プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フロントステージ
会社概要

PRエージェンシーのフロントステージ、PRスクールのサブスクリプションサービス「Pスク」提供開始

〜メディアの方など、ゲスト講師と繋がりが出来る!〜

株式会社フロントステージ

企業の広報・PRを手がける株式会社フロントステージ(本社:東京都港区、代表取締役:千田 絵美、以下 フロントステージ)は、同社の新サービスとして、メディアの方など、ゲスト講師と繋がりが出来る、PRスクールのサブスクリプションサービス「Pスク(ぴーすく)」の提供を開始することを発表します。

■PRスクールのサブスクリプション「Pスク」提供の背景

フロントステージは「企業やサービス、人の”らしさ”を引き出し、表舞台に出す」を企業理念に、企業の広報・PR担当執行役員のような気持ちで寄り添いサポートをしています。

従来のフロントステージのPRサービスは、企業の広報・PR戦略企画立案から毎月のプレスリリースやPR資料作成、メディアアプローチ、取材や撮影同席など、企業の「外部の広報室」として密接に関わりを持ち、広報・PRの成果を上げていくものでした。

一方で、「まずは広報・PRの基礎を社内の担当者に学ばせたい」「まず自社内で広報・PR活動を始めたい」といったご相談や、「メディアとのコネクションがないので、そこだけ学びたい」「メディアとの関係を構築したい」というご要望も多くいただきつつ、ライトなPRサービスがなく、お応えするのが難しいという状況がありました。特にメディアとの関係性構築については、ほぼ100%の企業が悩まれていることが分かりました。

テレビのディレクターやプロデューサーの方、雑誌や新聞、Webメディアの記者の方、ライターの方、インフルエンサー等のメディアの方は、日頃接する機会がない上に、ジャーナリズムを持ち社会に情報を発信するという仕事をされている方々です。そのため、そうしたメディアの方々に、自社の情報に興味を持っていただいたり、情報をお届けしたりするには、情報提供の方法やコミュニケーション方法を知る必要があります。

以上の背景から、中小企業の方向けに今回、気軽に広報・PRを学びつつ、メディアの方との関係を構築し自社のPRに活かしていただくことを目的に、新サービスの開始に至りました。

■「Pスク」詳細

●概要

毎月3回以上開催される広報・PR講義が受け放題のサービスです。広報・PRを学ぶだけではなく、メディアの方など、ゲスト講師と直接繋がれる機会を提供するのが最大の特長です。また、参加者の方同士の繋がりも構築できます。オフラインでも参加可能です。

●金額

月額8万円(税別)

・「Pスク」開始特別トライアル価格について

サービス説明会にご参加いただいた企業は、特別に【1回参加:5,000円(税別)】にて「Pスク」の実際の広報・PR講義に体験参加できます。詳細は、後述のサービス説明会の項目をご覧ください。

●期間

3ヶ月からご契約可能

●各講義のゲストとテーマ例

・ゲスト例

テレビ局プロデューサーの方、ディレクターの方、新聞記者の方、雑誌編集者の方、美容ライターの方、Webメディアの編集者の方、有名企業の広報・マーケティング担当の方、各業界の著名人の方など

・テーマ例

効果的なメディアアプローチ方法、取り上げられやすいネタや企画の作り方、広報・PR成功事例のシェア、知名度の低いサービス広報の方法、社内広報の方法など

●実施場所と時間

・オフライン開催の場合:株式会社フロントステージ ミーティングルーム

(住所:東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル8F)

・オンライン開催の場合:Zoom

・平日10:00〜19:00のうち、1時間30分/回 開催予定

●講義の流れイメージ(※変更する場合がございます)

・参加者自己紹介

・ゲストとフロントステージPR担当のトークディスカッション

・質疑応答

・名刺交換会(※オフライン開催の場合。オンライン開催及びオンライン参加の場合は別途、メール等で講師と参加者をお繋ぎする予定です。)

■「Pスク」サービス説明会を開催します

サービス開始にあたり、オンラインにて説明会を実施します(無料)。

ご参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

●説明会 お申し込みフォームURL

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoFuqTzwEi9kwa17ws92aVCP7L17ff4EcqOUzfT9LEImU9Zw/viewform


■「Pスク」トライアル参加を実施中です

現在、特別に【1回参加:5,000円(税別)】にて「Pスク」の実際の広報・PR講義に体験参加できます。※1社1回のみ

ご参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

●トライアル参加 お申し込みフォームURL

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMf2nl-8nDG6ZY2HQvyvHsB0b8p116E4mciPFvR0lmtCHNDg/viewform

【株式会社フロントステージについて】

フロントステージは、スタートアップ・ベンチャー企業及び、大手企業の一部門、女性をターゲットとしたサービス、BtoBサービスの広報・PRを強みとした広報・PRエージェンシーです。

景況の変化が激しい昨今、広報・PRの重要性は益々高まっています。そうした中でフロントステージは、企業のパートナーとして、企業や経営者に寄り添い、今の時代に合う、最先端の広報の戦略と実行を行います。

自分・自社ではない何かになるのではなく、企業やサービス、人がもともと持っている「らしさ」を引き出して、メディアや人の声を通し、それを知った人や使った人がもっとHappyになっていただけることを目指します。

加盟団体:公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会


●【フロントステージ代表 千田絵美の新刊発売中】

 経営者、広報・PRパーソン必見の本!

 「メディアの人とスマートにつながる 広報・PRのアプローチ攻略術」

本著では、失敗しないメディアの人へのアプローチ方法や、効果の高いプレスリリースの書き方、広報・PRの仕事を初めて行う人が知っておきたい仕事の基本をまとめています。


また、あると便利な、メディアの方にアプローチする際のメール・メッセージ・トークのサンプル及び、プレスリリースの作成例も付いています。

【書籍概要】

・タイトル:『メディアの人とスマートにつながる広報・PRのアプローチ攻略術』

・著者:    千田 絵美(せんだ えみ)(株式会社フロントステージ代表取締役)

・出版社:自由国民社

・定価: 本体1,650円(税込)

・発売日:2024年1月29日(月)

・Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/4426129621/ 

・楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/17735477/ 

※1月29日 発表プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000023000.html

【株式会社フロントステージ 概要】

会社名: 株式会社フロントステージ

代表者: 代表取締役   千田 絵美

所在地: 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル8F

設立    : 2016年9月1日

URL : http://frontstage-pr.co.jp/ 

広報・PRの課題・問題解決のための専門サイト「PR Hint」

https://pr-hint.com/ 

採用情報(新卒・中途):

https://www.wantedly.com/companies/frontstage-pr 

フロントステージ公式X:

https://twitter.com/frontstagepr   

フロントステージ公式Facebookページ:

https://www.facebook.com/frontstagepr 

フロントステージ公式Instagram:

https://www.instagram.com/frontstagepr/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://frontstage-pr.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フロントステージ

6フォロワー

RSS
URL
http://frontstage-pr.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル8F
電話番号
-
代表者名
千田絵美
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2016年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード