セーラー服の中に着る、セーラー服のための防寒アイテム『インセーター』累計約7000着!好評につき今年も発売決定

~ 繊維専門商社のチクマが提案する学生服の+1アイテム ~

株式会社チクマ

株式会社チクマ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉、以下 チクマ)は、今年で発売3年目を迎える、セーラー服の中に着用することに特化した防寒アイテム「インセーター」(意匠登録申請中)を今年も発売し、全国の販売店にて取り扱いいたします。


皆様はセーラー服の仕様をご存知でしょうか?
襟元は広く開き、裾は短い。寒い冬に着用するには空気の通り道が非常に多く、寒く感じるのがセーラー服です。中にはセーラー服の上にカーディガンの着用が禁止されている学校があり、該当する学校に通う生徒はより寒い思いをしています。オーバーカーディガンの着用を禁止されている学校ではセーラー服の中に色々と着こむことになりますが、着ぶくれしたり、動きづらかったり、襟や袖から中に着ているものが見えてしまっていたり、問題が山積みです!
 


そこでチクマが開発したのがセーラー服の中に着用することに特化した「インセーター」です。
温かいことも大切、セーラー服をキレイに見せることも大切。
2つの大切を両方とも叶えてくれる、セーラー服の下にこっそり隠された秘密のセーターをご紹介します。
 

▼商品特長

・身頃…薄手な上にスッキリとしたシルエットでセーラー服の下に着用するのに最適です。
 


・襟…広い襟周りでセーラー服からはみ出しません。ブランドネームがプリントで優しい肌触りです。
 


・袖…短めの袖に設計しておりセーラー服からはみ出しません。
 

 

・裾…腹巻きのような長いリブが特徴的。密着感アップで温かさとスリムな印象の両方を実現します。

 


▼オリジナルブランド School Charm(スクールチャーム)

『見た目もココロも魅力的な自分になるために』

 School Charmは女の子の明るくひたむきなスクールライフを応援するブランドです。charmには「魅力的」や「魔法」という意味があります。女の子が抱える制服や体の悩みから解放され、どの瞬間もキラキラ輝けるように。毎日の制服姿にちょっとだけ魔法をかけて、たくさんの安心と笑顔をお届けします。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社チクマ キャンパス事業部 担当:井上
email: misaki-inoue@chikuma.co.jp
TEL:06-6222-3531(直通) FAX:06-6222-3614
▪チクマキャンパス事業部Webサイト:https://www.chikuma.co.jp/business/campus.html
▪チクマリサイクルシステムWebサイト:http://www.recycle-system.com/
▪服育Webサイト:https://www.fukuiku.net/
▪キャンピースWebサイト:https://canpeace.net/

 【 補 足 】
◆株式会社チクマ◆
1903年創業の繊維専門商社。
本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉
主な取扱品目は、ビジネスユニフォーム、スクールユニフォーム、婦人服の生地素材及び製品。
1995年 環境推進室 開設
2004年 広域認定制度 第一号認定企業
    「服育」の理念を提唱
2007年 循環型社会形成推進功労者等「環境大臣表彰」を受賞
2009年 第11回グリーン購入大賞「経済産業大臣賞」を受賞
2014年 北九州市との官民一体型リサイクル事業会社「㈱NCS」設立
2018年 SDGs実現に向けて取り組みを宣言
    セーラー服のための防寒アイテム「インセーター」の販売を開始
2020年 好評につきインセーターの販売3年目を迎える
▪チクマWebサイト:http://www.chikuma.co.jp

 ◆チクマの「環境推進室」◆
繊維専門商社であるチクマは1995年に「環境推進室」を開設し、環境対応ユニフォームの普及に取り組んでいます。使用済のPETボトルを繊維に再生利用したユニフォームの導入をはじめ、2004年に環境大臣が認定している『広域認定制度』の 第一号認定 の企業となり、2014年には北九州市に官民一体型古着リサイクル事業で回収・リサイクルした衣服は累計1,465万点に達しています。「ユニフォームをゴミにしない」を合言葉に、ユニフォームのリサイクル推進に努めております。
▪チクマリサイクルシステムWebサイト:http://www.recycle-system.com/

 ◆衣服を通して豊かな心を育む「服育」◆
衣服を通して、コミュニケーションやマナーなどの社会性、環境問題、健康や安全、国際性や様々な文化等に対する理解を深め、「生きる力」や「豊かな心」を育むもうという取り組みです。2004年にチクマが提唱し、教育関係を中心にファッション、環境関連の業界などに広がっています。
▪服育Webサイト:https://www.fukuiku.net/

すべての画像


会社概要

株式会社チクマ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.chikuma.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区淡路町3-3-10 チクマ本社ビル
電話番号
06-6222-3276
代表者名
堀松 渉
上場
未上場
資本金
6億7900万円
設立
1916年07月