プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本マネジメント総合研究所合同会社
会社概要

【怒りのコントロール術】弊社理事長の登壇ご案内:2018年6月18日(月)長野県の佐久商工会議所(青年部)16時~18時(於:佐久市民創錬センター大会議室)参加無料

あなたの怒りをモチベーションに変えるココロのリスクマネジメント・危機管理術を一歩突っ込んでお届けします

JMRI

報道機関各位
2018年6月16日
日本マネジメント総合研究所合同会社

この度、弊社理事長の戸村智憲が、下記のセミナーに登壇致しますので、ご案内致します。

実施日: 2018年6月18日(月)16時~18時
主催者: 佐久商工会議所(企画:青年部研修委員会)
     http://www.sakucci.or.jp/
参加費: 無料
会 場: 佐久市民創錬センター 大会議室
     長野県佐久市猿久保165番地1
演 題: あなたの怒りをモチベーションに変える!
     「怒りのコントロール術講座」
講 師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)

【概要】
 海外で定着しつつある怒りのコントロール術として代表的なのはアンガーマネジメントですが、その効果と副作用を勘案しつつ、本来の異文化理解や相互尊重・ダイバーシティ&インクルージョンなどの観点から、日本でアンガーマネジメントが注目される以前より、国連の多国籍でストレスフルな職場で相互理解や人権啓発などを担当してきた講師が、よくありがちなアンガーマネジメントのはやりに惑わされず、一歩踏み込んで怒りという一つの内から出てくる力を建設的な突破力・推進力に変換して、お互いに幸せになりあう職場づくりのポイントをギュッとまとめてお届けします。
【講演項目例】
・「怒り」という負の破壊的な感情を持つのは人間の普通の対応: いかに向き合うか
・いわゆるアンガーマネジメントの基本・体系的理解・その具体策
・怒りや負の感情を持った際に大切な3つの原則と具体的対処で重要な5つの対応
・「怒り」や「いらだち」を建設的で内発的な「突破力」「推進力」に変える5つのポイント
・職場・家庭・仲間でのアンガーマネジメントや怒りのコントロール(アンガーコントロール)による幸せな職場づくり・キャリア形成のコツ
・「怒ってもいい!」ただし、健全な感情のはけ口を見出し活用する具体的手法やアサーティブなコミュニケーション対応
・今日からできる実践「怒りのコントロール術」対策集
など

申込書: https://prtimes.jp/a/?f=d25058-20180616-9928.pdf 

【戸村智憲プロフィール】
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)
A4縦1枚ものプロフィール: https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf

 大阪市出身。早稲田大学卒業。米国MBA(経営管理学修士号)修了。全米トップ0.5%のみに教授会や学長等の推薦により人物評価・成績評価で授与される全米優秀大学院生を受賞。米国博士後期課程(Ph.D)中退。

 国連勤務にて、国連内部監査業務の専門官、国連戦略立案業務専門官リーダー、国連職員研修特命講師、国連主導の世界的CSR運動である「国連グローバルコンパクト(UNGC)」広報・企業誘致業務などを担当。国際的な職場にて、自ら、ダイバーシティ&インクルージョンやグローバル人材育成・コンプライアンス・リスク管理/危機管理・監査指導・経営倫理・人権指導・倫理指導などに当たりつつ自らも実践する。

 日本にて、ダイバーシティやワークライフバランス、また、コンプライアンスや内部統制をはじめ、リスクマネジメント・クライシスマネジメントなど、日本で流行・注目される前から世界標準の対応を実践・経験・指導してきた。

 民間企業にて、企業役員として人事総務統括や監査統括、岡山大学大学院非常勤講師、経営行動科学学会理事・兼・東日本研究部会長、日本経営協会総合研究所(NOMA総研)顧問、IT企業の(株)アシスト顧問(代表:ビル・トッテン)、上場IT企業のJFEシステムズ(株)アドバイザー、JA長野中央会顧問、某大手商社の人材系子会社のエグゼクティブアドバイザー、某サミット開催ホテルの支配人としての指導、世界的な民間自家用航空機の機長などの総合団体(日本支部)「AOPA」(Aircraft Owners and Pilots Association)の初代コンプライアンス委員会委員長、震災復興支援フォーラムin東京の主宰などを歴任。

