TOYOTA GROUPが展開するイマーシブ・ミュージアムにQuantum Meshが技術提供
12/20(土)~開催の「THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP」
Quantum Mesh 株式会社(よみ:クォンタムメッシュ/本社:東京都中央区、代表取締役:篠原 裕幸、以下 Quantum Mesh)はこの度、TOYOTA GROUPが2025年12月20日(土)より横浜山下ふ頭にて開催する「THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP」(以下、「ザ・ムービアム ヨコハマ」)に技術提供したことを発表します。
「ザ・ムービアム ヨコハマ」は、歴史深く古くから文化創造の地として知られる横浜の山下ふ頭にてTOYOTA GROUPが展開する”移動と感動“の「MOVE」を提供する施設です。約1800㎡の巨大空間で音と映像に包まれる没入型芸術体験ができるイマーシブアート※1を展開、訪れた人自身が作品の一部となる一体感や画家の視点を追体験できる内容となっています。

今回Quantum Meshは、大規模プロジェクションマッピングなどの、「ザ・ムービアム ヨコハマ」における各種コンテンツに関する映像・音響システムや電気や通信設備に関するコンサルティングおよび技術提供を主軸としてとして参画。海外でイマーシブアートを用いた施設の映像制作・運用の実績を持つ企業との連携などにも寄与しています。今後も会期中のスムーズな運営に尽力してまいります。
■「THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP」 概要
施設名称:THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP
所在地:神奈川県横浜市山下ふ頭4号上屋(神奈川県横浜市中区山下町279-9)
開催期間:2025年12月20日(土)~2026年3月31日(火)
公式HP:https://global.toyota/info/themoveum/
※1:鑑賞者が作品の内部に入り込み、空間全体を体験できる形式の芸術にこと。視覚だけでなく、聴覚、触覚、嗅覚など複数の感覚を刺激することで、観客が作品に没入できるよう設計されている。
Quantum Mesh 株式会社について
Quantum Mesh 株式会社は、情報の安全な保護と計算処理を担う可搬型データセンターを開発・運用しています。流通する大量の情報資産を世界レベルの高度なセキュリティで保護し、高度な計算能力で有効に利活用できる環境を提供。また、データセンターを起点としたAI・IoTによる未来の街づくりを提案、「正しいDX」の実現を目指しています。
【会社概要】
社 名 :Quantum Mesh 株式会社
本 社 :東京都中央区銀座二丁目15-2 KR Ginza Ⅱ4F
設 立 :2023年6月
代表者 :代表取締役 篠原 裕幸
事業内容:可搬型データセンターの開発および運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像