【ニトムズ】1月31日開催「2010大阪国際女子マラソン」日東電工グループとしてバックアップ協賛
1月31日開催 「2010大阪国際女子マラソン」
日東電工グループとしてバックアップ協賛します
~12:10 長居陸上競技場スタート~
日東電工グループとしてバックアップ協賛します
~12:10 長居陸上競技場スタート~

開催される日東電工株式会社協賛「2010大阪国際女子マラソン」をグループ企業として
バックアップ協賛します。
05年から日東電工が協賛している「2010大阪国際女子マラソン」では、国内招待選手として、
小﨑まりさんや赤羽有紀子さんをはじめ、外国招待選手では、リディア・シモンさんや
オリベラ・イエブティッチさんなどが参加を予定。レース展開が楽しみです。
**************************************************************************************
<詳しい情報は、大阪国際女子マラソン特設サイト http://www.nitto.co.jp/marathon/まで>
**************************************************************************************
日東電工グループでは、マラソン協賛活動を通じて、グループ社員の一体感の醸成や
モチベーション向上を図るとともに、今年度は身近なグループの商品をより多くの方に
知ってもらう為の取り組みも行っています。例えば、上記特設サイトでは、ニトムズ商品などを
題材にした「クイズdeマラソン」の実施や、テーピングの巻き方を紹介する「なるほど!
NITTOテーピング講座」などを掲載しています。
また、併催される「2010大阪ハーフマラソン」では、参加ランナーに対して、
(財)日本陸上競技連盟公認の「ニトリート かんたんテーピングシリーズ」、グループ会社の
日東メディカル(株)から新発売の筋肉保護テープ「キネシオロジーテープ」による
毎年恒例のテーピングサービスが行われます。
また、スポンサー・ブースにおいて、「窓エコ(R)」商品や「コロコロ(R)」が商品展示されます。
大会当日はニトムズを始め日東電工グループ社員が、 会場のサポートスタッフとして、
ボランティアで参加し、大会を盛り上げます。どうぞ、ご期待ください。
**************************************************************************************
※「窓エコ」並びに「コロコロ」は、株式会社ニトムズの登録商標です。
**************************************************************************************
■テーピングの目的※1
テーピングの目的は、傷害予防。応急処置ならびに再発防止(リハビリテーション)などで
関節や筋肉の傷害部分の保護と強化をおこなうためです。
1. 予防のためのテ―ピング
運動(ゲーム・練習)の前にテーピングを行い、ケガを事前に防ぐことを目的とします。
2. 応急処置のテ―ピング
ゲーム中または練習時に起こったケガに対する応急処置として行うテーピング。
3. 再発防止(リハビリテーション)
以前、ケガをしたプレイヤーが再度同じケガを繰り返さないために、あらかじめおこなう
テーピング。また、短期間で競技に復帰できるようにリハビリテーションの段階でテーピングを
行い、リハビリテーションを行います。
**************************************************************************************
※1 グループ企業 日東メディカル株式会社のホームページより一部抜粋しています。
株式会社ニトムズ <URL: http://www.nitoms.com>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像