット『xLobomo(クロスロボモ)*1』の台数限定発売を決定しました。

発売予定のモデルを「2025国際ロボット展」(12月3日~12月6日東京ビッグサイト)へ出展します。本展では、剛性を強化したロボットと、“8軸でも簡単”に直感的に操作できる新しいGUIモデルを公開する予定です。

注*1)特許登録済み

当社ブースで紹介する『xLobomo(クロスロボモ)』は、従来のロボットでは実現できなかった動作や作業を可能とし、これまでロボット導入が難しいとされてきたさまざまな現場へ実装していくことを目的に開発しました。少子高齢化に伴う労働力不足への対応や省人化を通して、持続可能な社会の実現を目指し研究開発を進めています。

【『xLobomo(クロスロボモ)』の新情報】

当社は、これまでになかった8軸多関節ロボットの構造だからこそできる「スカラMotion」「ミラーMotion」等の動きを発表してきました。今回は、新たに「リニアホールド機能」や「連続JOG機能」などを搭載。また、GUIには自由に視点設定できる3Dビュワーを中央に配置し、ジョイスティックによる簡易操作を組み合わせて構築。一つの画面で操作が可能となり、より使いやすくなりました。

開発期間を経て、いよいよ台数限定で発売します。8軸多関節機構がもたらす驚きの業務効率化を国際ロボット展でぜひ体感ください。

【2025国際ロボット展】

日時 :2025年12月3日(水)~12月6日(土) 10:00~17:00

会場 :東京ビッグサイト

ブース:東4ホール E4-26

URL :https://irex.nikkan.co.jp/

【本件に関する技術的なお問い合わせ先】

ローレルバンクマシン株式会社 メカトロニクス事業部

クロスロボモマーケティング窓口

MAIL: xlobomo@lbm.co.jp

※お問い合わせ時間 平日10:00~17:00

【会社概要】

〈商号〉 ローレルバンクマシン株式会社

〈代表者〉 代表取締役社長 池邊 正

〈所在地〉 〒105-8414 東京都港区虎ノ門1-1-2

〈創業〉1946年1月15日

〈事業内容〉各種通貨処理機・システムの開発、製造、販売、保守、

      金融オンライン端末機の開発、製造、販売、保守、キャッシュレス決済事業

〈資本金〉 払込資本金1億5700万円(ローレルグループ) 

〈HP〉 https://www.lbm.co.jp/

【参考ページ】

・ロボットダイジェスト「自社展でロボット披露、金融・流通事業者などの注目集める/ローレルバンクマシン」

https://www.robot-digest.com/contents/?id=1698310355-610662

・ロボットダイジェスト「[注目製品Pick Up!vol.59]独自構造の多関節ロボットでロボット業界に挑む/ローレルバンクマシン「xLobomo」」

https://www.robot-digest.com/contents/?id=1696572222-562198

・アペルザTV「xLobomoの新しい動き!ミラーMotion・スカラMotionをお披露目」

https://tv.aperza.com/watch/1304

すべての画像


会社概要

URL
https://www.lbm.co.jp/company/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-1-2
電話番号
03-3502-3311
代表者名
池邊 正
上場
未上場
資本金
4700万円
設立
1946年01月