「MetaMe」とグローバルGemiFiプロジェクト「Elfin Metaverse」の間で基本合意書を締結

マルチバースなゲーム体験によりWeb3時代におけるファンダム経済圏の社会実装を推進

MetaMe

新規事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、NTTドコモが開発する独自技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)」において、Bainance Labs等からの投資を受けて世界をリードするGameFiプロジェクトであり、トークン上場が実施された「Elfin Token」の発行を行っている「Elfin Metaverse」との間で基本合意書を締結しました。

MetaMe and Global Gamefi Project Elfin Metaverse Sign Letter of Intent Agreement in Principle between MetaMe and Elfin Metaverse.

Promoting Social Implementation of Fandom Economic Sphere in the Web3 Era through Multiverse Gaming Experiences(HQ: Shibuya-ku, Tokyo; CEO: Takao Kitajima; hereafter, Relic), a business co-creation company that supports new business development and innovation creation for Japanese companies, is a world-leading Gamefi Project with investments from Bainance Labs and others, Relic has signed a Letter of Intent with Elfin Metaverse, the issuer of the Elfin Token, which has undergone a token listing.

基本合意書の主な内容について

 「MetaMe®*1」は、メタコミュニケーション技術を活用したWeb3時代におけるファンダム支援を行うべく「MetaMe NFTマーケット*2」や「MetaBoost*3」へのサービスの拡大を推進してきました。取り組みを推進する中で、様々なゲーム制作における知見とコミュニティとのネットワークを有するGamiFiプロジェクトであるElfin Metaverseとの協業を通じてゲーム体験を通じたファンダム経済圏の実現を推進することを目指し、以下2項目に係る基本合意書を締結しました。

 1.両社の空間をシームレスに往来するマルチバース体験の創出

 2.キャラクターIPを用いたファンダム向けゲーミフィケーションの共同開発

Main contents of the basic agreement

MetaMe®*1 has been promoting the expansion of its services to “MetaMe NFT Market*2” and “MetaBoost*3” to support fandom in the Web3 era by utilizing metacommunication technology. In the course of promoting these efforts, we have been working to expand our services to various games. In the course of these efforts, we have concluded a basic agreement on the following two items with the aim of promoting the realization of a fandom economic zone through game experiences through collaboration with Elfin Metaverse, a GameiFi project that has expertise in various game productions and a network with the community. The following two items have been agreed upon.

 1. Creation of a multiverse experience that seamlessly traverses the spaces of both companies

 2. Joint development of gamification for fandom using character IP

Elfin Metaverseについて

会社名:Elfin Metaverse

代表者名:LEO CHOU

所在地:香港およびマレーシア

公式サイト:https://elfinmetaverse.com/

 Elfin Metaverseは、没入感のあるプレイヤー主導型体験の創造に焦点を当てたWeb3ゲームプロジェクトのパイオニアです。NFTやGameFi、アニメ文化のパワーを組み合わせることで、Web2からWeb3へのゲームコミュニティの意向をリードするプラットフォームを目指しています。

About Elfin Metaverse

Company name: Elfin Metaverse

Representative: Leo Chou

Location: Hong Kong

Official Website:https://elfinmetaverse.com/

Elfin Metaverse, the 1st GameFi Omni Layer Focus on eSports, invested by Binance Labs (currently renamed as YZi Labs). We are a comprehensive eSports platform designed to reach niche markets that traditional IPs and legacy industries often overlook. By using gaming as an immersive way to engage, it builds connections and fosters community in previously untapped areas. Players can enjoy various games within a "Play-to-Earn" model, earning extra rewards through our leaderboard and participating in special events.

Elfin Metaverse has established deep collaborations with renowned IPs and projects such as Kaia, LINE, BNB, Manta, Polygon, Galxe, Stakestone, Bonk, TaskOn, Coin98, Dego and etc. Together, multiple games have been released, with many more to be launched in the future.

Elfin Metaverse is a pioneering Web3 gaming project focused on creating immersive, player-driven experiences, combining the power of NFT, GameFi and anime culture to lead the gaming community's intention from Web2 to Web3 We aim to be the platform.

