千葉ジェッツ15周年を記念して、Philocoffeaが特別ブレンドを監修

深煎り×浅煎りで「15年の軌跡」を表現した『CHIBA JETS 15th Anniversary Blend』11/8発売

株式会社Philocoffea

「コーヒーの世界を幸せと感動で満たす」を掲げる株式会社Philocoffea(本社:千葉県船橋市 代表取締役:粕谷哲)は千葉ジェッツの創立15周年を記念し、2025年11月8日(土)Dip style【CHIBA JETS 15th Anniversary Blend 5個入】を発売いたします。船橋に拠点を置くPhilocoffeaは、2021-22シーズン年よりオフィシャルスポンサーとしてコーヒーを通じたコラボレーションを実施。今回のブレンドでは、チームが歩んできた苦難と勝利の歴史を、深煎りと浅煎りの2つの焙煎で表現しました。天皇杯3連覇や24連勝など、数々の栄光の軌跡に想いを馳せながら、千葉ジェッツの15年の歩みを感じていただける特別な一杯です。11月8日(土)のホームゲーム、アリーナでのオフィシャルショップ、会場内の飲食エリアで提供開始。Philocoffea店舗およびオンラインショップでも販売を開始いたします。さらに、2014年から千葉ジェッツを長きにわたり支え続けた西村文男選手が今シーズン限りで現役を引退することを決定。彼の貢献に敬意を表した特別ブレンドも年内に発売予定です。

ティーバッグタイプのコーヒー、Dip style【CHIBA JETS 15th Anniversary Blend 5個入】

■CHIBAJETS 15th Anniversary Blend

千葉ジェッツふなばしの創立15周年を記念し、同じ船橋に拠点を置くPhilocoffeaがオリジナルブレンドコーヒーを監修。天皇杯3連覇や24連勝などの栄光の前の努力の時期を表す深煎りの重厚感と、今に続く強さを表す浅煎りの明るさを融合した特別なブレンドです。香り高いストーンフルーツやトロピカルなフレーバー、後味にはビターチョコの余韻を感じる、苦味とフルーツの鮮やかさが調和した、これまでにない一杯です。Dip styleは、お湯とカップさえあれば作れるティーバッグタイプのコーヒー。ご自宅でも外出先でも、簡単に美味しいコーヒーをお召し上がりいただけます。

商品詳細:https://philocoffea.com/ ※11/8より販売開始

パッケージについて
千葉ジェッツの名前の由来である「飛行機」にちなみ、アリーナ全体を“空港”に見立てた世界観とコンセプトに合わせ、パッケージを航空券モチーフのデザインに。封を切る瞬間は、まるでチケットをもぎるようなワクワク感があり、手にした瞬間から特別な体験が始まります。

カップに入れてお湯を注ぐだけで楽しめるディップスタイルコーヒー
封を切る瞬間は、旅が始まる直前の「搭乗ゲートへ進むワクワク感」

【商品名】Dip style(CHIBAJETS 15th Anniversary Blend )

【価 格】 1,620円(税込)

【発売日】2025 年 11 月 8 日(土)

