【KMS、TD SYNNEXと業務提携】Microsoft製品導入×AI活用で企業DXを加速
生成AIソリューションを活用した業務効率化の実現を支援する株式会社KMS(代表取締役社長:梶原 健太郎)は、このたび、ITディストリビューターとしてグローバルにビジネスを展開するTD SYNNEX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:國持 重隆、以下「TD SYNNEX社」)と業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。

【業務提携の概要】
株式会社KMSは、Azure AI サービスを活用したAI Agentによる『生成AIソリューション』を提供し、企業の多様な課題や業務特性に合わせた業務効率化と業務変革を支援しています。
このたびの提携により、TD SYNNEX社の豊富なMicrosoft製品ライセンス提供実績とCSP(Cloud Solution Provider)事業の強化を背景に、ライセンス販売から導入支援・技術サポート・活用定着支援までを一気通貫で提供する体制を構築します。
KMSの高度なAI設計・開発力と、TD SYNNEX社のグローバルな技術力・製品調達力が融合することで、クラウド活用による生産性向上やAIによる業務変革を、より広範かつ効果的に支援できる環境が整いました。
【株式会社KMSについて】
株式会社KMSは、「世界中に感動体験を」をミッションに掲げ、エンタメとテクノロジーを融合したサービスを提供する日本発のテックカンパニーです。広告、ゲーム、クラウドソリューション、デジタルコミック、AIといった多岐にわたる領域で事業を展開しています。
Azure OpenAI Serviceを活用した業務特化型AIプラットフォームなど、AIソリューション事業にも注力しており、業務の効率化・自動化・個別最適化を支援するツールやサービスを提供しています。
社員の挑戦と創造性を大切にしながら、KMSはテクノロジーの力で企業や社会の課題解決に貢献してまいります。
【株式会社KMS:ウェブサイト】https://kms3.com/
【TD SYNNEX株式会社について】
TD SYNNEX株式会社は、米国に本社を置く世界トップクラスのITディストリビューター TD SYNNEX Corporation の日本法人です。世界100カ国、取引メーカー数1500社を超えるグローバルネットワークを強みに、従来の卸売ビジネスに加え、国内外の製品やサービスを組み合わせて、お客さまのビジネスの課題に最適なITソリューションを提供しています。
国内では、Microsoft Azure や Microsoft 365 をはじめとした Microsoft 製品のライセンス提供・導入支援において高い実績を持ち、Cloud Solution Provider(CSP)としても多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援しています。
また、技術支援・導入サポート・保守対応など一貫したサービス体制を構築し、顧客の多様なニーズに応える包括的なIT支援を展開しています。
【TD SYNNEX株式会社:ウェブサイト】https://jp.tdsynnex.com/
【無料トライアルキャンペーン開始】

今回の業務提携を記念し、『KMSの生成AIソリューション』を無料で体験できるトライアルキャンペーンを開始しました。
現在、多くの企業が「生成AIを業務に取り入れる」方針を打ち出す一方で、現場のDX担当者からは
-
どのサービスを選ぶべきかわからない
-
活用イメージが湧かない
-
いきなり予算を付けて導入するのは不安
といった声が多く寄せられています。
本キャンペーンでは、こうした課題を解消するために、費用をかけずにAI Agentを体験し、活用イメージを掴んでいただくことを目的としています。
トライアルでは「AIとの会話」「RAG(検索拡張生成)」「かんたんAI作成」「豊富な言語モデルの選択」などの主要機能を無料でご利用いただけます。生成AIが自社の業務にどのように役立つかを、実際に体験しながらご確認いただけます。
「まずは小さく試してみたい」「活用のヒントを探している」といった企業様に最適な内容となっています。
【KMSの生成AIソリューションとは】
『KMSの生成AIソリューション』は、セキュアな環境下でRAG(Retrieval Augmented Generation:検索拡張生成)を活用できるサービスです。お客様が保有するデータを最大限に活用し、業務効率化をより一層推進します。
さらに、UI(User Interface:使いやすさ)/Development(開発・運営力)/UX(User Experience:体験価値) の3要素を相互作用させることで、新たなテクノロジーの活用を支援します。Microsoft TeamsやBoxなど外部サービスとの連携にも対応し、これまでにない業務体験を実現します。
※RAGとは、情報検索と生成を組み合わせたAI技術です。この方法では、AI Agentが大量のデータベースや文書から関連情報を迅速に検索し、得られた情報をもとに新しいコンテンツや回答を生成します。
【AIソリューション 基本機能】
利用者支援機能
-
AI会話
-
プロンプトテンプレート
-
サジェスト機能
-
RAG(検索拡張生成)
-
かんたんAI作成
-
言語モデルの選択(GPT-4.1mini/nano、O3-pro、Claude 4 Sonnet/Opusなど)
管理者支援機能
-
利用権限の管理
-
利用履歴の確認
-
利用状況の可視化
-
利用料の上限設定
特徴①使いやすいUI(User Interface)

