プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハトヤ瑞鳳閣
会社概要

なんと、参加費は無料!!90分の間に出会える世界文化遺産・国宝・重要文化財の数々ぶらり京都歴史探索「ホテル ご近所編」

株式会社ハトヤ瑞鳳閣

「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」(所在地:京都市下京区 総支配人:岩井依子)は、ホテル周辺の歴史的価値のある寺社仏閣などをガイドと一緒に巡る無料アクティビティをご案内いたします。

歩きながら楽しめるこのアクティビティは、地元ガイドが京都の人でもあまり知らない国宝や重要文化財をご案内、ぶらりと歩けば、歴史の教科書に載っている有名なお寺や文化財がすぐ身近にあるのが京都の魅力です。

いつもの観光とは違う、あなたの知らない京都を巡る旅にでかけませんか?

【概要】

開催日:8月1日 ・ 8月8日 ・ 8月15日 ・ 8月22日 ・ 8月22日・ 8月29日
開催時間:午前 9:00~10:30
料金:無料
集合場所:1階ロビー(5分前にはお集まりください)
定員:最少催行人数1名様 / 最大10名様まで
予約申込期限:前日15時まで
その他:ご宿泊者様のみの、ご参加となります。チェックアウト後のお客様もご利用いただけます。雨天決行。

【スケジュール】

湯元ハトヤ瑞鳳閣 → 新選組の最後の屋敷跡→東寺 → 羅城門跡 → 弓取地蔵 → 六孫王神社 → 京湯元ハトヤ瑞鳳閣

【プラン詳細】
https://www.kyoto-hatoya.jp/blog/sanpo

【ご予約方法】
Tel. 075-361-8108(受付時間9:00~18:00)
※写真はイメージです。
※スケジュールを変更する場合があります。

【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
当ホテルでは、お客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでおります。詳細はこちらをご覧ください。URL:https://www.kyoto-hatoya.jp/restart/

【新選組の最後の屋敷跡】

池田屋事件により新選組の功績が評価され、1867年6月、幕府直属の軍隊となり、新たな屋敷が建設することになりました。現在ハトヤ瑞鳳閣があるこの地には「新選組最後の洛中屋敷跡」の石碑が立っています。


【京湯元ハトヤ瑞鳳閣について】
1950年「ホテルはとや」として創業、2014年5月に京都駅前初・自家源泉の湯 「京都温泉」としてグランドオープンしました。
ホテルだからこその良さを最大限に活かしながら、和の要素を大切に……。旅館からホテルへのリニューアルを経ても変わらぬ親しみやすさと「おもてなし」の心を大切に新たな企画にも挑戦中しています。

【リリースに関するお問い合わせ】
京湯元ハトヤ瑞鳳閣
https://www.kyoto-hatoya.jp/
〒600-8234
京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802番地
Tel. 075-361-8108 Fax. 075-343-3193
統括支配人 久保

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
位置情報
京都府下京区本社・支社
関連リンク
https://www.kyoto-hatoya.jp/blog/sanpo
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハトヤ瑞鳳閣

3フォロワー

RSS
URL
https://www.kyoto-hatoya.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市下京区南不動堂町802
電話番号
075-361-1231
代表者名
岩井一路
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード