【 TruffleBAKERY 】国内最大級のベーカリー拠点「TruffleBAKERY南八ヶ岳」2025年7月4日(金) 第一期グランドオープン!ラボ×ベーカリー×カフェの複合施設が誕生!
全国最多40種類以上のパンに、南八ヶ岳の水を活かした新商品や限定メニューも登場!第二期、第三期開業では、レストランやパティスリー事業も展開予定。
株式会社ドレステーブル(本社:東京都中央区、代表取締役:丸岡武司)は、 TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)の開発拠点を現在の門前仲町本店から南八ヶ岳へ移転し、ブランド史上最大の拠点となる「TruffleBAKERY南八ヶ岳」の第一期施設(ラボ・ベーカリー・カフェ)を、本日2025年7月4日(金)にグランドオープンいたしました。

■天然水を使ったパンをお客様にお届けする「ベーカリーエリア」
「ベーカリーエリア」では、TruffleBAKERY創業時から活躍してきたシェフたちが、日々インスピレーションをもとに新たなパンの開発に取り組んでいます。週末限定でオープンする「ベーカリーエリア」では、まさにその日、その場で生まれたパンを数量限定で販売。今日この場でしか出会えない、ライブ感にあふれたパンの中で、特に人気になったいくつかの商品は、全国の店舗で展開されていきます。
小さな扉から中に足を踏み入れると、木とレンガを基調とした開放感のある空間が広がります。思いきり高い天井に加え、訪れた人が、全体を見下ろして俯瞰できるつくりになっています。入口近くの階段状のベンチに座れば、リアルタイムで開発が進むラボの現場と、ずらりと並んだパンを、映画のスクリーンを観客席から見るような感覚で眺めることができます。
また、ベーカリーエリア内には小さなライブラリースペースも設けております。パン職人達の開発の一息つける場として元々設けられたスペースには自然やアートをテーマにして選ばれた370冊もの本が置かれており、ご来店のお客様にも開放されます。




■天然水を使ったドリンクをお客様にお届けする「カフェエリア」
ガラス張りの「カフェエリア」では、外の景色を楽しみながらゆったりとドリンクを楽しめる空間です。八ヶ岳限定ドリンクも多数ご用意予定。地形を生かし、自然と一体化するようになだらかな傾斜に合わせて建てられた建物に、国内外様々なアーティストによるアート作品や自然と融合するようなアンビエント音楽と共に非日常な空間をお楽しみいただけます。



