日立ヴァンタラ、AI時代のデータ変革をテーマにしたカンファレンス「Hitachi Vantara Exchange Japan 2025」を開催

AI、ハイブリッドクラウドなどイノベーションを支えるデータ基盤の最新知見や事例を紹介

日立ヴァンタラ株式会社

 株式会社日立製作所(以下、日立)のグループ会社である日立ヴァンタラ株式会社(以下、日立ヴァンタラ)は、12月10日(水)に「Hitachi Vantara Exchange Japan 2025 ― AI時代のデータ変革 事業価値を最大化し未来を拓く1日」を日本で初開催します。本カンファレンスは、AIやデータ、ハイブリッドクラウドの専門家やビジョナリーリーダーが登壇し、イノベーションを支えるデータ基盤の最新の知見や国内外の事例を、基調講演やパネルディスカッションを通じて分かりやすくご紹介します。また、参加者様同士が直接交流できるネットワーキングの場もご用意しています。企業の経営層、IT、DX推進部門、経営企画部門の方など、データ活用による事業成長に関心をお持ちの皆様を対象としています。

 イベントの詳細および参加申込については、下記イベント特設サイトをご覧ください。

   Hitachi Vantara Exchange Japan 2025 | 詳細・参加登録はこちら

<開催概要>

<主なプログラム>

日立ヴァンタラについて

 日立ヴァンタラは、米国のHitachi Vantara LLCとの一体運営により、世界をリードするイノベーターに対し、信頼性の高いデータ基盤を提供しています。データストレージ、インフラストラクチャ、クラウド管理、そしてデジタルの専門知識を通じて、お客さまが持続的なビジネス成長の基盤を構築できるようサポートします。詳しくは、日立ヴァンタラのウェブサイト(https://www.hitachivantara.com/)をご覧ください。

日立製作所について

 日立は、IT、OT(制御・運用技術)、プロダクトを活用した社会イノベーション事業(SIB)を通じて、環境・幸福・経済成長が調和するハーモナイズドソサエティの実現に貢献します。デジタルシステム&サービス、エナジー、モビリティ、コネクティブインダストリーズの4セクターに加え、新たな成長事業を創出する戦略SIBビジネスユニットの事業体制でグローバルに事業を展開し、Lumadaをコアとしてデータから価値を創出することで、お客さまと社会の課題を解決します。2024年度(2025年3月期)売上収益は9兆7,833億円、2025年3月末時点で連結子会社は618社、全世界で約28万人の従業員を擁しています。詳しくは、www.hitachi.co.jp をご覧ください。

お問い合わせ先

日立ヴァンタラ株式会社マーケティングコミュニケーション部

https://www8.hitachi.co.jp/inquiry/hitachivantara/site-inq/form.jsp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日立ヴァンタラ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.hitachivantara.com
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
電話番号
-
代表者名
島田 朗伸
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年11月