さくらさくプラスとグローバルキッズ COMPANY 経営統合に関する基本合意書締結
東京を中心に認可保育所をはじめとする子ども・子育て事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾義隆、証券コード:7097、以下「さくらさくプラス」)は、株式会社グローバルキッズCOMPANY(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中正雄一、証券コード:6189、以下「グローバルキッズCOMPANY」)の経営統合(以下「本経営統合」)に関する基本合意書(以下「本基本合意書」)を締結しました。
- 本経営統合実現に向けた本基本合意書締結の経緯
- 本経営統合の背景と目的
かかる事業環境下においては、業務効率化による生産性の向上、保育及び子育て支援分野における付加価値の高いサービス提供を可能とする体制構築が鍵となります。当社と、グローバルキッズ COMPANYはこのような保育業界における転換点を飛躍へ向けた成長機会と捉え、本経営統合を契機として業界のリーディングカンパニーとしてのポジションを目指してまいります。事業規模拡大により業 務効率の改善を図ると共に、ICT 等への積極的な投資を通じて両者の1万4千人を超える利用者に対し 付加価値の高いサービスを提供し、収益の多様化を実現します。両社の多様な人的リソースを結集し、保育・子育て支援分野において保育に続く第2、第3の事業を構築することで、さらなる成長を実現し、保育・子育てにおける社会インフラを目指してまいります。
- 本経営統合により期待される効果
本経営統合により主に以下に掲げるシナジーの発現を企図しており、両社の株主価値の向上に資すると考えます。
1. 保育事業の規模拡大に伴う生産性向上
・両社は東京及び周辺地域を中心に主に認可保育所を展開しており、共同購買による売上原価の削減、本社で担う請求等のサポート業務の効率化が可能。
・同一エリア内の施設数増加によりグループ内での職員配置の柔軟性が向上、採用費の削減を見込む。
2. 付加価値の高いサービス提供の推進による成長
・規模拡大による M&A や ICT 分野における投資余力の増加、グループ全体の施設数、利用者数の増加による投資効率の改善。
・両社の新規事業、ICT、マーケティング分野におけるノウハウや人財の共有、活用。
3. その他
・ガバナンス強化及び両社の人財の適正配置によるコントロール、リスク管理、資本財務政策の更なる高度化。
・本社管理部門の一体化、システムインフラ投資による生産性向上。
・施設職員、利用者、地域から実態に即した意見等を集約し、保育・子育て支援、少子化問題等における改善策を広く提言し、持続可能な社会の実現に貢献。
これらシナジーの定量的効果について今後さらなる検討を進めてまいります。
- 本経営統合に向けてののスケジュール
※但し、諸般の事情によりスケジュールの変更の必要が生じた場合には、別途協議の上、変更する可能性があります。
2022年7月19日(本日) 本基本合意書の締結
2022年10月(予定) 本経営統合に関する最終契約の締結
2022年12月(予定) 両社株主総会(本経営統合に係る承認決議)
2023年4月3日(予定) 本経営統合の効力発生
- 代表コメント
また保育の現場が社会的な使命を安心して果たせる環境づくりを目指していきます。日本の未来のためにも、子ども達、保護者、現場の職員が最大の利益を得られるような社会になれるようリーダーシップを発揮出来るよう努めていく所存です。
株式会社さくらさくプラス 代表取締役社長 西尾義隆
子ども子育ての環境が大きく変化している状況の中、本統合にて当社理念の実現に近づき、そして、これからの保育業界においても価値あるイノベーションを起こしていけると確信しております。
株式会社グローバルキッズCOMPANY 代表取締役社長 中正雄一
- グローバルキッズCOMPANY会社概要(2022年9月1日現在)
創業:2006年1月
設立:2015年10月
資本金:1,296,000,000 円(2022年3月末時点)
本社所在地:東京都千代田区富士見二丁目14番36号
企業URL:https://www.gkids.jp/
- さくらさくプラス会社概要
また、子会社であるさくらさくみらいでは「子ども・保護者・職員すべての人たちの笑顔が続くサイクルを」という理念のもと関東を中心に85の保育園を運営。
会社名:株式会社 さくらさくプラス(証券コード7097)
設立:2017年8月
資本金 :572,634,930 円 (2022年4月末時点)
本社所在地 :東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル8階
企業URL:https://www.sakurasakuplus.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像