■TruffleBAKERY南八ヶ岳 建築、内装のこだわり
TruffleBAKERYでは、パン作りだけでなく、皆様にパンを五感で楽しんでいただくための空間作りにも力を入れております。様々なクリエイターの方々とのお取り組みでTruffleBAKERY南八ヶ岳は作り上げられました。建築や内装、アートなどもぜひ楽しんでいただけたらと思います。
設計監理:再生建築研究所
・コメント:
30年間時間が止まっていた森を再生し、パンと水のための小さな営みが、静かに芽吹きはじめました。
パンと水の研究所をつくる。
3,000坪の土地にあった260本の木々を樹木医とともに残す木と手放す木を見極めることで、9割以上を残しました。その木々を縫う形でトリュフベーカリーの象徴でもあるレンガ塀による周長130mのやわらかなリングをめぐらせました。そのリングの内と外に、100坪のベーカリーとカフェをそっと置きました。
水、木、土。陽、風、雨。
この地で起こる自然と調和しながら、つくり、食べ、佇み、五感で感じる居場所をつくる。
レンガ塀と土地の起伏をそのまま活用することで生まれたさまざまな居場所が生まれました。今後のレストラン、パティスリーと機能拡張が可能となっています。
ここは完成された建築ではありません。トリュフベーカリーのパンの研究を舞台に、日々かたちを変え、訪れるたびに景色が変わる森の中の風景を感じてください。
・会社概要:株式会社再生建築研究所
再生建築とは、土地や建物が持つ文化的な背景を活かし、不動産の価値を最大化させることができる建築手法です。 我々は「建築の不可能を可能に」を掲げ、新築・改修を問わず全国で土地の再生に取り組んでいます。 場所に根づいた記憶や文化を未来へつなぐことで生まれる新たな建築を通じて、つながりや文化を「サイセイ」し、広げていくことを目指しています。
会社名:株式会社再生建築研究所
所在地:東京都渋谷区神宮前4-9-13ミナガワビレッジ#1
代表取締役:神本 豊秋
URL:https://www.saiseikenchiku.co.jp/
インテリアディレクション / スタイリング:作原文子
・スタイリングコンセプト:
「TruffleBAKERY南八ヶ岳」では、国籍を問わず、様々な分野の作家・アーティスト・クリエイターが生み出すオリジナリティ溢れる作品や、国内外のインテリアブランドのプロダクトの良さを組み合わせ、この場所だからこそ味わえる、大らかな心地よい空気感を大切に考えました。また、インテリアの造作や細かいパーツの製作などにも、インテリアスタイリストとしての経験からの目線を取り入れています。そしてライブラリーの本は、自然、植物、アート、水や食、八ヶ岳にちなんだカルチャーなどを中心に、まさに今回のための選書となっています。
多くの繋がりを大切に、豊かな自然の中で日々を重ね成長していく八ヶ岳のお店のコンセプトを、インテリアにも積極的に取り入れました。
・プロフィール
作原文子 / インテリアスタイリスト
静岡県生まれ。岩立通子氏のもとでアシスタントを経験した後、独立。 雜誌、カタログ、TV-CM、企業・ブランドのエキシビション、 映画美術などのスタイリング、新規事業のディレクション、空間構成などを手がけ、 インテリアスタイリストとして東京を拠点に活動。
■TruffleBAKERY南八ヶ岳 商品詳細 ※全商品税抜価格で記載
TruffleBAKERY南八ヶ岳では、TruffleBAKERYシェフ達によるここでしか食べられない商品を約40種類ほど展開。ここでのパン作りのテーマは3つ、①季節のフルーツの天然酵母使ったパン作り ②手捏ねの生地を使用したパン作り ③乳酸菌とアロマと天然水を使用したパン作り。また、八ヶ岳の野菜や牛乳など、地元の新鮮な食材を使用したお惣菜パンや菓子パンも展開していきます。

・商品名:天然水ブレッド (写真左上から二番目)
・価格:537円
・商品説明:天然水が美味しいスイスで生まれたパンを、八ヶ岳でTruffleBAKERYスタイルで仕上げた高加水の食事パン。国産全粒粉を使用し、給水は通常より20-30%多い100%を超える給水率の高加水生地。サンドイッチ等サラダなど具材と合わせて昼間にカジュアルに軽い食感で食べられるような食事パンに仕上げました。
・商品名:白トリュフの塩パン version八ヶ岳 (写真左一番下)
・価格:260円
・商品説明:北海道小麦を半分以上使用し、乳酸菌アロマを入れることで老化防止に。他店舗との違いは八ヶ岳の牛乳を通常より20%増量しミルキー感を出しています。しっとり感を出すために糖分は蜂蜜を使用しています。しっとり且つ軽さもある小麦やミルクの香りを楽しめる八ヶ岳ver.の白トリュフの塩パンが出来上がりました。
・商品名:ルバーブ・ルージュ (写真中央一番下)
・価格:461円
・商品説明:八ヶ岳山麓が名産の赤いルバーブの食べ方をご提案するためルバーブをふんだんに使用した商品展開を行います。雑穀が入った香ばしいシリアル生地との組み合わせのルバーブ・ルージュは、マスカルポーネクリームとルバーブジャムを絞り上げました。
・商品名:草原のタルティーヌ (写真右上から二番目)
・価格:568円
・商品説明:アロマ湯ゲルとレーズン酵母を使用した生地で作り上げる店の顔になる定番ハードパン。それを使用した山の幸をふんだんに使用するタルティーヌを販売します。東京ではあまり出会えない野菜や地元のお肉などその日にある素材を使って一つの料理に仕上げたタルティーヌをご用意。


