【3年振りのリアル開催!】「建築・まちづくりの未来 ~デジタル空間と生成AIがもたらすもの~」をテーマとしたシンポジウムを開催
ITシンポジウム「インフォテック2023」11月20日(月)ハイブリッド開催/参加費無料
*詳細・参加お申込みについてはこちらをご参照ください。
https://secure.kiis.or.jp/infotech2023/
開催概要
■日 時:2023年11月20日(月)13:00~17:30
■開催方法:ハイブリッド開催
・リアル会場:グランフロント大阪北館4F・ナレッジシアター
(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪内)
・オンライン:YouTube Live配信予定
■主 催:一般財団法人関西情報センター
■参加費:無料
■募集定員:600名(会場200名+オンライン400名)
■詳細・お申込み:ITシンポジウム インフォテック2023 WEBページ
https://secure.kiis.or.jp/infotech2023/
登壇者紹介
矢吹 信喜 氏
大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 教授
1982年東京大学工学部土木工学科卒業、同年電源開発株式会社入社。米国スタンフォード大学土木工学専攻で1989年修士、1992年博士(Ph.D.)取得。1999年室蘭工業大学工学部建設システム工学科助教授・准教授を経て、2008年より現職。土木建築情報学、BIM/CIM、VR/AR/MR、AI、IoTなどが専門。国土交通省BIM/CIM推進委員会委員長。国際土木建築コンピューティング学会副会長、アジア土木情報学会会長、土木学会土木情報学委員会元委員長。著書に「CIM入門」(理工図書/2016年)など 。
平本 健二 氏
独立行政法人情報処理推進機構 デジタル基盤センター長
大手SIerからコンサルティング会社、経済産業省、デジタル庁等を経て現職。デジタル庁で政府のデータ戦略の責任者を務め、戦略から環境整備、サービス実現、国際調整等を推進。2023年4月から、データ環境だけでなく、ソフトウェア・エンジニアリング、デジタル・トランスフォーメーション、人材育成等も加えたデジタル社会の基盤を、総合的かつグローバルな視点で推進。スマートシティ、防災プロジェクトに参加するとともに、アドレス・ベースレジストリの整備、シビックテックコミュニティ活動に参加するなどまちつくりプロジェクトにも数多く参加。デジタル庁を併任するとともに東京大学等で講義も担当。
船越 亮 氏
クモノスコーポレーション株式会社
執行役員 営業本部 ゼネラルマネージャー
関西大学卒・大阪市立大学大学院修了。関西のファブレスのFA製品企業と半導体企業で 20年間生産管理に従事したのち、空間の3D計測技術に出会い、課題であったDXやデ ジタルツインによる生産管理のソリューションを提供すべく現職へ 。
岩下 敬三 氏
株式会社 竹中工務店 執行役員 デジタル室長 博士(工学)
1986年大学院修了後、株式会社竹中工務店に入社。技術研究所応用数理部門で耐震構造分野を中心に数値解析技術の研究開発・適用に従事。2003年から企画室にて全社経営企画業務を担当。2013年技術企画本部技術企画部長就任。日・米スタートアップとのオープンイノベーション活動を推進。2017年グループICT推進室長就任、情報部門の風土改革、事業のデジタル変革を推進。2022年執行役員デジタル室長就任。
對間 昌宏 氏
株式会社mign 代表取締役 博士(工学)
京都大学特任助教
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了(Ph.D.)のち、慶應義塾大学特任助教、ロンドン大学・北京大学客員研究員を歴任。専門は建築・土木計画及び解析。現在、mign, Inc. CEO及び、京都大学特任助教など国内外の研究員を兼任。mignでは生成AIを用いた建築・土木領域向けソリューションを提供。
原 隆浩 氏
大阪大学 大学院情報科学研究科 研究科長・教授
1995年大阪大学工学部卒業
1997年大阪大学工学研究科博士前期課程修了
1997年大阪大学工学研究科助手
2004年大阪大学情報科学研究科准教授
2015年より大阪大学情報科学研究科教授となり、現在に至る。
2018年より同研究科副研究科長を併任
2023年より同研究科研究科長を併任 工学博士
2015年日本学術振興会賞受賞。2017年大阪科学賞受賞。
データ管理、ソーシャルコンピューティング、AIデジタルマーケティングなどに関する研究に従事。
プログラム
13:00 開会
主催挨拶 一般財団法人関西情報センター 会長 森下 俊三
来賓挨拶 経済産業省 近畿経済産業局長 三浦 章豪 氏(予定)
13:15 基調講演
「建築・まちづくりの未来 ~DXとAIがもたらすもの~」
大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 教授 矢吹 信喜 氏
14:00 特別講演
「デジタル社会における新しいまちづくり」
独立行政法人情報処理推進機構 デジタル基盤センター長 平本 健二 氏
14:50 講演1
「3次元点群データによるデジタルツイン空間の構築
~実寸でのミラーワールド/デジタルツイン構築の必要性~」
クモノスコーポレーション株式会社 執行役員 営業本部 ゼネラルマネージャー 船越 亮 氏
15:20 講演2
「デジタル変革による建築・まちづくり」
株式会社 竹中工務店 執行役員 デジタル室長 博士(工学) 岩下 敬三 氏
15:50 講演3
「画像生成AIを用いた新しいまちづくりや建築設計」
株式会社mign 代表取締役 博士(工学) 對間 昌宏 氏
京都大学特任助教
16:30 オープンディスカッション
「建築・まちづくりの未来 ~デジタル空間と生成AIがもたらすもの~」
・ファシリテーター 原 隆浩 氏 (大阪大学 大学院情報科学研究科 研究科長・教授 )
・パネリスト 上記講演者5名
●交流会開催のご案内
*閉会後には「交流会」(有料)の開催を予定しております。
・開催会場: ナレッジキャピタル「CAFE Lab. カフェラボ」(グランフロント大阪 北館1階)
・開催日時: 令和5年11月20日(月)17:45~19:00
・支払方法: 当日、会場にてお支払いください。
・参加費 :(KIIS賛助会員・行政団体・学生)¥2,000、(一般)¥3,000
■後援(予定)
近畿経済産業局、近畿総合通信局、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、京都府、京都市、大阪商工会議所、神戸商工会議所、京都商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、公益財団法人関西生産性本部、一般社団法人情報サービス産業協会、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般社団法人電子情報技術産業協会関西支部、公益財団法人京都高度技術研究所、公益財団法人都市活力研究所、株式会社日本経済新聞社大阪本社、大阪大学大学院情報科学研究科
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像