社会福祉法人東京児童協会と「UNITED ARROWS green label relaxing」がコラボTシャツを共同制作 園児約2,000名に無償提供
保育現場で働く保育士・栄養士・看護師の声をもとに、子どもたちと職員が笑顔になれるデザインを実現

1930年設立、東京都内で24園の認可保育園・認定こども園を運営している社会福祉法人東京児童協会(事務局所在地:東京都千代田区、理事長:菊地政幸 URL: https://tokyojidokyokai.com/ )は、株式会社ユナイテッドアローズが展開するファッションブランド「UNITED ARROWS green label relaxing」とのコラボレーションにより、オリジナルTシャツを共同企画・製作しました。
このTシャツは、当法人が運営する保育園・こども園に通う全園児、約2,000名に無償で提供されました。
■コラボレーション商品の概要
「UNITED ARROWS green label relaxing」とのコラボTシャツは、保育士・栄養士・看護師などの職員が意見を出し合い、子どもたちも職員も明るい気持ちで過ごせるようにとの想いを込めて製作しました。
※本商品は非売品です。
制作の裏側に密着した法人コラムもご覧ください
https://tokyojidokyokai.com/column/9238
社会福祉法人東京児童協会は、設立から間もなく100年を迎えます。長年培ってきた「保育ノウハウ」を礎に、社会全体で支え合う保育環境の実現を目指して活動を続けています。地域や多様な企業・団体と連携しながら、子どもたちの成長を支える「大きなおうち」として、さまざまなコラボレーション活動を展開しています。
今回のTシャツ制作もその一環であり、多くの方に親しまれている「UNITED ARROWS green label relaxing」とのコラボレーションが実現しました。
■「UNITED ARROWS green label relaxing」について
Be Happy 〜ココロにいいオシャレな毎日〜
さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットする、ほどよいトレンド感をそなえたショップ。
訪れるたびに新しい発見があって心が豊かになる「モノ」「コト」、を提案する服と雑貨のブランド。
自分らしいスタイルにほどよいトレンド感がいろどりを添え心地よい毎日を過ごしてもらいたい。
さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットした自分らしい何かがみつかる「Be happy」をコンセプトにしたショップです。
東京児童協会とのコラボレーションは今年で3年目。毎年、明るいカラーと遊び心のあるデザインで、園児たちの生活を楽しく彩ってくれています。
https://www.united-arrows.co.jp/brands/glr/
■コメント:菊地元樹(社会福祉法人東京児童協会 経営戦略室 室長)
昨年、一昨年に続き、今年も「UNITED ARROWS green label relaxing」様と一緒に園Tシャツを制作できたことを大変嬉しく思います。今年は特に職員の声が数多く取り入れられ、より現場の想いが反映された素晴らしいTシャツに仕上がりました。
子どもたちの成長は早く、このTシャツを着られる期間は限られているかもしれませんが、着用したときの思い出が、心に残る大切な記憶になってくれることを願っています。
「UNITED ARROWS green label relaxing」様は、訪れるたびに心が豊かになるような「モノ」や「コト」を大切にされています。私たち東京児童協会もまた、子どもたちの「はじめて」の体験や発見を大切にしています。
そうした双方の想いが重なり合い、このコラボレーションが実現しました。子どもたちがこのTシャツを着て、さまざまな体験を通じて成長していく姿を楽しみにしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像