“生ごみを資源に変える日”を全国へ。5月10日「コンポストをたのしむ日」制定 ― 企業・自治体と共に循環型社会づくりを推進
スタートアップ・企業・自治体とともに、循環する社会づくりを推進
ローカルフードサイクリング株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役:たいら由以子)は、
5月10日を「コンポストをたのしむ日」として制定し、一般社団法人 日本記念日協会に登録されました。
コンポストの楽しさを通じて、生ごみを“ごみ”ではなく“資源”として捉え直す文化を広げ、全国の企業・自治体・市民・さまざまなコンポスト団体と共に循環型社会の実現を目指します。

記念日制定の背景
「コンポストをたのしむ日」は、“コ(5)ンポスト(10)”の語呂にちなんで制定されました。
本記念日は、家庭や職場など身近な場所での生ごみ堆肥化を通じて、資源の循環と自然との共生を楽しむことを目的としています。
ローカルフードサイクリングでは、バッグ型の家庭用コンポスト「LFCコンポスト」を通じ、
2024年時点で累計5万人以上のユーザーとともに、全国で1,019トンの生ごみを堆肥化。
約500トンのCO₂排出抑制を実現しています。
しかし依然として、日本では生ごみの約9割が焼却処分されています。
この現実を変えるには、個人の努力だけでなく、企業・自治体・教育現場を含む社会全体の行動変容が不可欠です。
その第一歩として、全国で共に動く日=「コンポストをたのしむ日」を設けました。

社会課題を事業で解決するための共通アクションデー
「コンポストをたのしむ日」は、生活者だけでなく、スタートアップ・企業・自治体が “社会課題を事業として解決する”ための共通アクションデーです。
<スタートアップ・企業の皆さまへ>
環境配慮型の製品開発、循環型サプライチェーンの構築、社員の行動変容を促す社内イベントなど、事業を通じたサステナ推進の機会としてご活用いただけます。
共創プロジェクトや実証実験への参画を通じて、ESG・広報・採用の各面で企業価値を高めることが可能です。
<自治体・教育機関の皆さまへ>
脱炭素・資源循環のまちづくりを、市民とともに進めるきっかけとして活用できます。
家庭・学校・地域単位でのワークショップや啓発イベントなど、 “自分ごと化できる環境活動” として展開しやすいことが特徴です。
初年度(2026年5月)の全国アクション例
・自治体・学校での体験ワークショップ、コミュニティガーデンとの連携企画
・さまざまなコンポスト団体との連携アクション
・企業による健康経営プログラムとの連動
・「堆肥で育てた循環野菜」マルシェ/堆肥回収会
・ハッシュタグキャンペーン「#コンポストをたのしむ日」
これらの活動を通じて、「家庭・企業・自治体がそれぞれの場所で資源を育てる」日として、全国で一体感のあるアクションを生み出します。
代表コメント
30年のNPO活動を基盤に2019年、バッグ型「LFCコンポスト」を開発。2024年は5万人超のユーザーとともに全国で1,019トンの生ごみを堆肥化し、約500トンのCO2排出を抑制しました。
一方で日本では生ごみの約9割が焼却されています。5月10日「コンポストをたのしむ日」(日本記念日協会認定)を通じ、栄養ある生ごみを堆肥に変えて土と食文化を守る楽しさを広げます。ユーザーがつながり、コンポストを知り、循環野菜を味わうきっかけの日として、全国の関連団体や「生ごみ焼却ゼロ」プラットフォーム、循環型コミュニティガーデン協会とともに盛り上げていきます。
今後の展開とパートナー募集
現在、「コンポストをたのしむ日」に向けた共創企画・イベントパートナーを募集しています。
参加を希望する企業・自治体・団体は、下記フォームよりお問い合わせください。
👉 参加・取材に関するお問い合わせフォーム
https://lfc-compost.jp/qanda#contact
■ 会社概要
会社名:ローカルフードサイクリング株式会社
所在地:福岡県福岡市東区香住ヶ丘6丁目12番3号
代表者:たいら由以子
事業内容:バッグ型「LFCコンポスト」の開発・販売、循環型ライフスタイルの推進に関する企画・教育・コミュニティ運営 ほか
公式サイト:https://lfc-compost.jp
■お客様からのお問い合わせ先
お問い合わせフォーム:https://lfc-compost.jp/qanda#contact
■ 本件に関するお問い合わせ先
ローカルフードサイクリング株式会社 広報担当
E-mail:customer@lfcycling.life
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル食品・お菓子
- ダウンロード