来年の旅行におけるトレンドは“パーソナルな旅” !? 世界中の検索データや調査結果から導き出した「トラベルトレンドレポート 2026」を発表!
2026年に盛り上がりが予測される旅行スタイルを7つご紹介
世界中の航空会社・旅行会社・ホテルなど約1,200のウェブサイトから最適な旅行プランを提供する” グローバル旅行アプリ” Skyscanner Japan株式会社(本社:東京都港区、以下スカイスキャナー)は、日本を含む世界各地で、2025年7月に世界各地からの20,000人以上(日本人1,000人)を対象に実施した「スカイスキャナー トラベルトレンドレポート2026」を発表しました。

「トラベルトレンドレポート 2026」 URL:https://www.skyscanner.jp/travel-trends
スカイスキャナーは、簡単かつ安心して旅行を計画・予約できるよう“世界中の航空会社・旅行会社・ホテルなど約1,200のウェブサイトから最適な旅行プランを提供する” グローバル旅行アプリで、180か国37言語に対応しています。世界中で行われる検索結果を通じてスカイスキャナーは、個人の価値観やライフスタイルの多様化とともに旅行スタイルに変化が見られるなかでも、旅行者のインサイトやトレンドを捉えていくべく、「トラベルトレンドレポート」を発信してまいりました。
本レポートは、Skyscannerのデータと、世界20,000人以上(うち日本人1,000人)を対象とした調査結果に基づき、これからの旅行者インサイトと未来のトレンドを明らかにしています。結果からは、”パーソナルな旅”(=自分らしい旅)が今後を象徴するテーマになることが示されました。本レポートでは、今後人気の高まりが予測される7つの旅行スタイルを紹介します。
【レポートサマリ① 2026年の7つのトレンドのご紹介】

訪れる目的地から旅に持っていく習慣まで、日本人旅行者は「自分らしさ」を映し出す旅をつくりあげています。本リリースでは、そうした日本人旅行者の旅のあり方を形づくる7つの新たなトレンドのうち、特に注目すべき3つを紹介します。
■ 山間リトリート:山登りで身体を動かしてリフレッシュする旅が人気に!?
「2026年に、山岳地(国内または海外)への旅行を予約することを検討しますか?」 という質問に対し、55%が「はい」と回答。旅行先でのアクティビティの中で、「山登り」に対する興味関心の高まりが伺えます。

旅行者が山登りに魅力を感じる理由は、「きれいな空気と涼しい気候」(55%)、「景色の良さ」(43%)、「静けさ・のどかさ」(38%)が上位に来る結果に。これらのことからも、旅行者が山登り体験を通して身体を動かし、都会から離れた空間でのリフレッシュ、デジタルデトックスを試みていることが推察されます。

■読書リトリート:本の聖地や読書体験が旅行の目的に!
「本をはじめ、文学的コンテンツに触発されて旅行を予約または検討したことはありますか?」という質問では、日本人の42%が「はい」と答える結果に。

そして「旅行中に読書時間を確保することはどのくらい重要ですか?」という質問では、3人に1人以上が「重要」と回答するなど、聖地巡礼・推し活だけでなく"読書体験"自体が旅行において重要視される傾向が見られます。

■ローカルツアー:"その場所ならでは"の体験がますますニッチなところにも
旅行における醍醐味の一つとして旅行先でしか味わえない体験が挙げられますが、スーパーマーケットやコンビニ、自動販売機についてもどのくらい訪れるのか、調査を行いました。その結果、「スーパーマーケット(73%)」「コンビニエンスストア(72%)」「自動販売機(49%)」と、多くの人が訪れることが判明。より現地の人の暮らしに似た体験を求めるように変化してきていることが伺えます。

