北海道エリアにおける年間10MWの太陽光発電所の開発に関する基本合意契約締結について

株式会社H.Eエナジー(代表取締役:瀬尾 浩史、以下「H.Eエナジー」)と三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:今枝 哲郎、以下「SMFL」)の戦略子会社、SMFLみらいパートナーズ株式会社(代表取締役社長:上田 明、以下「SMFLみらいパートナーズ」)の2社は、SMFL みらいパートナーズが100%出資する合同会社を通じて、2026年6月までに合計100カ所(直流容量換算約10MW)のNon-FIT※1 低圧太陽光発電所を取得する基本合意契約(以下「本契約」)を締結したことをお知らせします。
本契約に基づき、H.Eエナジーは太陽光発電所の開発・施工を実施し、SMFLみらいパートナーズは合同会社を通じた発電所の取得・運営、および国内の需要家向けにコーポレートPPA※2の提供を行います。H.Eエナジーは太陽光発電事業を主力事業とし、用地開発からEPC、O&Mまで太陽光発電に係るサービスをワンストップでお客さまに提供しています。北海道・東北エリアでさまざまなスキームに柔軟に対応できる数少ないEPC事業者です。SMFLみらいパートナーズは、SMFLグループの顧客基盤を強みに、全国の需要家に対してコーポレートPPAの提供が可能な体制を整えています。北海道エリアでの太陽光発電所の取得は今回が初めてとなります。
2社は、今回の取り組みを機に連携を深め、追加性※3のある再生可能エネルギーの供給を通じて、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
■H.E GROUPの取り組み
H.E GROUPは、 太陽光発電事業の「H.Eエナジー」を筆頭に、福祉事業の「H.Eウェルネス」、農業の「H.Eファーム」、流通事業・飲食事業の「H.Eフードウェイズ」、不動産事業の「H.Eエステート」とグループ各社の経営管理を担う「H.Eグループ」の6社体制で事業を展開しています。環境・経済・社会の三つを融合させた総合事業として持続可能な社会の実現を目指し、北海道から生み出す価値を世界へ届けていきます。
■SMFLグループの取り組み
SMFLグループは、再生可能エネルギーや省エネ機器の設備投資におけるさまざまなファイナンスサービスや、太陽光・バイオマス・水力などの再生可能エネルギー事業を通じたCO2フリー電力の供給、脱炭素に関する補助金支援サービスなどの事業を展開しています。また、4つのマテリアリティ(重点課題)の一つに「環境」を掲げ、脱炭素・循環型社会の実現に向けた取り組みに注力しています。今後も、企業の脱炭素経営を支援するさまざまなソリューションをワンストップで提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
※1 Non-FIT
固定価格買取制度(FIT 制度)の対象外となる発電所
※2 コーポ―レートPPA
企業が再エネ発電事業者と直接契約を結び、長期間にわたって電力を購入する契約
※3 追加性
従来の再エネ電源(FIT)ではなく、新規に再エネ電源を導入すること
【お問い合わせ先】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- 関連リンク
- https://he-erg.com/
- ダウンロード