「女性にとって働きやすい会社とは」女性特有の健康問題に関するワークショップを経営陣も含め実施

わかもと製薬が女性特有の健康課題について社員の相互理解を深めるワークショップを実施

わかもと製薬株式会社

わかもと製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五十嵐 新、以下わかもと製薬)は、
今年(2024年)1月、女性特有の健康課題に関するワークショップを実施しました。
  • ワークショップを実施した背景

結婚や出産後も働く女性が増えている昨今、女性特有の健康課題への取り組みは企業としての大きな課題のひとつでもあります。昨年4月にフェムテック事業に参入したわかもと製薬では一般社団法人日本フェムテック協会 代表理事 山田奈央子氏を講師に迎え、「女性特有の健康課題と相互理解」をテーマにしたワークショップを実施しました。弊社代表の五十嵐を含む、役職・部署の異なる様々な社員・役員18名が参加し、課題の洗い出しを行ないました。



  • 自分ごと化することで見えてくる課題とは…?

本プログラムでは、「女性特有の健康課題と相互理解」をテーマにしたワークショップを実施しました。

まず、与えられたテーマに対して“問い”を作る個人ワークを実施、テーマについて自らが考えた意見の掘り下げをしていきました。

始めは、どの参加者もひとつ目の“問い”を作ることに難航していましたが、講師からのアドバイスをもとに、最終的には一人あたり約7〜8個ほど、多い人では15個ほどの“問い”を作成しました。

その後、各個人で作成した“問い”に対して、6つのグループに分かれて意見を交換するグループワークを行いました。各々が考えた“問い”を順番に発表し意見を交換、理解を深めていきます。

「健康課題について理解があり、相談できる人はいるのか」いう男性社員の意見に対して、「そもそも相互理解の基準とは?」といったような“問い”を根本から掘り下げる議論も活発に行われていました。

また、弊社代表の五十嵐もグループワークのメンバーとして参加し、「フェムテックの推進をトップダウンで進めていいのだろうか。」といった経営視点の“問い”を発表。同じグループの社員が掘り下げに難航するシーンも見られました。



  • 浮き彫りとなった様々な課題

最後に各個人で作成した“問い”を参加者全員に発表し、今回のワークショップは終了。

女性の役員からは「男性は女性から体の悩みを相談されたらどう思うのか、逆にセクハラにならないのか」という女性視点の意見や、若手男性社員からも「自己開示が難しい課題についての相互理解にはどのような手法があるのか」などという意見もあり、デリケートな問題ならではの難しさについて、様々な課題が改めて浮き彫りとなりました。


会の終わりには弊社代表の五十嵐から「フェムテック事業に参入した企業として“女性にとって働きやすい会社とは何か”について、今後も深く考えていかなければならない。」と熱いメッセージが贈られました。


また、ワークショップ参加者には、フェムテック・フェムケア情報を発信されている、株式会社レッカスグルーヴ様よりご協賛いただいた可愛い巾着に入った癒しグッズがプレゼントされました。さらに、抽選で1名にはエステ体験チケットが贈呈され、大いに盛り上がりました。

フェムテック・ケア情報サイト Ly:set(リゼット)https://lyset.jp/


今後も「女性特有の健康課題と相互理解」について社内の理解を深めていくため、男性社員を対象にした生理痛体験会など、自分ごと化してもらえる研修の実施を予定しています。



  • 日本フェムテック協会認定資格※2級に9名全員が合格

ワークショップ後には、一般社団法人日本フェムテック協会が主催する日本フェムテック協会検定の賞状が授与されました。

昨年(2023年)実施した認定フェムテックエキスパート講座では、受講した9名全員が日本フェムテック協会検定2級に合格。合格者からは、「フェムテックと日本経済が繋がっていることに驚きました」という感想や、「フェムテックへの知識をもっと深め、いつかはフェムテックセミナーを開催したい!」といった力強い意見も挙がっていました。


※日本フェムテック協会認定資格とは?

女性の一生涯の心身の変化と健康課題と、それに伴うリスク・予防法・対策・医療機関との付き合い方まで幅広く学び、女性についてのリテラシー(=フェムテラシー)を身につけた人に付与される認定資格。



  • フェムケアの啓蒙サイトをオープン

このようなフェムテックへの取り組みをより身近に感じてもらうため、わかもと製薬では2024年3月8日「国際女性デー」に、オウンドメディアとして、フェムケアプロジェクトサイトをグランドオープンいたします。

生理や出産、更年期をはじめとした「女性特有の健康課題」をテーマに、社会や家庭で日々奮闘する女性たちが本音で聞きたい、話したいことを共有し合える場として、さまざまなコンテンツを発信してまいります。

グランドオープンに先駆けて、現在ティザーサイトを公開中です。

URL:https://www.wakamoto-pharm.co.jp/femepro/



  • デリケートケアサプリメント「フェミフローラ」が機能性表示食品としてリニューアル発売

デリケートケアサプリメント「フェミフローラN」が、機能性表示食品「フェミフローラ」として2024年1月22日にリニューアル発売いたしました。※2月5日からは定期コースの発売も開始。

膣内フローラの正常化をサポートすることを目的として開発された乳酸菌UREX®※1に含まれている乳酸菌GR-1™とRC-14™※2は、膣内環境を良好にして膣内の調子を整える機能が報告されており、フェミニンゾーンをケアする乳酸菌として手軽に口から摂取できるため注目を集めています。


※1「UREX」はクリスチャン・ハンセン社の登録商標です ※2 「GR-1、RC-14」はクリスチャン・ハンセン社の商標です



  • わかもと製薬株式会社について

わかもと製薬は、1929年「若素(わかもと)」の発売とともに、セルフメディケーションの先駆的企業としてスタートして以来、医薬事業・ヘルスケア事業・グローバル事業の三本柱で事業を展開しています。長い歴史の経験を活かし、健康で豊かな社会の創造と発展に貢献してまいります。


【会社概要】

本社所在地:東京都中央区日本橋本町2-2-2

代表者名:五十嵐 新

設立:1929年04月

業種:製造業

HP:https://www.wakamoto-pharm.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

わかもと製薬株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.wakamoto-pharm.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-2-2
電話番号
03-3279-0371
代表者名
五十嵐 新
上場
東証スタンダード
資本金
33億9500万円
設立
1929年04月