人材育成のサイコム・ブレインズ、企業向けLGBT対策セミナー開催

「企業課題として取り組むLGBT~企業はどう対応すべきか、当事者の声と先進事例から学ぶ~」

国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社 (東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康) は3月27日、「企業課題として取り組むLGBT~企業はどう対応すべきか、当事者の声と先進事例から学ぶ~」と題した人事担当者向けセミナーを開催いたしました。

 

▲サイコム・ブレインズLGBT対策セミナーの様子▲サイコム・ブレインズLGBT対策セミナーの様子

セミナーには、企業の人事担当者やダイバーシティ推進室担当者約30人が集まりました。

セミナーの冒頭では、サイコム・ブレインズ専務で、女性管理職やその上司に対する研修を担当している太田由紀が、セミナー開催の主旨について説明しました。

▲サイコム・ブレインズ専務 太田由紀▲サイコム・ブレインズ専務 太田由紀

 

サイコム・ブレインズでは、研修を通して女性の活躍推進や企業のダイバーシティ推進を支援しています。
その中で、「無意識の偏見」(アンコンシャス・バイアス)が企業がダイバーシティを推進する上での大きな障壁となっている事を実感しており、「無意識の偏見」についての啓発活動を実施しているものです。

LGBTの当事者は見た目ではわからない事が多く、日本での認知も不足している事から、女性以上に無意識の偏見の対象となっています。
こうした背景から、真の意味でのダイバーシティ推進にはLGBTへの理解を促進する事が不可欠であるとの思いに居たり、本セミナーの開催に至ったものです。

セミナーの講師は、大手外資系企業の担当者として早くから企業のダイバーシティ推進に取り組んだ実績を持ち、現在はコンサルタントとして企業へのダイバーシティ推進に取り組んでいる蓮見勇太氏が務めました。

▲セミナーの講師を務めた蓮見勇太氏▲セミナーの講師を務めた蓮見勇太氏

 

蓮見氏はまず、「LGBTとは」という基礎的な用語の説明に続き、LGBTに取り組む事の意義、企業としてどのような対応がふさわしいのかという点について丁寧に解説しました。

その上で、先進的な取り組みを行っている企業の事例として、当事者からカミングアウトされた時のロールプレイを行う社内研修や、「同性婚」も家族の定義に含める就業規則の改定などが紹介されました。
また、取り組みの第一歩としては、就業規則の見直しや、「アライ」と呼ばれる理解者の組織を立ちあげる事を提案しました。

セミナーの後半では、当事者である野村證券株式会社ダイバーシティ&インクルージョン推進室 北村裕介氏と、講師の蓮見氏によるパネルディスカッションが行われました。

▲パネルディスカッションの様子▲パネルディスカッションの様子

 

北村氏は、当事者としての立場でありながら実際に企業でダイバーシティを推進する立場でもある事から、自身の経験を交えながら、一見LGBTとはわからない社員がかかえる「生きづらさ」や、差別や無意識の偏見に苦しんでいる点について解説しました。

セミナーの最後には、多くの質問が寄せられ、LGBTへの対応に対する関心の高さが伺われました。

セミナーについての更なる詳細はこちらをご覧ください。
https://www.cicombrains.com/consulting-services/w-mgr/info/20180327LGBT.html

【サイコム・ブレインズ株式会社について】 
サイコム・ブレインズ株式会社は、1986年の創業以来、営業研修、グローバル人材育成など社会人教育のパイオニアとして企業の人材育成を支援しています。 過去10年で約600社、30万人以上の研修を手掛け、東京・バンコク・シンガポール・上海・ジャカルタの拠点からアジアにおける人材育成を国内外でサポートしています。https://www.cicombrains.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.cicombrains.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7F
電話番号
03-5294-5573
代表者名
西田忠康
上場
未上場
資本金
6404万円
設立
1996年08月