「カカオ高騰時代に、カカオの代替ではなく価値の進化。」—ディアチョコ クリスタル、10月1日に新登場

世界的なカカオ価格の高騰が続く中、食品業界に新たな選択肢が登場しました。

日仏商事株式会社

"フランスの粋「エスプリ」を日本へ"をテーマに、50年以上もの間フランスの食文化を日本に発信し続けてきた日仏商事株式会社(所在地:兵庫県神戸市中央区、代表:筒井 ミシェル https://www.nichifutsu.co.jp/)より、2025年10月1日、新素材「ディアチョコ クリスタル」が登場します。

本製品は、大麦麦芽100%から作られた粉末状のモルトエキスで、赤褐色の色合いとキャラメルの香りが特徴。焙煎の香り、ほのかな酸味と苦味が、チョコレート製品に深みと個性を与えます。

最大の特長は、既存のココアパウダーやチョコレートの最大50%までを置き換え可能な点。これにより、原材料コストの削減が可能となり、価格高騰が続くカカオ市場において、持続可能な選択肢を提供します。

さらに、製品の水分量を保持することで、柔らかい食感を長く保ち、保存期間の延長にも貢献。洋菓子、フィリング、ドリンク、粉末製品など、幅広い用途に対応し、既存の生産工程にもスムーズに導入できます。

ディアチョコ クリスタルは、単なる代替素材ではなく、味・食感・コストのすべてにおいて製品価値を高める“進化”です。

ディアチョコ クリスタルは、風味・食感・コストの三要素を兼ね備えた、次世代型チョコレート素材です。

製品の特徴

「ディアチョコ クリスタル」は大麦麦芽100%の原材料で特別に作られた、モルトエキスの粉末状製品です。

①味の強化
焙煎の香りや酸味、苦みといった特徴的な風味をもっており、これらがココアやチョコレート製品に風味を強化するのに役立ちます。

②触感食感&保存期間改善
最終製品の水分量を保持することで柔らかい食感を保ち、保存期間を延ばすことができます。

③コスト削減
既存配合のココアパウダーやチョコレートを、最大で50%までディアチョコに置き替え変え可能。

大麦麦芽100%の原材料で特別に作られた、モルトエキスの粉末状製品。特徴的な風味が、カカオに様々な相乗効果をもたらします。色・風味:赤褐色の色合いと、キャラメルの香りを感じる強い風味を持ちます。甘味やほのかな苦味、焙煎の香りなども感じられます。

原材料表示:大麦麦芽のみ

用途:洋菓子、フィリング、ドリンクや粉末製品に。粉末状で溶解性が高く、既存の生産工程に容易に導入できます。

発売日:2025年10月1日


【商品詳細】

https://www.nichifutsu.co.jp/products/foods/89706/


【ブランド概要】
ブランド名:ディアマルテリア・イタリアーナ
創業:1909年
製パン用モルトの代名詞
URL:https://www.nichifutsu.co.jp/products/foods/brand/diamalteria/


【会社概要】

社名:⽇仏商事株式会社
本社所在地:兵庫県神⼾市中央区御幸通5丁⽬2番7号

代表取締役:筒井 ミシェル

事業内容: (1) 製パン製菓材料および機械の輸⼊販売 (2) ワインおよびワインセラーの輸⼊販売 (3) チョコレート菓⼦の製造 (4) ⽇本製品の輸出 (5)その他⾷品の輸⼊販売

設立: 1969年8月1日

HP:https://www.nichifutsu.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日仏商事株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.nichifutsu.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神戸市中央区 御幸通5-2-7
電話番号
-
代表者名
筒井 ミシェル
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1969年08月