小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された技術力をもつ『有限会社Nex’s-K.C(ネクサスケーシー)』様が、情報一元化と原価管理の課題解決のために導入した、多品種少量型生産管理システムの改善効果を公開!

株式会社テクノアは、有限会社Nex’s-K.C(ネクサスケーシー)様の多品種少量型生産管理システム『TECHS-BK(テックス・ビーケー)』 導入事例を2023年5月17日に公開しました。

株式会社テクノア

中小製造業様のIT戦略パートナーとしてDXを推進する株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治、以下:テクノア)は、有限会社Nex’s-K.C(ネクサスケーシー)様(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:木下 真二様)久留米ブランチでの、多品種少量型生産管理システム『TECHS-BK(テックスビーケー)』 導入事例を2023年5月17日に公開しました。

■導入事例
実績データの共有化が若手社員のモチベーションアップに
https://www.techs-s.com/case/show/106


有限会社Nex’s-K.C様は、流体制御装置に使われる配管をはじめ、幅広い産業機械の部品を設計・製作されています。優れた技術力と見識で生み出される製品の評価は高く、小惑星探査機「はやぶさ」の燃料供給設備に関わるなど、新規分野にも注力されています。

この度、会社の業績アップ並びに事業拡大に伴い、販売管理だけではなく、工数・工程管理・生産管理も行えるシステムが必要となり、『TECHS-BK』を導入いただきました。


公開した事例では、『TECHS-BK』導入での改善効果に加え、今後の展望についてご紹介しています。


導入事例内容

・ 会社の業績アップと、事業拡大に伴い『TECHS-BK』を導入

・ 自動展開でリピート品の受注入力と作業指示工数を月40時間削減

・ 図面とQC工程表の管理が紙からデータになり、検索がスムーズに

・ 作業実績データをミーティングで共有、若手のモチベーションアップに など


テクノアでは今後もサービス内容の充実を図るとともに、中小製造業様のIT経営、DXの推進をサポートしてまいります。


■お客様 会社概要

会社名:有限会社Nex’s-K.C

本 社:神奈川県藤沢市西富2-14-3

所在地:(久留米ブランチ)福岡県久留米市宮ノ陣3-8-3

設 立:2000/7

資本金:300万円

事業内容:各種流体制御装置、機器の設計・製作・販売

ホームページ:https://www.n-kc.jp/


■テクノア 会社概要

会社名:株式会社テクノア

代表者:代表取締役 山﨑 耕治

本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1

設立:1985/10

資本金:7,280万円

社員数:353名(2023/4現在)

URL:https://www.technoa.co.jp/

事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトウェアを提供しています。

また、業務用ソフトウェアの受託開発や、IT経営コンサルティングサービスなども行っています。

自社で開発、販売、運用支援、サポートまで行い、お客様のDX実現をサポートしています。

企業公式SNS

Facebook https://www.facebook.com/TECHNOAJAPAN

Instagram https://www.instagram.com/technoa_pr/

Twitter https://twitter.com/TECHNOA_JAPAN

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクノア

5フォロワー

RSS
URL
https://www.technoa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
電話番号
058-273-1445
代表者名
山﨑耕治
上場
未上場
資本金
7280万円
設立
1985年10月