【販 売】PHILOCOFFEAの店舗および、PHILOCOFFEAオンラインショップ、千葉ジェッツホームゲーム会場グッズショップ、公式オンラインショップ

Philocoffeaオンラインショップ:https://philocoffea.com/

千葉ジェッツ|B.LEAGUE(Bリーグ)公式オンラインショップ:https://www.bleague-shop.jp/cj/

【おすすめペアリング】トロピカルなフレーバー、ビターチョコのような余韻に焼き菓子の香ばしさが絶妙にマッチ。フルーツタルトもおすすめです。

15周年を記念した特別なロゴデザイン

■千葉ジェッツとPHILOCOFFEAの想い

千葉ジェッツは、千葉県船橋市を拠点とするBリーグ所属の男子プロバスケットボールクラブで、2011年の創設以来、日本屈指の強豪チームとして着実に成長を遂げてきました。国内ではB1リーグ優勝(2020-21)、天皇杯優勝5回、東アジアスーパーリーグ優勝など、数々の輝かしい実績を誇り、2026年からはBリーグ・プレミア(Bプレミア)への参入が決定しています。地域に根差したチーム運営を掲げ、『千葉ジェッツふなばしを取り巻くすべての人たちと共にハッピーになる』というミッションのもと、熱いプレーとチームスピリットで多くのファンを魅了し続けています。同じく船橋に拠点を置くPhilocoffeaも、『コーヒーの世界を幸せと感動で満たす』という理念を掲げ、日々コーヒーを通して人々に喜びと豊かさを届けています。“ハッピー”と“感動”を届けるという共通の想いが重なるオフィシャルパートナーとして、このたび特別ブレンドの開発が実現しました。 HP:https://chibajets.jp/

■世界トップレベルのスペシャルティコーヒー体験を発信するPHILOCOFFEA

PHILOCOFFEAは「ただ豆を売るのではない、スペシャルなコーヒー体験を提供する」コーヒーカンパニーです。2016年アジア人初のWORLD BREWERS CUPを制した世界チャンピオン粕谷哲を代表取締役に千葉県船橋市に本社を構え、県内に3店舗、東京表参道に1店舗を展開しています。粕谷のYouTubeチャンネル登録者数は16万人(2025年11月時点)を超え、著書は海外でも出版、大手コンビニエンスストア(ファミリーマート)のコーヒーの監修や、大手企業のアドバイザーを務め、2024年にはオフィスコーヒーの(株)ダイオーズジャパンと合弁会社「株式会社特別な珈琲体験を」を設立するなど、コーヒーの第一人者として活躍しています。

■特別なYouTube動画も公開

PHILOCOFFEAの代表・粕谷哲と千葉ジェッツの原選手、二上選手、金近選手がコラボレーション。原選手と「バスケ対決」「コーヒー対決」に挑戦します!※11月21日ごろ公開予定

千葉ジェッツ公式:http://www.youtube.com/@chibajets

粕谷哲公式:https://www.youtube.com/@TetsuKasuya

PHILOCOFFEAの代表・粕谷哲/World Brewers Cup 2016にてアジア人初の世界チャンピオンに輝く

■粕谷哲 (Kasuya Tetsu)プロフィール

2012年:1型糖尿病を発病、入院中にコーヒーに目覚める

2013年:バリスタとしての道を進み始める

2016年:World Brewers Cup 2016に日本人初の決勝進出、アジア人初の世界制覇を達成

2018 年:[PHILOCOFFEAシャポー船橋店]オープン

2021年:[PHILOCOFFEA201] [PHILOCOFFEAプラッツ習志野店]オープン

2025年:3月[PHILOCOFFEA表参道店]オープン

アジアや日本各地でセミナーやワークショップを行い、一般消費者に向けてコーヒーの魅力を発信するだけでなく、次世代のバリスタ育成にも力を入れ、コーヒーの第一人者として活躍中。


YouTube   :https://www.youtube.com/@TetsuKasuya

リンクツリー:https://x.gd/51ouw

Instagram   :https://www.instagram.com/tetsukasuya/

書籍    :https://x.gd/kh2m6

■株式会社 Philocoffea 会社概要

会社名 : 株式会社 Philocoffea

代表者 : 代表取締役 粕谷哲

所在地 :〒273-0005 千葉県船橋市本町2−3−29

設立  : 2017年11月

資本金 :500万円

事業内容:自家焙煎スペシャルティコーヒーの販売・卸売・カフェ経営

従業員    :25名 (2025年10月時点)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Philocoffea

5フォロワー

RSS
URL
https://philocoffea.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県船橋市本町2-3-29
電話番号
047-460-9400
代表者名
粕谷哲
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2017年11月