インパクトサークル、インパクト志向金融宣言に署名
インパクトサークル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長/CEO:高橋 智志、以下「インパクトサークル」)は、このたび「インパクト志向金融宣言」に署名いたしました。
■ インパクト志向金融宣言について
本宣言は、一般財団法人 社会変革推進財団(SIIF:Social Impact Investment Foundation)が事務局を務める、インパクト志向を有する国内金融機関が協同し、インパクト投融資の実践を推進するイニシアティブです。
日本の金融業界におけるインパクト志向の投融資が自律的・持続的に発展することを目指し、企業の環境・社会課題の解決に資する取り組みのインパクト測定・マネジメント(IMM:Impact Measurement & Management)の実践を通じて、インパクト投融資の普及・深化を促進することを目的としています。
署名金融機関は、各機関の状況に応じた計画の策定と実践、署名者間の連携、業界全体への波及、国際的なインパクト志向の投融資の推進などを通じて、インパクト志向金融の発展に貢献していくことが求められています。
■ 当社の取り組みと今後の展望
インパクトサークルは、これまで日本および東南アジアにおいてインパクトファイナンスを提供するとともに、ファイナンスの提供により創出したインパクトを可視化して利活用する取り組みを通じて、投融資や事業の意思決定を変えるインパクト可視化のノウハウを蓄積してきました。
今後はインパクトファイナンス、および金融機関・事業会社へのインパクト可視化サービスの提供を通じ、社会に不可欠なインパクトを創出する事業や人々に、投資や活躍の機会が行き渡る仕組みを創造することを目指し、活動してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像