
AIクローンの実現を目指し、約10年にわたる研究開発実績と自然言語処理をはじめ豊富な技術を有するオルツは、各分野における深い知見と実績、ノウハウを持つ新メンバーの参画を機に、クライアントの課題解決およびAIの社会実装に向けてさらに邁進いたします。
稲垣大輔
新規事業開発部 BEO

慶應義塾大学経済学部・ボストン大学経営大学院(MBA)を卒業後、日本興業銀行・ボストン コンサルティング グループ・野村総合研究所・アマゾンジャパン等にて、戦略/金融コンサルタントからマーケティング ディレクター・事業開発/事業責任者まで幅広く経験。アジア債券市場育成イニシアティブ(ABMI)に関わるプロジェクトでは、インドネシア担当のカントリーリーダーとして、中央銀行等の関係機関・企業と協働し、同国の現地通貨建て債券市場規模の拡大に貢献。インターネット会社にて、COO・CFOを担い、2022年12月にオルツに入社。
■ オルツではAI Buyerに向けたビジネス構築やEC関連業務を遂行
岡部篤史
新規事業開発部 BEO

IT企業でCOO/CHROとしてアライアンスビジネスと新規事業開発を牽引。その後、RPAホールディングスではCSOとしてインキュベーション責任者や、日本RPA協会の理事としてDXを推進。DMM.comでは、役員室長/ヘルスケア事業部長/DMMオンラインクリニックCEO /医療法人副理事長等として、M&Aやアライアンスビジネス、医療DX等の新規事業開発に注力。その他、小売、保険、不動産業界においてJVの設立や経営に従事。2023年1月からオルツに参画。
■ オルツではAI×医療・ヘルスケアをはじめ、エンタメ・不動産を含めた幅広い業界へのAIの実装を遂行
飯塚純也
新規事業開発部 BEO

2005年、米ジェネシスの日本法人であるジェネシス・ジャパン株式会社に入社。大規模コンタクトセンターの設計から導入に携わる。その後、株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。顧客サービスにおけるCRMの導入推進、コンサルティングに従事。2017年にはLINE株式会社に参画、LINE公式アカウントの企画から導入、AI事業「LINE CLOVA」の立ち上げから事業推進を行う。2023年1月にオルツに入社。電話からソーシャル、AIまで、特にコミュニケーションに関連するテクノロジーとサービスデザインをベースに新規事業の開発、300社以上のクライアントにコンサルティングサービスを提供してきた経験を活かし、AIクローン技術、
P.A.I.の社会実装を進める。
■ オルツではコミュニケーション業態全般への生成系AIの差し込みや実装、また幅 広くコンサルティング業務を遂行
加古大明
新規事業開発部 BEO

新卒でリーマン・ブラザーズ入社以来デリバティブ商品のマーケティング・セールスに従事。破綻を機にバークレイズ・キャピタル証券に転職、途中三菱商事を挟んでモルガン・スタンレーの株式統括本部 フロー・ストラクチャード・プロダクト営業部長を務める。新規顧客開拓や証券会社様向け勉強会講師を初め、新商品開発に係る国内外ステークホルダーとの種々調整業務、日本初のETN上場、デリバティブ・プライシング及び取引執行等相場の最前線で業務経験を積む。三菱商事ではインドネシアとイラクでの天然ガス事業に携わり、コスト・コントロール、EPC契約関連交渉、プロファイ、外務省や他国石油省などとの種々交渉・調整業務に携わ る。P.A.I.に衝撃を受け、2023年1月にオルツに入社。
■ オルツではAI×金融で実現可能なDXなど、多種多様な金融業界のペイン解消と効 率化を遂行
川口達也
事業本部 AI SaaS事業部 マネージャー

新卒で地方銀行に入行。営業推進部や本店営業部にて法人融資営業として、中小企業の資金調達やビジネスマッチング等の経営支援業務に従事。その後、人材育成や業務効率化支援のベンチャーでマネージャーを経て、音声解析系スタートアップにてエンタープライズセールスチームのリーダーを務めトップセールスとして事業を牽引しつつセールスイネーブルメントにも取組む。外部活動では日本最大級の営業の大会「S1グランプリ」ファイナリスト出場、営業セミナーや営業研修講師として数多く登壇。2023年2月にオルツに入社。
■ オルツではAI GIJIROKUを含めたVoice-to-Textサービスのエンタープライズ営 業全般を掌握
國安 雄
事業本部 AI Solutions事業部
AI DX コンサルタント 兼 事業開発マネージャー

2012年、株式会社インターネットイニシアティブ入社。日本、北米、アジアにてエンジニアリング、サービス開発、営業戦略立案、新規事業開発を推進。ベトナムでは現地初のIaaSクラウドサービスのプロダクトマネージャを務め事業黒字化を達成。スペインIE Business SchoolにMBA留学後(Final Exam Venture Lab 1st Place)、株式会社ABEJAに参画、クライアントのAI戦略、新規事業のコンサルティング、実行支援を担った。2023年2月にオルツに入社。
■ オルツではWeb3、DAO、生成系AIなどの事業構築・社会実装ならびにあらゆるコンサルティング業務を遂行
2014年11月に設立されたオルツは、P.A.I.®️(パーソナル人工知能)、AIクローンをつくり出すことによって「人の非生産的労働からの解放を目指す」ベンチャー企業です。また、AIの対話エンジンの開発から生まれた音声認識テクノロジーを活用した「AI GIJIROKU(
https://gijiroku.ai/)などのSaaSプロダクトを開発・提供しています。2022年6月にシリーズDラウンドで35億円の資金調達を実施し、累計調達額は62億円に及びます。
https://alt.ai/