株式会社MAGMA、シードラウンドにて資金調達を実施
~「ホテルinホテル」型リゾート事業の拡大と新たな宿泊体験の創造へ~
株式会社MAGMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福永祐大、以下「MAGMA」)は、2025年7月吉日にシードラウンドにおいて、株式会社BUBをはじめとする投資家より資本参加を受け、さらに金融機関からの融資を合わせた資金調達を実施したことをお知らせいたします。
MAGMAは、「ホテルinホテル」という新たな宿泊体験のかたちを軸に、山梨県・下部温泉にて旗艦施設『MAGMA RESORT Shimobe』を運営しています。今回調達した資金は、同施設のサービス拡充や運営体制の強化に加え、事業基盤の整備、マーケティング活動の強化に充てる予定です。
当社は、効率化が進む現代だからこそ、人のぬくもりや熱量を大切にした滞在体験を創出し、日本の宿泊業界に新たな選択肢と価値を提供してまいります。
■ 起業に至るまでの背景

私が「いつか起業したい」と強く思うようになった原点は、大学時代の和食店でのアルバイトです。
本気で料理に向き合い、ひたむきにお客様と向き合う大将の姿に触れ、「自分も大人になっても夢を追いかけ、熱中し、明るく誠実に生きていきたい」と感じました。
その後、株式会社BUBにて「きっかけが未来をつくる」というビジョンのもと、情熱あふれる仲間たちと共に、お客様の心を動かす体験づくりに取り組みました。
“すべてを『きっかけ』にする”カルチャーの中で培った、人のぬくもりや熱量を大切にする姿勢は、何にも代えがたい貴重な経験です。効率化や合理性が進む現代だからこそ、人の価値や温かさを深めていきたい──その思いが、現在のMAGMA設立へとつながっています。
■ 「ホテルinホテル」モデルについて

MAGMAが提案する「ホテルinホテル」は、地方の大型旅館や温泉宿が抱える稼働率や空室の課題に着目した、新しい事業モデルです。
未活用の空間に別のコンセプトを持つ“体験型ホテル”を内包することで、既存施設と地域資源を活かしながら、新たな宿泊の価値を共創していくことを目指しています。
■ 株式会社BUBとの資本参加について
MAGMAはBUBから独立した別法人ではありますが、創業にあたっては株式会社BUBより資本参加という形でご支援をいただきました。
起業時には「BUBの人事方針として、人材の挑戦を応援していきたい」と、あたたかく熱いお言葉を頂戴しました。
BUB在籍時に培わせていただいた多くの経験は、今の私の原動力となっています。
■ 投資家・佐藤崇弘氏より応援コメント
MAGMAにご支援いただいている投資家・佐藤隆弘氏より、以下の応援コメントを頂戴しております。
「宿泊業界に新たな角度から挑む起業家の姿に、大きな可能性を感じています。信じるスタイルで新しい宿泊体験を社会に広げていくMAGMAを、これからも応援していきたいです。」
■ 最後に
株式会社MAGMAは、まだ創業2期目の未熟な組織です。
ですが、だからこそできる柔軟な発想と挑戦のスピードを活かしながら、
泊まること自体が目的になるような宿泊体験を、これからも丁寧に作り続けてまいります。
皆様からのご指導・ご支援を賜りながら、一歩ずつ成長してまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
【会社概要】
会社名:株式会社MAGMA
代表者:代表取締役 福永祐大
設立:2024年3月6日
開業:2025年4月1日
所在地:山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
事業内容:体験型リゾート「MAGMA RESORT」の企画・運営
企業サイト:https://www.magma-company.com/
施設サイト:https://magma-resort.com/
お問合せ:info@magma-resort.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像