嵐山地域におけるオーバーツーリズム対策用人流データ取得を実施

ニューラルグループ株式会社

 ニューラルグループ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:重松 路威、以下、「弊社」)は、京都市の嵐山地域において、エッジAI画像解析技術を活用したオーバーツーリズム用の人流データ取得を行いました。本件は、京都市からの受託事業として、実施しています。

 嵐山地域は、秋の紅葉シーズンに大変な人出になることが広く知られており、この時期には交通規制などを伴う地域での対策が図られてきました。

 このたび、弊社では最も混雑が激しくなる11月下旬の交通対策期間に渡月橋北詰の交差点に対してAIカメラを設置しました。従来は人力でのカウンター計測により推計していた人流を、AIカメラで代替し、高頻度でデータ化しています。ピーク時には人の流れが縦横無尽となることを踏まえ、従来のデジフローが行っていた断面通行量に加え、ヘッドカウントによる群衆検知技術を開発・活用し、より現実に近いデータの取得に成功しました。

 今年度も春の行楽シーズンや紅葉シーズンなどの人流データを取得していきます。本データは、京都市において京都市嵐山地域における関係団体との協議や警備計画の資料として活用されております。

 弊社は今後もエッジAI画像解析技術の開発と活用を進め、観光に関する課題の解決に貢献し、地域の経済活性化を支援してまいります。


ニューラルグループが提供する「デジフロー」について

【特長1 拡がる導入実績】

エッジ AI 技術により実現される高い安定性、運用精度、さらには堅牢な情報セキュリティが支持され、全国で商業施設、公共施設、オフィスビル等の幅広い施設に人流解析サービス「デジフロー」の導入が広がっています。

【特長2 エッジ AI 技術で実現される安定したオペレーションと高セキュリティ】

ニューラルグループでは最先端の深層学習アルゴリズムを小型なエッジ機器に搭載する独自技術の開発を進めております。従来の、クラウドサーバーへ大量の映像送信を伴う方法とは異なり、安定したオペレーション、高いセキュリティとプライバシー保護、更には設備投資コストの抑制を可能とします。

【特長3 わかりやすい UI】

取得したデータを閲覧、蓄積する管理者用の WEBUI は、多様な管理者が利用できるシンプルなデザインで、リアルタイムで情報を確認することができ、日常のオペレーションにすぐに役立てられます。


■ ニューラルグループ株式会社 会社概要

「AIで心躍る未来を」をミッションに、AI技術をはじめとする最先端テクノロジーを開発し、幅広い領域で、枠にとらわれない心躍るサービスを開発、提供しています。

名称:ニューラルグループ株式会社

代表者:代表取締役社長 重松 路威

所在地:東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階

設立:2018年1月22日

会社URL:https://www.neural-group.com

■ 報道関係のお問い合わせ先

ニューラルグループ株式会社 IR・広報室

Mail:ir@neural-group.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニューラルグループ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.neural-group.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階
電話番号
03-5157-2345
代表者名
重松 路威
上場
東証グロース
資本金
1225万円
設立
2018年01月