MetaMeについて

 「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースで、自分の価値観を理解したAIによりマッチング可能な、新しい形のコミュニケーション空間です。利用者の価値観を反映する「Home」と、コミュニケーションの場となる「Community World(コミュニティ・ワールド)」の2つの概念から構成されています。

「MetaMe」は、大企業やスタートアップ企業のイノベーション創出や事業創造を支援し、豊富な事業共創の実績を持つRelicの「オープンイノベーション事業」の一環として、大企業の新規事業創出を劇的に加速するインキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii(デュアリー)」を活用し、サービスの提供および運営を行っています。現在※のドコモの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP®*1」の取り組みの一環として、β版先行提供による事業検証を開始しました。

※2023年7月以前は「39works®*1」として取り組みを実施しています。

(1)利用方法

 「MetaMe」公式サイトにアクセスし、サイト内の案内に従いご利用ください。

 https://official.metame.ne.jp/

(2)利用料金

 基本無料

 ※サービスのご利用には別途パケット通信料がかかります。

 ※内部通貨「メタモ」の購入は有料となります。

(3)対応端末・環境

 スマートフォン(iOS*4 / Android*5)またはPCのWEBブラウザからご利用いただけます。なお、WEBブラウザはGoogle Chrome*5またはSafari*6が推奨です。

(4)公式SNS

 ・X:https://x.com/MetaMe_Official

 ・note:https://note.metame.ne.jp/

About MetaMe

MetaMe is a metaverse developed by NTT DOCOMO, a new type of communication space where people can be matched by an AI that understands their values. It consists of two concepts: “Home,” which reflects the values of users, and “Community World,” which serves as a place for communication.

MetaMe is part of Relic's ‘Open Innovation Business,which supports innovation creation and business creation by large corporations and start-ups, and has a wealth of experience in business co-creation. DUALii, an incubation partner platform that dramatically accelerates the creation of new businesses for large companies, is utilized to provide and operate the service. As part of DOCOMO's current* new business creation program “docomo STARTUP®*1” initiative, we have started business verification by providing a beta version of the service in advance.

Before July 2023, the initiative was implemented as “39works®1.

(1) How to use

 Please access the official “MetaMe” website and follow the instructions on the site.

 https://official.metame.ne.jp/

(2) Usage fee

 Basically free of charge

 Packet communication fees will be charged separately for use of the service.

 *There is a fee for purchasing the internal currency “Metamo”.

(3) Compatible devices and environments

 The service is available on smartphones (iOS*4 / Android*5) or PC web browsers. Google Chrome*5 or Safari*6 is recommended.

(4) Official SNS

 X: https://x.com/MetaMe_Official

 Note: https://note.metame.ne.jp/

Relicについて

株式会社Relic

株式会社Relic

会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業
コーポレートサイト: https://relic.co.jp
事業内容: https://relic.co.jp/services/

 Relicは、これまで4,000社・20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績を持つ「事業共創カンパニー」です。新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、総合的かつ⼀気通貫で新規事業やイノベーション創出を⽀援する「事業プロデュース/新規事業開発⽀援事業」、スタートアップ企業への投資や⼤企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開しています。

<本リリースについてのお問い合わせ先>

株式会社Relic 担当:李

TEL:03-6455-0735 / FAX:03-6869-9452

E-MAIL:info@relic.co.jp

About Relic

Company name: Relic Corporation

Representative: Takao Kitajima, CEO

Headquarters: Yebisu Garden Place Tower 19F, 4-20-3 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo

Established: August 2015

Corporate website: https://relic.co.jp

Business description: Incubation tech business, business production/new business development support, open innovation business

Business details: https://relic.co.jp/services/

Relic is a “business co-creation company” supporting new business development and innovation creation of Japanese companies. Relic is a “business co-creation company” that supports new business development and innovation creation for Japanese companies. The “Open Innovation Business” co-creates innovations through investments in startups and joint ventures/joint ventures with large companies. In the eight years since its founding, the company has been involved in the development of more than 20,000 new businesses for 4,000 companies, and is a leading company in the field of co-creation and support for new businesses and innovation, having achieved unique value and significance as well as industry-leading scale and growth.

<For inquiries regarding this release, please contact>

Relic Corporation:Lee

TEL: 03-6455-0735 / FAX: 03-6869-9452

E-MAIL: info@relic.co.jp

(※1)MetaMe、docomo STARTUP、39worksは、NTTドコモの登録商標です。

(※2)MetaMe(Relic):“NTTドコモの先進技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe」、「MetaMe NFTマーケット」を2/8(木)リリース” 2024年2月8日

(※3)MetaMe:“NTTドコモの先進技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe」のギルド活動を支援する新基盤「MetaBoost」をリリース”、2024年10月10日

(※4)iOSは、米国およびその他の国におけるCiscoの商標または登録商標であり、ライセンスに基づいて使用されています。

(※5)Android、Google Chromeは、Google LLCの商標です。

(※6)Safariは、Apple Inc.の商標です。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Relic

3フォロワー

RSS
URL
https://relic.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイス19階
電話番号
03-6455-0735
代表者名
北嶋 貴朗
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2015年08月