NTTドコモグループ発新規事業「coordimate」とTMIP、丸の内で次世代スタイリングサービスの実証実験を開始

~まちまるごと実証実験by TMIP!スタートアップCxOを対象に“専属スタイリスト”の新提案~

一般社団法人TMIP

丸の内で働く男女・30代以上の90%が「ビジネスにおいて服装は重要」と回答するも79%がスタイリングに不安

NTTドコモグループ※1の新規事業創出プログラム「docomo STARTUP®」を通じてスピンアウト※2した、株式会社coordimate(東京都渋谷区、代表取締役CEO:飯野 健太郎)と、三菱地所株式会社(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤)、および大企業の新規事業創出支援や大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、三菱地所が運営する丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の「ビジネス支援型シェアオフィス」に入居するスタートアップCxOを対象に服選びをスマートに最適化する次世代スタイリングサービス「coordimate box(コーディメイト・ボックス)」を活用した実証実験を、2025年9月より開始します。

TMIPが実施したアンケート調査※3では、丸の内エリアで働く30代以上の男女のうち、90%が「ビジネスにおいて服装は重要」と回答する一方で、79%が「自身の服選びに不安を感じている」と答えています。なお、服装の選択に悩むビジネスシーンは「オフィスカジュアル」「商談」の順に多い結果となり、第一印象が重視されるビジネスシーンにおける服装選びは、働き方が多様化する多くのビジネスパーソンにとって日常的な悩みとなっていることがわかります。こうした課題解決に向けて、プロスタイリストとテクノロジーの力でパーソナライズしたスタイリング提案および「coordimate box」の実証検証を実施し、服の選定を“アウトソース”できる新たなユーザー体験を提供します。なお、本実証は「まちまるごと実証実験by TMIP」の取り組みです。

※1)株式会社NTTドコモ、NTTドコモビジネス株式会社、株式会社NTTドコモ・グローバル、NTTドコモソリューションズ株式会社

※2)スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします

※3)TMIP「ビジネスシーンにおける服装選びに関するアンケート」2025年7月実施、有効回答数50件(調査対象:TMIPイベントに参加した丸の内エリアで働くワーカー)

・実証実験の内容

名称:プロスタイリストとテクノロジーの力で、服選びをスマートに最適化するソリューション

実証期間:2025年9月~12月(予定)

対象:丸の内エリアの「ビジネス支援型シェアオフィス」に入居するスタートアップCxO他

内容:スマートミラー上の診断とアプリ上で簡単なヒアリング

プロスタイリストによるパーソナルスタイリング

オンライン完結型の服選び・「coordimate box」注文体験

※本実証実験では特別に、参加者にはcoordimate box購入時にかかるスタイリング料や送料は無償、アイテム代のみの特別価格にてご提供予定

・「Coordimate box」とは

※本実証実験では特別に、参加者にはcoordimate box購入時にかかるスタイリング料や送料は無償、アイテム代のみの特別価格にてご提供予定

「coordimate box」は、プロスタイリストに服選びを丸投げできるスタイリングサービスです。本実証においては、スマートミラー上の診断やアプリ上の簡単なヒアリング内容をもとにプロスタイリストによるスタイリングを提案、スタイリング内容を承諾後、お手元に「coordimate box」をお届けします。

・三菱地所の「ビジネス支援型シェアオフィス」について

三菱地所が運営する「ビジネス支援型シェアオフィス」では、場の提供だけではなく、スタートアップの事業成長のために必要な環境を用意しています。本実証では国内外の成長企業を主な対象としたビジネス開発支援付きサービスオフィス「EGG」、国内初 “気候テック”に特化したイノベーション拠点「0 Club(ゼロクラブ)」、先端テクノロジーと大企業の新事業・研究開発を担うチーム・人材が集まる「Inspired.Lab」の3施設に入居するスタートアップCxOを対象に“専属スタイリスト”の有無による事業支援の検証を実施いたします。実施期間はTMIP事務局までお問い合わせください。

①第1弾:EGG(東京都千代田区丸の内一丁目5番1号 新丸の内ビル 10階)

②第2弾:0 Club(東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル3階)

③第3弾:Inspired.Lab(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル6階)

・各社の役割

【coordimate】「coordimate box」アプリの開発・保守、スマートミラーの体験設計

【三菱地所】施設管理運営を通じた実証支援、空間活用に関する知見の提供

【TMIP】本実証のマネジメント、実証の告知・情報発信および広報活動、アンケート調査による効果測定

・代表者コメント

株式会社coordimate 代表取締役CEO 飯野 健太郎

「スーツを脱いだ先に何を着れば良いのか?」。今、多くのビジネスパーソンがこの問いに悩んでいます。今回、その問いの答えを三菱地所様、そして丸の内という街とご一緒に検証できる機会をいただき、大変うれしく思います。

coordimateはヒト×AIで「ダサいと思われたくない」という気持ちに寄り添った価値提供を丁寧に進めてまいりました。本実証実験においても、小さな気づきや声を拾いながら実装と改善を重ね、働くことにフォーカスできるような体験を作りあげていきたいと思っています。

服選びが変わると、働き方が変わる。丸の内からその第一歩を踏み出せればなと思います。

・参考)各社の概要と取り組み

【株式会社coordimate】

設立:2024年1月29日

代表取締役CEO:飯野 健太郎

所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

事業内容: ファッション相談アプリの提供、試着DXサービスの提供

コーポレートサイト:https://coordimate.co.jp/

【三菱地所株式会社】

三菱地所は1937年設立の総合不動産会社です。「まちづくりを通じた社会への貢献」を基本使命に掲げており、東京・丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理をはじめ、住宅の開発・分譲、更には設計監理や不動産仲介、海外事業、エリアマネジメントなど多岐にわたる事業を展開。多様な人・企業が集い、交流することを通じて進化していくまちを目指し、丸の内エリアの「オープンイノベーションフィールド」化を進めており、先端技術・テクノロジーのまちづくりへの実装の一環として本取組みを行っています。

https://www.mec.co.jp/

【TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)】

TMIP は、一般社団法人 TMIPが運営する組織で、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)のイノベーションエコシステム形成に向けて、大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームです。会員、パートナーを含めると 350団体を超える組織になります。

https://www.tmip.jp/ja/

<まちまるごと実証実験by TMIPとは>

TMIPコーディネートのもと、丸の内エリアが有するアセットを活用し、複数企業の共創による実証実験によって共創プロジェクトを加速させる取り組みです。

https://www.tmip.jp/ja/report/12089

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人TMIP

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tmip.jp/ja
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル4F
電話番号
-
代表者名
島田 映子
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年08月