生物学的年齢検査「エピクロック®テスト」、取扱医療機関数が100施設を突破

株式会社Rhelixa

株式会社Rhelixa(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:仲木 竜、以下「当社」)のDNAメチル化に基づく生物学的年齢検査「エピクロック®テスト」の取扱医療機関数が、2025年5月上旬時点で全国100施設を超えたことをお知らせいたします。

「エピクロック®テスト」は、最先端のエピジェネティクス研究に基づき開発された解析技術を活用し、血液中のDNAメチル化パターンから生物学的年齢や老化速度を可視化するサービスです。生活習慣や健康状態の改善を科学的にサポートできる点が評価され、全国の医療機関で導入が拡大しています(取扱医療機関はこちら )。

取扱医療機関の拡大により、より多くの方々が自らの“現在の生物学的老化の状態”を把握し、健康長寿に向けた具体的な行動変容へとつなげることが可能になります。

当社では今後も、エピゲノム解析技術の社会実装を通じて、個別化医療や予防医療の高度化に貢献してまいります。

▶エピクロック®テスト の概要(https://epiclock.jp/test/)

エピクロック®テストは、世界でスタンダードとなりつつある、エピジェネティクスの情報から身体の老化具合や老化の進行速度を「見える化」する次世代の生物学的年齢検査です。生物学的年齢は「暦年齢(誕生からの経過年数)」と異なり、見た目の若々しさや健康寿命、加齢に伴う疾患リスクを反映した年齢として捉えられています。

本検査サービスでは、少量の血液から、生物学的年齢や身体の老化速度、その他の15項目以上の健康指標を提供します。さらに、最新の長寿科学のエビデンスや、検査を受けた方の生活習慣に基づき、効率的に老化を遅らせ生物学的な若返りを実現するための具体的なアクションプランを提案します。検査は取扱医療機関で受検いただけます。

▶エピクロック®テスト の特徴

▮老化の進行状況がわかる

現在の老化進行度(エイジギャップ)や老化スピード(1年の間に何歳分の歳をとっているか)を把握できます。

検査結果イメージ(エイジギャップと老化スピード)

▮老化の原因となる15項目以上の健康指標の結果がわかる
生物学的な老化と関連する可能性がある、生活習慣に関する指標や血液中のタンパク質の指標について、エピジェネティクスに基づく評価結果を把握できます。

検査結果イメージ(生活習慣関連指標と血中タンパク指標)
<検査結果イメージ(生活習慣関連指標と血中タンパク指標)>

▶医療機関様向け WEBセミナーの開催について

2025年6月3日(火)に、医療機関様向けに日本抗加齢医学会 理事長の山田秀和先生を演者としてお招きし、「抗加齢医学の最前線」をテーマに、無料WEBセミナーを開催いたします。
4月に開催した同セミナーでは、50施設以上の医療機関様にご参加いただき、ご好評をいただいております。ご関心をお持ちいただける医療機関様は、以下特設サイトよりお申込みください。
【セミナー概要】
開催日時:2025年6月3日(火)19:30~20:30
開催方法:ZOOM(参加費無料)
お申込みフォーム:お申込みはこちら

▶株式会社Rhelixaについて

当社は、「生命科学に寄り添い、未来を豊かに」をミッションに掲げ、エピゲノム解析のリーディングカンパニーとして、オミクス情報を独自の技術とノウハウで解析し、お客様の研究を支援してまいりました。これまでに支援してきた研究プロジェクトは10,000件を超え、多くの研究・開発の効率化と精度向上に貢献しています。今後は、エピクロック®事業を通じて、「老いを恐れない社会」の実現を目指し、健康寿命の延伸を通じた豊かな社会の実現に貢献してまいります。

【企業概要】

会社名 株式会社Rhelixa(レリクサ)

所在地 東京都中央区入船三丁目7番2号 KDX銀座イーストビル5F

代表者 代表取締役CEO  仲木 竜

事業内容 

1.オミクス解析の受託およびコンサルティングサービス

2.医学生物学研究支援クラウドサービスの開発・運営

3.抗老化に関する研究開発およびサービスの提供

資本金 5億8900万円(資本準備金を含む)

設 立 2015年2月

株式会社Rhelixa  公式HP https://www.rhelixa.com/

株式会社Rhelixa  採用HP https://www.rhelixa.com/recruit/

エピクロック®  公式HP https://epiclock.jp/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

本プレスリリースに掲載されている内容は、発表日現在の情報となります。最新情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

株式会社Rhelixa(レリクサ)
経営企画室 
メール: press@rhelixa.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Rhelixa

5フォロワー

RSS
URL
https://www.rhelixa.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都中央区入船3-7-2 KDX銀座イーストビル 5F
電話番号
-
代表者名
仲木 竜
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月