ファーメンステーション、グローバル・オープンイノベーション・プログラム『Food Tech Studio - Bites!』に選出
独自の発酵技術で未利用資源を活用し、循環型社会を構築するスタートアップの株式会社ファーメンステーション(代表取締役:酒井里奈、本社:東京都)は、スクラムベンチャーズ(Scrum Ventures LLC、ジェネラルパートナー:宮田拓弥、本社:米国サンフランシスコ市)の、グローバル・オープンイノベーション・プログラム『Food Tech Studio - Bites!』の事業開発プログラムに選出されました。
当社は、独自の発酵・蒸留技術を用いて、食品・飲料工場などから発生する副産物をアップサイクル(※1)し、高付加価値の新しい商品や事業を展開しています。これまでも、アサヒグループとJR東日本グループが製造するりんごのお酒「シードル」の醸造工程から発生する副産物である「りんごの搾り残さ」を発酵・蒸留、精製した「りんごエタノール」を用いたアロマ製品や除菌ウェットティッシュなどを製造、さらに、エタノール精製後の蒸留残さは、牛や鶏の飼料として活用し、廃棄物を出さない循環型プロセスを実現してきました。(※2)
本プログラムに参加するパートナー企業、自治体などの皆さまとの出会いと事業共創を通じて、未利用資源活用の可能性を見出し、さらなるグローバル展開を目指します。
『Food Tech Studio - Bites!』 とは
『Food Tech Studio - Bites!』は、日本の食産業を代表するパートナー企業と世界中のスタートアップと共に、「新 “食” 産業」の創出を目指すグローバル・オープンイノベーション・プログラムです。
オープンイノベーションを通じて、新素材やIoT調理家電、食のパーソナライゼーションといった新サービスなど、テクノロジーを活用して食分野に新たな価値を創造します。さらにフードロスやプラスチックゴミといった社会課題の解決、環境保護のための植物性タンパクの進化等にも取り組むプログラムです。
期間:2021年1月〜2021年3月
パートナー企業:不二製油グループ本社株式会社、日清食品ホールディングス株式会社、フジッコ株式会社、ハウス食品グループ本社株式会社、株式会社伊藤園、株式会社ユーハイム、カゴメ株式会社、株式会社ニチレイ、大塚ホールディングス株式会社、東京ガス株式会社
戦略パートナー:株式会社博報堂、日立グローバルライフソリューションズ株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、三菱ケミカル株式会社、株式会社オレンジページ、株式会社シグマクシス、東京建物株式会社、辻調理師専門学校
自治体パートナー:加賀市、神戸市、新潟市
主催:スクラムベンチャーズ
公式サイト:https://www.foodtech.studio/
(※1)アップサイクルとは
リユース(再利用)、リサイクル(再循環)と異なり、廃棄物や副産物など、従来、不要と考えられたり有効活用されていないものを、様々なアイデアや手法でさらに価値の高いプロダクトに転換すること。
(※2)
シードル醸造副産物「りんごの搾り残さ」から「りんごエタノール」を精製 「りんごエタノール」を配合した『お米とりんごの除菌ウエットティッシュ』新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000051332.html
【ファーメンステーションについて】
ファーメンステーションは「発酵で楽しい社会を(Fermenting a Renewable Society)!」をミッションに、未利用資源を活用し、サステナブルな製品開発・事業を通じて循環型社会を構築する研究開発型スタートアップです。岩手県奥州市に研究開発拠点兼自社工場(奥州ラボ)を持ち、独自の発酵・蒸留技術でエタノールやサステナブルな化粧品原料などを開発・製造しています。これらのサステナブル原料を化粧品・ライフスタイル製品の原料として化粧品メーカー・原料卸に販売する原料事業のほか、自社ブランドによるオーガニック化粧品事業、原料提案から製品開発まで一貫して引き受けられる化粧品・ライフスタイル製品等のODM/OEM事業を行っております。また、食品・飲料工場の製造過程等で出る副産物・食品残渣などの様々な未利用資源を活用しアップサイクルすることで、新たな高付加価値の商品を生み出す事業開発を大企業との共創を通じて取り組んでおります。
また、エタノールの製造過程で生成される発酵粕は、化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として利用し、さらに鶏糞は水田や畑の肥料にするなど、廃棄物ゼロの循環型モデルを構築し、地域循環型社会の形成にも取り組んでおります。
会社名 : 株式会社ファーメンステーション
代表者 : 代表取締役社長 酒井 里奈
所在地 : 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ Room08