「もっと個々それぞれの旅行体験が重視される時代に」 — スカイスキャナー トラベルエキスパート 岡田 健太郎—

今年もスカイスキャナーとして最新の調査を発表でき、大変嬉しく思います。数百万件の検索データに加え、日本人旅行者1,000人への調査から、2026年を象徴する7つの新しい動きが見えてきました。
一見異なるように見えるこれらのスタイル・トレンドに共通するのは、“自分らしい旅を見つけたい”という強いニーズです。自然の中で体をリフレッシュしたり、本の世界に没入したり、暮らしに触れるような体験を選んだり──旅行は今、消費や観光の枠を超えて“個性を映し出す場”になりつつあります。
また今回の結果から、引き続き混雑や高コストを避けつつ限られた時間とお金を賢く活用したいというインサイトも浮かび上がりました。スカイスキャナーは、プライスアラート機能やカレンダーチャート機能といったスマートなツールを通じて、そうした“後悔しない旅”をサポートしていきたいと考えています。
これからも私たちは、日本の旅行者がより豊かで、自分らしい体験を実現できるよう伴走していきます。
旅行体験にとことんこだわりたい方々へ、計画をスムーズに!グローバル旅行アプリ スカイスキャナーのご紹介
スカイスキャナーでは旅行者の様々なニーズに併せてフライト、ホテル、レンタカーなどの旅のオプションのリサーチと予約を簡単にし、時間とお金の節約をする機能を提供しております。どんなタイミングでも、スカイスキャナーを利用すればお手軽に旅行計画を行うことが出来ます。
1.包括的な検索機能
スカイスキャナーは、先進のテクノロジーを活用して旅行計画をシンプルにし、毎日1,000億件以上の価格データを検索して、旅行者に最適なオプションを提供します。世界中の1,200以上の航空会社、旅行代理店、ホテル、レンタカーの情報を一つのプラットフォームで検索・比較することができます。ユーザーは、目的地や日付に関係なく、最適な旅行オプションをすぐに見つけることができ、効率的に旅行の計画を立てるお手伝いをいたします。
2. お得に効率よく旅行が出来るような便利なツールが満載!
スカイスキャナーには、より旅行の計画を簡単にするための便利な機能を3つ搭載しています。
・「プライスアラート」機能
希望する旅行日程や目的地の価格を追跡し、リアルタイムで価格の変動を通知します。最もお得なタイミングで予約が可能で、費用を抑えることができます。
・「すべての場所から探す」機能
旅の目的地がまだ決まっていない場合、航空券の価格を確認しながら、全世界の中から目的地を選ぶことができます。こんな場所で走ったら楽しそう、という都市に巡り合えるかも!
・「カレンダー/チャート表示」機能
1か月の全ての価格を一覧で見ることができます。お得な出発日を簡単に検索することが可能です。
3.旅行者に優しい、公正・誠実・透明性のある価格宣言
スカイスキャナーは旅行者を第一に考えるブランドであり、常に共感、正直さ、透明性を重視しています。私たちは偏りなく、公平な情報を提供し、不安を煽るような手法や購入を迫るようなプレッシャーは一切かけません。隠れた料金や、クッキーによる価格引き上げもありません。
Skyscanner Japan 会社概要
スカイスキャナーは、簡単かつ安心して旅行を計画・予約できるよう、世界をけん引するグローバル旅行アプリです。毎月、スカイスキャナーは180か国37言語で数百万人の旅行者と1,200以上の信頼できる旅行パートナーをつなぎ、最適なフライト、ホテル、レンタカーのオプションを提供しています。 2003年に設立されたスカイスキャナーは、ヨーロッパ、アジア太平洋、北アメリカに拠点を持っており、データと洞察に基づいて旅行者を最優先に考えたイノベーションを開発してきました。スカイスキャナーは最新のテクノロジーを活用して、旅行における煩雑な要素を簡素化、誠実で透明性のあるソリューションを提供します。毎日1,000億件以上の価格を検索することで、旅行者が「最良の選択肢をすべて一か所で確認できる」安心を実現しています。

【会社概要】
会社名 :Skyscanner Japan株式会社
設立年月 :2015年7月
コーポレートサイトURL :http://www.skyscanner.jp/mobile.html
アプリダウンロードURL :https://skyscanner.app.link/
対応OS :iOS/Android
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像