「大阪・関西万博」大阪ヘルスケアパビリオン出展決定 『全自動出来立ておにぎり製造機』を展示
期間:2025年10月7日(火)〜 10月13日(月・祝)
1921年以来、海苔専業メーカーとして、安心で高品質なのり製品と、食卓や家族の笑顔を彩る時代を先取した加工食品を提案・提供しているニコニコのり株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:白羽清正 以下ニコニコのり)は、2025年10月7日(火)から10月13日(月・祝)の7日間、開催中の「大阪・関西万博」内大阪ヘルスケアパビリオンにおいて、大阪の中小企業・スタートアップが出展するゾーン「リボーンチャレンジ」<企画・運営=中小・スタートアップ出展企画推進委員会(公益財団法人大阪産業局・大阪商工会議所共同設置)>に出展し、『全自動出来立ておにぎり製造機』を展示いたします。
大阪のものづくり技術企業4社と共同出展
ニコニコのりは、「リボーンチャレンジ」で実施する大阪商工会議所と大阪信用金庫の共同企画「身近な世界のお困りごとを大阪の町工場が解決します!」のひとつとして、『全自動出来立ておにぎり製造機』を展示いたします。本製造機の開発に向けて必要な技術を持った大阪の企業4社と連携し、「ホカホカニコニコおにぎり」チームとしての共同出展となります。
【「ホカホカニコニコおにぎり」チーム】
株式会社ユニックス(本社:大阪府東大阪市 代表取締役会長:苗村昭夫)/ 機械の設計・製作(幹事会社)
木村アルミ箔株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:木村彰宏)/ 環境配慮包材設計
株式会社タムラテコ(本社:大阪府東大阪市 代表取締役社長: 田村耕三)/ 衛生管理技術
株式会社マスコール(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長 境 順子)/ 食品冷凍技術
ニコニコのり株式会社
ニコニコのりは、おにぎり専門店『笑屋NICO-YA』を運営してることから、おにぎり製造に関するノウハウや、海苔やおにぎりを美味しく仕上げるための工夫についての知見を提供しております。
万博会場ではデモ機の展示&コンセプトの説明を行います
『全自動出来立ておにぎり製造機』は、メニューと決済方法を選択するだけで、出来立てホカホカのおにぎりができ、最後に炙りたての焼のりが巻かれて完成します。出来立てホカホカの美味しいおにぎりを、全自動で簡単に作ることができます。
今回会場では、本製造機のデモ機の展示および、コンセプトの説明を行います。
※本企画は展示のみであり、試食提供や販売などは行いません。

出展期間:2025年10月7日(火)~10月13日(月・祝)
開催時間:9:00〜22:00
会場:大阪ヘルスケアパビリオン内リボーンチャレンジ展示会場(予約不要)
内容:「全自動出来立ておにぎり製造機」デモ機展示とコンセプト説明
ニコニコのり公式HP & SNSアカウント
Instagram:@niconiconori_inc_official
Facebook:@niconico.nori.inc.official
EMILUS公式Instagram:@emilus_koushiki
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMk10x_oSdRDkCdxtJQwYDA
ニコニコのり公式オンラインショップ:http://shop.niconico-nori.co.jp
笑屋Instagram:@2525nico_ya
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像