UIには、役割を持ったアバターが表示されており、どのAIに何を質問すればよいかを直観的に判断することが可能です。また、プロンプトテンプレートやサジェスト機能により、AIの専門的な知識を必要とせず、すぐにAIとスムーズな会話を実現し、誰でも簡単にストレスを感じることなく利用することができます。
特徴②かんたんAI作成

利用者の業務ニーズに応じたAIを作れます。管理画面から5つ(「ユーザーの選択」「アバター(キャラクター)の選択」「AI名」「概要」「使い方」)の設定をするだけで、「かんたん」に業務ニーズにあったAIを作成でき、すぐに利用することができます。例えば、総務業務に特化したAIを作成することで、日々発生している従業員からの問い合わせにAIから回答させることが可能になります。
特徴③ユーザー利用ログ、やり取り閲覧履歴

利用者とAIのやり取り、利用頻度、利用文言をグラフなどで、確認することができます。また、トークン消費量の上限設定することで、AIの使い過ぎを防ぐことも可能です。
【トライアルキャンペーン概要】
●対象プラン :スタンダード
●募集期間 :2025年8月22日(金)~9月5日(金)
●トライアル期間:2025年9月15日(月)~9月22日(月)
●対象企業 :最大10社
●応募ページ :こちらのリンクからご応募ください。
※応募状況によって、対処企業は変更になる場合がございます。
※本トライアルは実際の業務活用を目的とした企業を対象とするものであり、同業者による調査や市場分析を目的とした応募はご遠慮ください。
【Azure AI サービス】
Azure OpenAI Service(o3-Pro,o4-mini,o3-mini)、Anthropic Claude 4 Sonnet in Azure Databricks、DALL-E 3などの最先端の AI モデルを活用し、自然な対話、文章生成、コード作成、画像生成といった多様なタスクに柔軟に対応するカスタムエクスペリエンスを提供します。
【会社概要】
会社名:株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)
代表者名:代表取締役社長 梶原 健太郎
所在地:東京都品川区西品川1丁目1−1 住友不動産大崎ガーデンタワー20階
設立年月:2015年7月
資本金:29,980,000円
事業内容:AI事業、ゲーム事業、クラウドソリューション事業、デジタルコミック事業
コーポレートサイト:https://kms3.com/
※ Microsoft Azure は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ その他記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
【セーフハーバー宣言】
本プレスリリースの記載には、米国1933年証券法第27A条及び米国1934年証券取引所法第21E条で定義された、「将来に関する記述」が含まれています。既知若しくは未知のリスク、不確実性またはその他の要因により、実際の結果が「将来に関する記述」として明示的または黙示的に示された予測などと大きく異なることがあります。本プレスリリース中の「将来に関する記述」は、本プレスリリースの日付けの時点で有する情報を基に作成されたものであり、将来の事象や状況を反映するために、その記述を更新したり修正したりする義務を負うものではありません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像