もんじゃの頂点へ!出汁のリニューアルで最高峰のもんじゃが完成!10/7(火)リニューアルを体現する『月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)』をOPEN
10/7~11/30『月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)』にて”もんじゃ出汁”の試飲提供を実施


株式会社delta(本社:東京都中央区月島/代表取締役社長:中村謙作、以下「delta」)は、東京(月島・浅草)を拠点に展開する「月島もんじゃ こぼれや」において、“もんじゃの美味しさを根本から進化させる”をテーマに、厳選素材を一から見直し、出汁を抜本的に進化させたリニューアルを全店舗で実施いたします。
その進化を体現する旗艦店として、2025年10月7日(火)に新店舗『月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)』をオープンいたします。
また、新たな出汁の味とこだわりを皆様に知っていただくため、2025年10月7日から2025年11月30日までの期間、『月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)』にて”もんじゃ出汁”の試飲提供を実施いたします。
■唯一無二の下町創作もんじゃ こぼれや五箇条
「こぼれや五箇条」は、創業以来「こぼれや」が大切にしてきた“唯一無二の下町創作もんじゃ”の哲学を言語化したものです。出汁・味付け・盛り付け・素材・揚げ玉、そのすべてにこだわりを込め、“「こぼれや」でしか味わうことのできない豪快さと上質の矛盾を楽しんでいただきたい”という想いを五つの原則にまとめました。

■リニューアルの内容
北海道美瑛町「美瑛小麦」、鹿児島県大隅半島「鹿児島黒豚」、山梨県富士吉田市「富士山の源流水」など、十種の国産素材を長時間かけて丁寧に煮出した“新たな出汁”が完成しました。

■月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)について
2025年10月7日(火)東京都中央区月島にオープンする新店舗『月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)』の店名には「生産者とお客様」、「月島とお客様」、そして「お客様同士」の縁を繋ぐ場所にしていきたいという想いが込められています。
素晴らしい食材と、それを育む生産者たちの熱い想いをもんじゃ焼きに乗せて届けて参ります。

■月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)の提供商品

「牛すじカレー」 (1,690円/税抜)
〈~手仕込み牛すじのこくうまカレーもんじゃ~〉
『月島もんじゃ こぼれや 縁』でのみ提供する新商品。
店舗でじっくり煮込んだ自慢の牛すじをたっぷり使用。オリジナルブレンドのカレーソースと合わせた逸品。

「明太餅」 (1,790円/税抜)
〈最高級博多明太子に餅を添えて〉
特大博多明太子を贅沢に使用したもんじゃ。

「真蛸のジェノベーゼ」 (1,790円/税抜)
〈真蛸と自家製ジェノベーゼのパルミジャーノ・レッジャーノ仕上げ〉
真蛸と大葉、青ネギ、オリーブオイル、にんにくなどの厳選素材を贅沢にペーストにした爽やかな香り立つ自家製和風ジェノベーゼをパルミ・ジャーノレッジャーノで仕上げた逸品

「鶏白湯餃子」 (1,790円/税抜)
〈鹿児島県産黒豚餃子を贅沢に使用した濃厚鶏白湯仕立て〉
肉汁たっぷりの鹿児島県産黒豚餃子の旨味と、こぼれや特製出汁×鶏白湯出汁が絡み合う絶品もんじゃ。
■月島もんじゃ こぼれや 縁(ゆかり)店舗情報
店舗名:月島もんじゃ こぼれや 縁
住所:東京都中央区月島1-22-1 ミッドタワーグランド 113
電話番号:03-6673-5654
営業時間:
17:00-23:00(平日)
11:00-23:00(土日祝)
定休日:不定休
席数:60席
アクセス:月島駅 徒歩2分

■『月島もんじゃ こぼれや』について
東京浅草に生まれ、月島で育った創業者にとって学生時代からもんじゃ店で経験を重ねる中で芽生えた、「もんじゃの魅力を、洗練されたかたちで伝えたい」そんな想いから、2015年、東京月島に「こぼれや」は生まれました。
やがて日本各地を巡る中で出会った、素晴らしい食材と、それを育む生産者たちの熱い想いを乗せてもんじゃとして届けたい。
伝統を大切にしながらも、月島もんじゃを世界に広げるべくこぼれやは今もなお、挑戦し続けます。
こぼれやのもんじゃには、たくさんの人々の想いと、物語が込められています。ここでしか味わえない、こぼれるほど具材を盛りつけた『唯一無二の下町創作もんじゃ』をどうぞご堪能ください。

■『株式会社delta』について
代表者:代表取締役社長 中村 謙作
創業:2015年10月
所在地:東京都中央区月島3-7-12 ザ・シティ月島B1F
事業内容:外食事業の運営
ブランド:月島もんじゃ こぼれや
出店状況:国内7店舗
企業サイト:https://delta-tokyo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像