「Civil G7 dialog(G7市民社会対話)」取材に関するご案内
2016年G7サミット市民社会プラットフォーム / Japan Civil Society Platform on 2016 G7 Ise-Shima Summit
1 基本事項
(1)日時:2016年3月22日(火)、23日(水)
(2)場所:同志社校友会 新島会館 本館(京都市上京区寺町通丸太町上ル同志社校友会)
(3)取材可能セッション:
開会セッション 3月22日(火)9:00 - 10:30
閉会セッション 3月23日(水)10:15 - 12:00
2 取材可能セッションの紹介
【開会セッション】
- 日時: 2016年3月22日(火)9:00 - 10:30
- 場所:新島会館 本館 会議室F
- 参加者数:81名
- 通訳形態:日英同時
- 趣旨:「特別セッション(G7シェルパとの対話)の準備として同日午後に行われる分科会において、各課題別の発言者とオブザーバー参加者を決定し、G7の現状およびG7の各アジェンダと市民社会の課題を整理・共有する」というCivil 7対話の趣旨を、全員で共有すること。また、Civil G7対話全体のプログラムを整理・共有すること。
- 総合司会:定松栄一(国際協力NGOセンター)
- プログラム:
9:00-9:05 G7市民社会プラットフォーム代表挨拶(石井澄江・プラットフォーム共同代表)
9:10-9:20 質疑応答
9:20-9:30 Civil G7対話全体の流れの説明(柴田哲子(ワールド・ビジョン・ジャパン))
9:30-9:35 G7の現状説明と高橋基樹教授紹介(稲場雅紀(アフリカ日本協議会))
9:35-10:05 基調講演(高橋基樹(国際開発学会会長))
10:05-10:20 G7アジェンダの現状共有
(1)社会開発:大野容子(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
(2)経済開発:黒田かをり(CSOネットワーク)
(3)環境課題:星野智子(環境パートナーシップ会議)
(4)平和と安定:柴田哲子(ワールド・ビジョン・ジャパン)
※各発表は4分程度
10:20-10:30 質疑応答
【閉会セッション】
- 日時:2016年3月23日(火)10:15 - 12:00
- 場所:新島会館本館会議室F
- 参加人数:84名
- 通訳形態:日英同時
- 趣旨:
- Civil G7対話の成果を確認し、今後のG7アドボカシーの展望について整理する。
- 総合司会:今田克司(CSOネットワーク)
- プログラム:
10:15-10:45 特別セッション報告(全体、各分野)、質疑応答
10:45-11:05 今後のG7への取り組みと展望 ①オルタナティブ・サミットについて(松井真理子(東海市民サミットネットワーク・四日市大学教授))
11:05-11:25 ②G7/G20グローバル市民社会ワーキング・グループ(ジョン・ルスラフ)
11:25-11:30 ③ユースサミットについて(小池宏隆(Japan Youth Platform for Sustainability))
11:30-11:40 ④国際メディアセンター(IMC)の現状報告(柴田哲子(ワールド・ビジョン・ジャパン))
11:40-11:50 閉会挨拶(西井和裕・プラットフォーム共同代表)
3 個別取材について
・Civil G7対話の開催期間中、参加者への個別取材を希望される場合は、本プラットフォーム共同事務局までお問い合わせください。
- 担当者名:関澤春佳(せきざわ・はるか)
- 所属・役職:動く→動かす(GCAP Japan) キャンペーン・コーディネイター
- 連絡先:〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3階 特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
- 電話:03-3834-6902/FAX:03-3834-6903
- MAIL:ugoku.staff1@gmail.com
- アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
- アジア女性資料センター
- アフリカ日本協議会
- International Medical Corps Japan
- ウータン・森と生活を考える会
- ウォーターエイドジャパン
- 動く→動かす
- FoE Japan
- ODA改革ネットワーク九州
- 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
- 環境パートナーシップ会議
- 関西NGO協議会
- 気候ネットワーク
- 京都大学
- Climate Youth Japan
- グリーン連合
- 国際協力NGOセンター
- 国連生物多様性の10年市民ネットワーク
- サダーカ
- CSOネットワーク
- Japan Youth Platform for Sustainability
- ジョイセフ
- シリア和平ネットワーク
- シリア支援団体サダーカ
- セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
- 泉京・垂井
- 男女共同参画と災害・復興ネットワーク
- 中央大学
- DNDi Japan
- 難民支援協会
- ハンガー・フリー・ワールド
- ビジネス・人権資料センター
- ヒューマンライツ・ナウ
- プロジェクトリアス
- みえNPOネットワークセンター
- ワールド・ビジョン・ジャパン
- ACTION global health advocacy partnership
- APCASO
- Asia Pacific Refugee Rights Networks (APRRN)
- Asian Development Alliance
- Association For Improvement of Food for mother and children in south kivu/AMEKI-DRC
- Awaz Foundation Pakistan-Centre for Development Services
- BONASO
- CAUCUS OF DEVELOPMENT NGO NETWORKS (CODE-NGO)
- Center for Supporting Community Development Initiatives
- Community Development Association (CDA)
- GAMNASS
- GCAP-Mauritius
- Gender and Development for Cambodia
- Global Health Advocates France
- Global Poverty Project
- InterAction
- International NGO Forum on Indonesian Development (INFID)
- Intl' HIV/AIDS Alliance
- Liangshuming Rural Reconstruction Center
- Loving Hand
- Médecins Sans Frontières
- National Society for Earthquake Technology Nepal (NSET)
- NGO Federation of Nepal
- ONE
- Partnership for Maternal, Newborn & Child Health (PMNCH)
- Sadaqa for Syria
- Save the Children
- Save the Children Italia Onlus
- THE GLOBEL NETWORK OF YOUNG PEOPLE
- Tunisian Association of Positive Prévention
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。