 プライベートジェット・ビジネスジェットの運行管理を行う日本トップで世界的ネットワーク企業のユニバーサル・アビエーション社の顧問も担当。

 コーポレート・ガバナンス・アワード(CG Award)主宰として「勇気あるガバナンス大賞」「勇気ある監査役大賞」「勇気ある通報者大賞」などの大賞選考委員長も務める。

 指導先は上場最大手企業の役員指導から中堅中小企業やベンチャー企業の一般職に至るまで、また、電力企業・インフラ企業や、官公庁・行政機関・地方自治体(倫理研修・人権研修・公開講座基調講演など)をはじめ、商工会議所・業界団体・フォーラムやイベントの基調講演、医療福祉機関、看護協会(師長向けセカンドレベルコース)、労働組合、農協(JA)、青年会議所など幅広い業種業態において登壇。弁護士・公認会計士・医学部教授や大手コンサルティング会社のコンサルタントさまなどの、専門家や上場大手企業の各社の経営陣を指導する講師としても登壇。

 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長、ドローン振興センター センター長、自治体監査内部統制啓発センター センター長、自治体情報セキュリティ啓発センター センター長、人権倫理ダイバーシティ教育センター センター長、災害対策公共安全センター センター長、公務人材育成センター センター長を担当。

 世界初の手法や対策を開拓し、金融機関のバーゼル規制対策で必須となるリスク管理の指標Key Risk Indicatorを世界初で提唱・学会発表・登録商標取得や、東日本大震災以前に世界初でクラウドコンピューティングの災害対策・防災・IT-BCP・DR対応としての「危機管理型クラウド」を提唱し、自治体クラウド導入に向けた総務省との各地講演ツアーなどでも登壇。上場IPO対策の内部統制・監査・組織力強化やITエバンジェリストとしての活動なども行う。

 経営者にして1年間の育休取得や、ダイバーシティ経営・働き方改革・テレワークなどの実践も進めている。

指導内容(例)

・ドローン活用術(ビジネス編・公務編・災害対策編)
・役員研修(コンプライアンス・法務・リスク管理対策)
・コンプライアンス経営
・ダイバーシティ経営の本質・課題・副作用と具体策
・リスクマネジメント/危機管理のポイント
・防災/事業継続/災害復旧のポイント
・ハードクレームの危機管理術
・危機管理広報と謝罪会見の実践ポイント
・情報セキュリティのかしこく安く実効性ある対応策
・人工知能(AI)・IoT・ビッグデータでこれからどうなる?どうする?
・販促/拡販のポイントと小が大に勝つマーケティング対策
・IT活用による生き方・働き方・休み方変革
・地方公会計改革
・各種法改正の早わかりポイント解説
・階層別研修
・自治体・公務における階層別研修
・など(毎年1テーマは新たに開拓し次の一手をご提供中)

詳細: https://www.jmri.co.jp/message.html

防災士
第三種放射線取扱主任者資格者
経営管理学修士(MBA)
米国連邦航空局自家用パイロット
ドローン災害レスキューパイロット
無人航空機操縦技能証明 & 無人航空機安全運航管理者 (JUIDA)
国土交通省 i-Construction推進コンソーシアム 有識者会員
総務省 & 経産省 IoT推進コンソーシアム 有識者会員
コーポレート・ガバナンス・アワード 大賞選考委員長
米国心臓学会認定AHA・BLS・HCP救命救急資格
第一級小型船舶操縦士
陸上・海上・航空特殊無線技士
公認不正検査士(CFE)

以上でございます。

本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674  FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/ 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.jmri.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

JMRIのプレスキットを見る

会社概要

日本マネジメント総合研究所合同会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.jmri.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1階
電話番号
050-3196-4513
代表者名
戸村 智憲
上場
未上場
資本金
111万円
設立
2003年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード