Tensor Energyが太陽光発電事業のパフォーマンスと予実を見える化するアセットマネジメント機能のベータ版をリリース
再生可能エネルギー発電所向けAIクラウドプラットフォーム「Tensor Cloud」の新機能、アセットマネジメント機能をリリース。効果検証(PoC)パートナー企業を募集いたします。

太陽光発電と蓄電池を活用した再生可能エネルギー発電事業向けオペレーティングシステムを開発・提供するTensor Energy株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:堀 菜々、フィルター ヴィンセント)は、自社AIクラウドのTensor Cloudにおいて、アセットマネジメント機能(以下、本機能)を開発したことを発表いたします。
本機能について
課題と背景
「複数発電所の事業計画や実績管理に時間がかかる」「投資家・金融機関への説明資料作成が煩雑」「会計データと運転実績が連動しておらず、収益分析が困難」などといった課題を解決するため、Tensor Energyは本機能を開発しました。
機能の概要
本機能を利用いただくことで、以下のようなことが可能になります。
・会計データを取り込み、月次損益やEBITDAなどの財務指標を自動で集計・可視化する
・予算と実績の差異分析
・ダッシュボードでのリアルタイム確認
・発電所やポートフォリオ単位での事業計画の自動作成・バージョン管理
効果実証パートナー募集について
今回のリリースにあたり、本機能の効果を実証いただける発電事業者及びアセットマネジメント業者を募集しております。
アセットマネジメントの効率化・高度化をご検討中の事業者様は、ぜひご連絡ください。
▼お問い合わせ先
Tensor Energy株式会社 事業開発チーム
hello@tensorenergy.jp
ウェビナーのご案内
本機能についてのウェビナーをこの5月開催しますので、下記の通りご案内いたします。
【日時】
① 2025年5月27日(火) 11:00-11:30
② 2025年5月28日(水) 13:30-14:00
③ 2025年5月30日(金) 15:30-16:00
※①〜③の内容は同様です。ご都合のよろしい回にご参加ください。
【参加方法】
Zoomにてご参加いただけます。まずは、下記URLより参加する日時を必ずご回答ください。ご参加のご回答をいただけましたら、折り返しご参加いただく参加リンクをメールにてお送り致します。
※ご参加についてのご回答はこちら→https://forms.office.com/r/X2WhrwVMey
※参加者の皆様の顔出しはございませんので、ご安心ください。
Tensor Energyについて
私たちは、全ての人と将来世代に、持続可能なエネルギーが必要なときに必要なところへ届けられる世界を目指しています。私たちは、人に寄り添うデザイン、最先端のテクノロジー、そしてパートナーシップによって、再生可能エネルギー発電事業を行う企業がそのライフサイクル全般にわたり、広範囲に分散した発電所や蓄電池のポートフォリオを効率的に共同管理できるように支援します。
会社概要
会社名:Tensor Energy株式会社
所在地:〒810-0001 福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG. 7F
設立日:2021年11月
代表者:堀 菜々 & フィルター ヴィンセント
事業内容:再生可能エネルギー発電所と蓄電池のオーケストレーションプラットフォームの開発、販売、運営等
お問い合わせ:hello@tensorenergy.jp(事業開発チーム)
すべての画像