生徒たちの可能性を広げ、新たな学びの機会を創出 福岡県飯塚市⽴若菜⼩学校で体験学習を2月29日に実施 「フェンシング体験& SDG s 学習 supported by PIECLEX」
~ 注目スポーツの「フェンシング体験」と「環境学習」~
当日は、生徒たちが普段、経験できないような体験、学びの機会をつくることを目的に、注目されているスポーツのひとつ「フェンシング」をとTシャツ等が土に還る仕組みなどを学ぶ「環境学習」の2つを体験学習として行いました。
◆ フェンシング体験& SDG s 学習 supported by PIECLEX 概要
・開催趣旨 : フェンシングを通じて、生徒たちに体験型学習の機会を提供し、自身の可能性を広げてもらう。
SDGsに関する理念や実践的なアクションに触れ、社会課題について考えるきっかけを創出する。
・開催日時 : 2024年2月29日(木) 3校時~5校時
・開催場所 : 福岡県飯塚市⽴若菜⼩学校(福岡県飯塚市小正249−2)
・開催内容:1.フェンシング教室/5年生の2クラスが1校時ずつフェンシング体験から試合形式までを行う。
2.SDGs学習/衣類における環境学習から、日本でできる再生可能な資源について学ぶ。
◆ 当日の様子について
若菜小学校の生徒たちは、普段なかなか体験できないフェンシングができるということで、当日は午前中から待ちきれない様子でした。
藤野さんの丁寧なレクチャーを真剣な眼差しで聞き入り、体験後には生徒たちから「最初はできるか不安で緊張したが、とても楽しかった」、「わかりやすく教えてもらえてすごく楽しかった、またやりたいです」という声があり、初めての経験ながらも楽しめた様子でした。
環境学習では、再生可能な資源としてピエクレックスの特徴である自然循環について生徒たちに説明し、弊社が推進する「P-FACTS」についても紹介しました。また、弊社より若菜小学校の教員の方々に普段着用いただけるTシャツをご提供し、そのTシャツを最終的に回収し、肥料として学校へ撒いて地着地消地循を体験できる機会をつくりました。生徒たちからも様々な意見が飛び交い、環境問題を考えるきっかけとして関心を高めていただきました。
〈「電気の繊維」ピエクレックスとは〉
「電気の繊維」ピエクレックスは、村田製作所の圧電技術「でんき」と帝人フロンティアの合成繊維技術「せんい」が融合して生まれた新素材で、人の動きによる繊維の伸縮で微弱な電気が発生し、抗菌効果*を発揮します。また、ピエクレックスの原料であるポリ乳酸は、トウモロコシやサトウキビなどでできた植物由来のバイオプラスチックスで、微生物によって分解される生分解性*を有しており、焼却することなく自然循環が可能です。そのため、身に着けるだけ、使うだけで気軽にテクノロジー体感と環境貢献ができます。
※抗菌効果とは、菌の増殖を抑える効果のことです。使用状況により効果は変わります。
※生分解性は国際規格である ISO 14855-1(JIS K 6953-1)規格に準拠しております。
※生分解性とは、一定の条件下で水と CO2 に分解される性質を指します。
■「P-FACTS」(ピーファクツ)について
「P-FACTS」(PIECLEX Fabrics Composting Technology Solution)は、ピエクレックス社が主導し、植物由来のポリ乳酸を原料とした素材である「電気の繊維」ピエクレックスを使用したアパレル製品や繊維製品を回収し、林業や農業での利活用を目的とする堆肥化までを、パートナー企業、自治体、福祉施設、学校法人等、多くのステークホルダーと連携・共創し構築した、透明性高い循環インフラです。
「P-FACTS」の推進により、消費者の皆様が気軽に参加できる、地域で使用し地域で再利用する“地着地消地循”が可能な真のサステナブルファッション社会の実現を目指します。
株式会社ピエクレックスについて
株式会社ピエクレックスは、村田製作所と帝人フロンティアの共同出資により誕生した合弁会社です。「 “でんき(電気)のせんい(繊維)” で世界を変える」を企業ビジョンとしています。持続可能な社会の実現には、地球と人のどちらにもやさしいテクノロジーや取り組みが欠かせません。高い環境保全性と従来にない性能をもつピエクレックスを、アパレル・ヘルスケア・一般消費財・産業財等に応用することにより、「着るだけ・使うだけ」で誰もが地球と人にやさしい未来に貢献できる世界を実現します。
ピエクレックスHP:https://pieclex.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCAoOivJOkh2MEDywpvSLXGA
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像