奥州ラボ所在地 : 〒029-4204 岩手県奥州市前沢本杉141-1
設立 : 2009年7月7日
事業内容 : アルコール等の化粧品・雑貨・食品向け原料提供/開発、化粧品・雑貨OEM/ODM、
未利用資源を活用した事業共創、自社オーガニックブランド事業
自社サイト : https://fermenstation.co.jp/
オンラインサイト : http://www.fermenstation.jp/
本プログラムに参加するパートナー企業、自治体などの皆さまとの出会いと事業共創を通じて、未利用資源活用の可能性を見出し、さらなるグローバル展開を目指します。
『Food Tech Studio - Bites!』 とは
『Food Tech Studio - Bites!』は、日本の食産業を代表するパートナー企業と世界中のスタートアップと共に、「新 “食” 産業」の創出を目指すグローバル・オープンイノベーション・プログラムです。
オープンイノベーションを通じて、新素材やIoT調理家電、食のパーソナライゼーションといった新サービスなど、テクノロジーを活用して食分野に新たな価値を創造します。さらにフードロスやプラスチックゴミといった社会課題の解決、環境保護のための植物性タンパクの進化等にも取り組むプログラムです。
期間:2021年1月〜2021年3月
パートナー企業:不二製油グループ本社株式会社、日清食品ホールディングス株式会社、フジッコ株式会社、ハウス食品グループ本社株式会社、株式会社伊藤園、株式会社ユーハイム、カゴメ株式会社、株式会社ニチレイ、大塚ホールディングス株式会社、東京ガス株式会社
戦略パートナー:株式会社博報堂、日立グローバルライフソリューションズ株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、三菱ケミカル株式会社、株式会社オレンジページ、株式会社シグマクシス、東京建物株式会社、辻調理師専門学校
自治体パートナー:加賀市、神戸市、新潟市
主催:スクラムベンチャーズ
公式サイト:https://www.foodtech.studio/
(※1)アップサイクルとは
リユース(再利用)、リサイクル(再循環)と異なり、廃棄物や副産物など、従来、不要と考えられたり有効活用されていないものを、様々なアイデアや手法でさらに価値の高いプロダクトに転換すること。
(※2)
シードル醸造副産物「りんごの搾り残さ」から「りんごエタノール」を精製 「りんごエタノール」を配合した『お米とりんごの除菌ウエットティッシュ』新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000051332.html
【ファーメンステーションについて】
ファーメンステーションは「発酵で楽しい社会を(Fermenting a Renewable Society)!」をミッションに、未利用資源を活用し、サステナブルな製品開発・事業を通じて循環型社会を構築する研究開発型スタートアップです。岩手県奥州市に研究開発拠点兼自社工場(奥州ラボ)を持ち、独自の発酵・蒸留技術でエタノールやサステナブルな化粧品原料などを開発・製造しています。これらのサステナブル原料を化粧品・ライフスタイル製品の原料として化粧品メーカー・原料卸に販売する原料事業のほか、自社ブランドによるオーガニック化粧品事業、原料提案から製品開発まで一貫して引き受けられる化粧品・ライフスタイル製品等のODM/OEM事業を行っております。また、食品・飲料工場の製造過程等で出る副産物・食品残渣などの様々な未利用資源を活用しアップサイクルすることで、新たな高付加価値の商品を生み出す事業開発を大企業との共創を通じて取り組んでおります。
また、エタノールの製造過程で生成される発酵粕は、化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として利用し、さらに鶏糞は水田や畑の肥料にするなど、廃棄物ゼロの循環型モデルを構築し、地域循環型社会の形成にも取り組んでおります。
会社名 : 株式会社ファーメンステーション
代表者 : 代表取締役社長 酒井 里奈
所在地 : 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ Room08
奥州ラボ所在地 : 〒029-4204 岩手県奥州市前沢本杉141-1
設立 : 2009年7月7日
事業内容 : アルコール等の化粧品・雑貨・食品向け原料提供/開発、化粧品・雑貨OEM/ODM、
未利用資源を活用した事業共創、自社オーガニックブランド事業
自社サイト : https://fermenstation.co.jp/
オンラインサイト : http://www.fermenstation.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像