・商品名:八ヶ岳ソフトクリーム Milk / Coffee
・価格:500円 / 650円
・商品説明:八ヶ岳の水を飲んで育った野辺山のミルクを使用したソフトクリームも南八ヶ岳限定で提供開始いたします。シンプルにミルクを楽しめるバニラミルクとコーヒーを混ぜ合わせたコーヒーソフトを展開。
・商品名:八ヶ岳天然水サイダー
・価格:350円
・商品説明:天然水仕込みの炭酸と天然水ゼリーで作りあげた口滑らかな天然水を存分に楽しめる「八ヶ岳天然水サイダー」。夏におすすめの爽快な限定ドリンク。レモンやライムの香りも楽しむポイントです。
■「TruffleBAKERY南八ヶ岳」事前予約限定商品
TruffleBAKERY南八ヶ岳で開発された商品10種以上を専用BOX2段にぎっしり詰め込んだ豪華アソートを公式アプリにて事前予約がいただけます。1日わずか50個のみのご案内となりますが、日時指定可能かつ駐車場の優先利用の特典も付いております。お土産品やギフトにもおすすめのこちらの商品は、季節の食材と共にバージョンUPもしますのでお見逃しなく!ぜひ皆様のご注文をお待ちしております。

■「TruffleBAKERY南八ヶ岳」の今後について
今回の開発拠点移転の背景には、パン作りにおいて欠かせない「水」へのこだわりがあります。もともと食材の専門商社としての知見を持つ当社は、八ヶ岳の水を活用することで、さらに品質の高いパンを作ることができると考えています。今後、第2期・第3期の開業に向け、パンを軸とした レストランやアシェットデセール事業、ホテル事業のなどの展開も構想しております。

■「 TruffleBAKERY南八ヶ岳」 店舗情報
TruffleBAKERY南八ヶ岳
住所:山梨県北杜市大泉町西井出字石堂8240-6278
アクセス:JR小海線甲斐大泉駅から徒歩25分 / 長坂ICから車で15分、駐車場あり
営業日:ベーカリー金土日祝、カフェ月木金土日祝
休業日:火水
※金土日祝以外はカフェエリアのみの営業となります。
※営業日等、TruffleBAKERY南八ヶ岳インスタグラムにて更新いたします。
■TruffleBAKERYとは
TruffleBAKERYは、ヨーロッパの高品質な専門食材を取り扱うWEB通販サイト『ハイ食材室』を運営するDRESSTABLEが手がけるベーカリーです。「専門食材をもっと日常に」という想いから誕生したTruffleBAKERYでは、普段あまり手にする機会のない高級食材を、日々の食卓で気軽に楽しめる商品づくりを行っています。看板商品の「トリュフ塩パン」をはじめ、パンという身近な食品に希少性の高い素材を掛け合わせることで、驚きと発見のある“新たな日常の食体験”を提案してきました。素材選びにおいては美味しさのみならず、持続可能性や安全性にも配慮。「本質的に価値のあるパンづくり」を追求しています。

Purpose(目的)
毎日食べるパンだから美味しい素材と少しの豊かさを
Mission(使命)
おいしい素材を徹底的に追求し、世代を超え長く愛され続けるパン作りを
Vision(未来像)
食材の力でパンを もっと美味しく、ヒト・モノ・バショ 造りを通して 第三の場所を作る
Value(価値観)
Be original 最高の店舗体験を提供する
会社概要
商号 : 株式会社ドレステーブル
代表者 : 代表取締役 / CEO 丸岡 武司
所在地 : 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 7F
設立 : 2007年1月24日
事業内容 : EC事業 、海外事業、ベーカリー事業、ライセンス管理事業、食品卸売業
資本金 : 300万円
URL : https://dresstable.site/
ブランドサイト:https://truffle-bakery.com/
【 各種リンク 】
TruffleBAKERY
TruffleBAKERY 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/trufflebakery/
TruffleBAKERY 公式アプリ
APP Store:https://apps.apple.com/jp/app/truffle-bakery/id1460562943
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ajg.trufflebakery&hl=ja&gl=US
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像