前作が発売10カ月で28,000部を突破した著者による、待望の二作目!(日本語学習者向け書籍)

日本語を学んでいる方へのプレゼントに最適な一冊!

株式会社くろしお出版

株式会社くろしお出版(東京都千代田区、代表取締役社長:岡野秀夫)は、2025年9月10日に書籍『Learn Japanese through MANGA with the Onomatopoeia Friends』を刊行した。
「ドキドキ 」「わくわく」といった日本語のオノマトペは、日本の漫画に数多く登場し、海外の日本語学習者からも高い関心を集めている。
本書では、オノマトペから生まれたかわいいキャラクター「オノマトペフレンズ」を紹介。
キャラクターのプロフィールや4コマ漫画を通して、100種類のオノマトペを楽しく学ぶことができる。海外からの観光客や留学生など、日本語学習者に最適な一冊。

解説は英語で書かれており、日本語の音声もダウンロード可能。全ページフルカラー。

書誌情報
『Learn Japanese through MANGA with the Onomatopoeia Friends』

定価2,420円(2,200円+税)
ISBN978-4-8011-1020-5
発売日2025/9/10
判型A5
ページ数224頁


前作『Handy Japanese Conversations: Master Phrases through MANGA』も大好評発売中。

『Handy Japanese Conversations: Master Phrases through MANGA』は発売10カ月で28,000部を突破した人気作。日本語学習者が最初に覚えたい50の実践的な会話フレーズを、4コマ漫画を通して楽しく学べる画期的な一冊。4コマ漫画には、YouTubeで世界中のファンを魅了しているかわいいキャラクターたちが登場。解説は英語で書かれており、日本語フレーズの音声はダウンロード可能。初級レベルの日本語学習やインバウンド需要に最適。この一冊で、今日から日本語での会話を始めることができる。全ページフルカラー。



<著者>

Tanaka(たなか)

日本生まれ日本育ち。「楽しく学べる日本語を、世界中のすべての人に」というコンセプトのもと、2020年よりInstagram『Learn Japanese with Tanaka san』を運営。翌年には同名のYouTubeチャンネルを開始。イラストやアニメーションを使ったコンテンツが日本語学習者から人気を集め、Instagram のフォロワー数は10万人以上、YouTubeのチャンネル登録者数は65万人以上(2025年8月現在)。著書に『Handy Japanese Conversations: Master Phrases through MANGA』、『Learn Japanese through MANGA with the Onomatopoeia Friends』がある。

▼くろしお出版について

言語学・日本語学の専門書や、日本語テキスト、英語学習書などを刊行している出版社。1948年創業。出版ジャンルは、初年次教育、日本語教材、日本語教育、日本語学、言語学・英語学、英語教育・英語学習、言語習得、言語政策など。 主な刊行物に、『象は鼻が長い』、『初級日本語 とびら』、『日本語文型辞典』、「謎解きの英文法」シリーズなど。

https://www.9640.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社くろしお出版

0フォロワー

RSS
URL
https://www.9640.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区二番町4-3 二番町カシュービル8F
電話番号
03-6261-2867
代表者名
岡野秀夫
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1948年10月